fc2ブログ

お知らせ&イベント告知


    通常ブログはこの下です


≪第91回ARCh里親会のお知らせ≫

開催日10月8日 (日)
時間 午前11時~午後3時
場所 SEN VILLAGE 2階
千葉県市川市下貝塚3-30-26











≪オフ・ファミリー交流会開催決定 ≫


会場:みらいの里さくら 花と里山ドッグラン
jumping dog 
■参加費:一家族2,500円
■参加申し込み締切:11月3日(金/祝)
参加お申し込みはHPフォームへ
早めのお申し込みを!よろしくお願いいたします。
概要






スポンサーサイト



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

みくりの咳


咳が酷くなり

と ここで動画を貼る予定が 😂貼れなぁ~い
(機種変前はできてたのに。。。一難去ってまた一難💦)


文字ばかりになるのでみくりでリフレッシュ?


説明します😅
軽い咳から力の入った咳がコンコンコンコン10回ほど続き
終いにはオエッ
(年寄りの乾いた咳のような ピークは吐くのでは?と思わされる咳)

普段は 気管支が狭いことから立ち上がったりする時に軽~くコンコンコンコンとして治まるのですが 

今回のは力が入って長い そして間をあけず連続になってきた💧


会にも動画を送ってご報告するも
協力病院は休診日💧 翌朝車を走らせる🚙=3



動画を見ただけで 先生は最後の咳込み方が気になると
レントゲンを撮ることに


左:息を吐く時 右:息を吸う時
↑は器官が狭くなっている部分を確認

これが気管虚脱の症状

他にも丸く点々と白くなってるところや黒くなっている部分があり
空気が漏れていたり、詰まって空気が入っていかない部分とのことです

拡大しましたが どこをマークしたら良いのか 分からなくなってしまいました スイマセン💧

つまったり 漏れる様になるのは老化によるものやハウスダストなど様々 

これ以上悪化させない為に
咳止め 抗生剤 去痰剤 を処方して頂きました


気管虚脱 レベル1(四段階中の初期)
2週間後 経過を診て頂きます



今週が経過検診なのですが
みくりさん 😊凄く良いです👌
5日目?までは なかなか咳が治まらず 夜中も続く。。。
1日一回の咳止めを増やしていただこうか?迷いましたが 8日目からス~っと症状が引けて
咳止めを使わなくなっても(8日分の処方) 咳が出なくなりました😃


今週経過検診ですが きっと良いお話がきけるかな😊


↑これ 私がお洗濯物をデッキに出すタイミングでこちらにお集まりになるおふたりさんです🤭


みくりさんの調子が悪くなったのは
丁度 べりぃが落ち着いて来た頃で
本当に助かりました 空気がよめる?みくりさん💓


皆様のご支援で 必要な治療が受けられます
変わらずARCh を気にかけて頂き
ありがとうごさいます🙇



気がつけば10月が始まっている・・・
9月は突然のお友達🐕とのお別れがあり
信じられないフワフワした中で
べりぃの不調で現実に引き戻され必死の通院
嵐の中を駆け抜けた感じがします



みくりさんはARChの保護件犬です
●HPのプロフィール
保護犬・猫を迎えるにあたって
をご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォーム
よりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

ARCh仔の暖音ちゃんがお空へ

みくりが定期的に経過を見て頂いていた頃 よくお会いしたのがヤマちゃんママに抱っこされた暖音ちゃんでした。あの頃からずっと通院が続いてたんだなぁと。。。あんなさん宅に移動してから目にしたお薬のリスト長さ、お世話の大変さと暖音ちゃんの症状の難しさを感じました。急な引取でARChっ仔になった暖音ちゃん、優しいヤマちゃんママで安心だったね、あんなさんの所でも寂しくなかったね。最後まで細やかに診て頂けるのもご支援者皆様のお陰様です。ありがとうございました。



開催日10月8日 (日)
時間 午前11時~午後3時
場所 SEN VILLAGE 2階
千葉県市川市下貝塚3-30-26


べりぃ腎臓不調から


安定しましたので 安心してお読み下さい🤗


2021 年1月に漏出性タンパク質腸炎を発症して
ステロイド 循環剤 抗生剤(腸炎)
このお薬構成で症状が落ち着き 2年半ほどが経ちました



9月の初めの週
ご飯の食いつきが イマイチになり
オシッコも色が薄くなっているのも気になり
検査して頂く事に

BUN3桁💧



カリウム数値が高いので それを抜いた補液をしていただきながら 腸炎と腎臓は真逆の治療になるそうでとても難しい状況とのこと
この時点では 今年越せるかの厳しい話も有りました

エコーではグニャッと潰れたような腫瘍も確認
他に緊急性は無いか 思い付く検査をしていきます 
副腎のホルモン検査をその日の午後に



つくばでは複数の先生がいらっしゃいますが 代々診て頂いた先生が東京へ移ってから 常備薬の他はフィラリア予防やワクチン等の メンテナンス受診だけになっていて。。。

千葉の協力病院に行くか迷いましたが 今の重症度では距離・時間が重要になってくるかも 気持ち悪いや下痢は早く抑えてあげたい。。。
間違った選択をしてないかモヤモヤしながら 気持ちを決めてつくばで診てもらう事にしました






食塩水とステロイド(1日越し)の補液5日間
普通の補液5日間
大きな改善が見られないので静脈点滴を進められましたが ある程度元気のあるべりぃが大人しくケージの中で点滴されるとは思えず💧


幸いステロイドが入ると 食べられるように👍
病院で出されたロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪の缶詰を夢中に食べたべりぃ👍これでお薬が使える!

(コレイチゴさんも好きって載ってたなぁ。。。)

お家補液💉に切り替え

副腎ホルモンの検査…異常なし⭕
肝臓…異常なし⭕


つくばの病院は色々システム編成があり 循環器内科の専門医の受診ができるようになっていました 月一回の診察ですが 治療の方向やお薬の整理をして頂ける!



9月15日循環器内科専門医受診
○確認された腫瘍も事前検査で問題無い事から、良性で悪さしていないと考えられる。
○腎臓も腫れや縮みもなく石灰化も無し。正常なSIZEだが右側にボコボコとした変形が確認され、これが今回の不調の原因。
○食欲が戻っているので補液は停止
○フード腎臓食てはなく、腸炎治療食を継続し、腎臓ケアは口からのお薬で助けていく
○腸炎はフードとステロイドを使う(これまでの循環剤と抗生剤中止)



カプセルの炭‥先代犬チーズの時にもあったなぁ。。。これ混ぜると一気に食べなくなった💧のですが  
べりぃは缶詰となら気にせずバクバク💮

点滴無しでBUNとCRE改善❗
次の受診は ひと月後で良いとのこと(;_;)


治療当初には考えられなかった嬉しい言葉😭が聞けました👏

腎臓は回復しない臓器 一時は覚悟をしましたが
まだまだ余力があると分かりました 感謝
良く頑張ったねべりぃ






ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

べりぃの通院中 イチゴさんが不調との連絡がありました
べりぃと一緒に祈りました
何度も奇跡を起こしてくれたイチゴさん
またまた奇跡を起こしてくれました
願いはイチゴさんが辛くない事が1番です
大好きな家族を感じるだけで 安心で幸せだねイチゴさん❤


みくりの半年経過検診

前回の検診が3月
半年経過した 肝臓の数値と血中コレステロール値を検査させて頂きました






生まれつき気管支が細いみくりは
気管支拡張剤を1日1/2錠服用しているので
それも頂きに



車酔いがあるので ゴージャス飾り毛カバー
にお洋服着用

出掛ける用意をしていると
なんだか喜んで付いてくる🤭

あれ?お出かけ好きなのかな?
お風呂の準備の気配は 姿を消すのに☺️



早目に到着
ケロケロはしましたが 久々の車なのに
ハァハァはせず 伏せる様子がみられました👍




待ってる間も お膝に抱っこだったのに
モゾモゾするので下ろすと




そこで寛ぐ姿👏

ちらちら私を確認してたのに
終いには背を向けて寝始める🤭
経験つんだねぇ💕




さて診察です
体重3.72kg前回より200g増ですが
3.6~この辺で良いでしょうとの事でした👍

前回3.57kgで 体重が減って血中コレステロールも下がってしまったので 控えていたものをもどしたので 心当たりのある増です😅

でも血中コレステロールって 体重の変化で増減するものではないらしい😅



心臓も問題なし⭕ 肝臓数値も良好⭕
△血中コレステロールは変わらず低い💧

ですが前回のエコーで
副腎の大きさからクッシングでもアジソンでもないことが分かるので  副腎も問題なし

ステロイドホルモンがちゃんと指令を出して働いているが 体外に何らかの理由で(血中コレステロール)排出されている。。。

避妊手術後 この数値になったみくり
これがみくりの“通常”になるのか
見守り中です

血中コレステロール 低い方が体には良い?
そんなお年頃の私はそう感じてしまいますが💧
60を切っても肝臓不全を起こしてしまうらしい
なので注視しながら定期的な検査をしています

ひとつ フードで改善が見込めるか?!
ちょっとお試しさせていただいています
結果は3ヶ月後
ご報告させていただきますm(_ _)m


皆様のご支援で
必要な検査 お薬を処方させていただいております
本当に感謝です🤗


みくりさんはARChの保護件犬です
●HPのプロフィール
保護犬・猫を迎えるにあたって
をご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォーム
よりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか


開催日10月8日 (日)
時間 午前11時~午後3時
場所 SEN VILLAGE 2階
千葉県市川市下貝塚3-30-26










9月

台風がアチコチで
お天気 安定しませんが
雨で冷やされて 今朝のお散歩は9月を感じました

災害も起きてしまってますが
これ以上酷くなりませんように。。。



お礼が遅くなりましたが
サポートファミリー&もぐもぐ隊の応援を
ありがとうございました


高齢でも持病もちでも
穏やかで 美味しい時間を送らせてあげられます
ありがとうござきました



そして オフ会のお知らせです
11月とまだ先ですが
お休みとったり 早くに分れば予定が立てられやすいですものね😁

初めての会場となります

オフ・ファミリー交流会概要

11月3日オフ・ファミリー交流会開催決定

うちの坊っちゃん 推定年齢13歳  
今年も参加できるかな


みくりさんは いつか本当の家族と
参加できますように🙏



みくりさんはARChの保護件犬です
●HPのプロフィール
保護犬・猫を迎えるにあたって
をご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォーム
よりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

91回ARCh里親会開催




11月3日(金/祝)
第11回ARChオフ・ファミリー交流会開催
概要リンク


カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
277位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

144位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム