正式譲渡
順調に進んでいた トライアル
正式譲渡!うんうん当然の流れ?
前回のお写真
心配するテオ君後頭部越しのいちごさん
ご飯を残すのが続き 心配な時期だったんです
トライアル中の不調は協力病院にて受診です
どんな時にも食欲は落ちないいちごさんなので
軽視はできない! 代表とご相談
残しても食べている お顔もしっかりしていて
下痢&吐き戻し無しから
休診日でもあったその日は
考えられる事をお願いして 様子を見る事に
環境変化の疲れなら。。。
①改めて 室温や湿度をチェック
②好きな所で寝ていたのを 夜はケージでしっかり寝てもらう事に
③お散歩は涼しい朝だけで

翌朝 里親さまより(一部抜粋)
グッスリ休みました!朝食は最前列でご飯待ち 完食しました!
今は私と主人のストーカーで忙しそうです
それからは振り返す事なく
完食続き 一同胸を撫で下ろす😄
やっぱりお疲れが出たんだねぇ
小さい体で頑張ってる😭
そんなこんながあっての 正式譲渡のご意向
いちごさんへの想い溢れた長文より
一部抜粋して
里親さまより
いちごちゃんが我が家に来て もう2週間が経つのですね。~抜粋~
長年ボランティアをしてきましたが、保護犬に対し ARChほど細やかに医療にかけてくださる団体と接した経験がありませんでした。

血液検査の結果を見て、トライアルの初日から「いちごちゃんに何かあったらどうしよう。(M)様に申し訳なさすぎる。ARChの代表や皆さんにもお詫びのしようがない。」という不安を抱いてしまったのも事実です。~抜粋~

既に熟睡していた いちごちゃんの小さな寝姿を見て(不安など抱いている場合ではない。~抜粋~この小さな命を覚悟をもって守っていこう)不安を一掃~抜粋~それからは…いちごちゃんは食欲がなくなることなく、日々新たな一面を見せてくれて、私達の生活の中心となっていきました。
ゴミ出しママさん待ち💕
かまってほしくないリコとは上手に距離をとり、目の見えないテオがうろついていると体を鼻でつついて安心させたり、我が家にとって最早欠かせない家族の一員となっています。いちごちゃんは私達に気付きを与えてくれる唯一無二の存在です。
テオ兄と連れション
これから健康面でいろいろあるかと思いますが、いちごちゃんが楽しく穏やかに暮らせるよう、手を尽くしていきたいと思っています。
ARCh代表○○様、(M)様、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

なんて良いお顔なのぉ☺️
W様
症状が出たばかりのいちごさんとのトライアル
色んな経験をされた中でも 緊張の手探りだったのではないでしょうか
私の説明が行き届かない面も多々ある中 いつも前向きに対処頂き 感謝でいっぱいです
いちごさんは お見合いのお申込みがなければ
今回の不調を早期発見は不可能でした
素晴らしいタイミング 既にいちごさんの命は
W家に救われました 運命のご家族!
W家に安心してバトンを繋げる事ができ私も嬉しいです🤗
いちごさ~ん
優しいテオ兄 クールなリコちゃんと
ゆっくり たっぷり 楽しい時間を過ごしてね
小さな体で よく頑張った!
もう何も頑張らなくていいからね😉
お名前“いちご”のままです🤗
そして これから↓こちらで
Dハイムへようこそ
パパさんショットの素敵写真
いちごさんに会えるのが楽しみ

14歳のいちごさん
一期一会の家族に出会えました❗
今までご支援 応援頂いた 皆様
見守って下さった 皆様
ありがとうございました!
最後になりますが
里親さまの文章の中のこの色文字部分☺️
支えて下る皆様のお陰様です


変わらず支え続けて下さる皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです
いちごさんに家族ができました❗
正式譲渡!うんうん当然の流れ?
前回のお写真
心配するテオ君後頭部越しのいちごさん
ご飯を残すのが続き 心配な時期だったんです
トライアル中の不調は協力病院にて受診です
どんな時にも食欲は落ちないいちごさんなので
軽視はできない! 代表とご相談
残しても食べている お顔もしっかりしていて
下痢&吐き戻し無しから
休診日でもあったその日は
考えられる事をお願いして 様子を見る事に
環境変化の疲れなら。。。
①改めて 室温や湿度をチェック
②好きな所で寝ていたのを 夜はケージでしっかり寝てもらう事に
③お散歩は涼しい朝だけで

翌朝 里親さまより(一部抜粋)
グッスリ休みました!朝食は最前列でご飯待ち 完食しました!
今は私と主人のストーカーで忙しそうです
それからは振り返す事なく
完食続き 一同胸を撫で下ろす😄
やっぱりお疲れが出たんだねぇ
小さい体で頑張ってる😭
そんなこんながあっての 正式譲渡のご意向
いちごさんへの想い溢れた長文より
一部抜粋して
里親さまより
いちごちゃんが我が家に来て もう2週間が経つのですね。~抜粋~
長年ボランティアをしてきましたが、保護犬に対し ARChほど細やかに医療にかけてくださる団体と接した経験がありませんでした。

血液検査の結果を見て、トライアルの初日から「いちごちゃんに何かあったらどうしよう。(M)様に申し訳なさすぎる。ARChの代表や皆さんにもお詫びのしようがない。」という不安を抱いてしまったのも事実です。~抜粋~

既に熟睡していた いちごちゃんの小さな寝姿を見て(不安など抱いている場合ではない。~抜粋~この小さな命を覚悟をもって守っていこう)不安を一掃~抜粋~それからは…いちごちゃんは食欲がなくなることなく、日々新たな一面を見せてくれて、私達の生活の中心となっていきました。

かまってほしくないリコとは上手に距離をとり、目の見えないテオがうろついていると体を鼻でつついて安心させたり、我が家にとって最早欠かせない家族の一員となっています。いちごちゃんは私達に気付きを与えてくれる唯一無二の存在です。

これから健康面でいろいろあるかと思いますが、いちごちゃんが楽しく穏やかに暮らせるよう、手を尽くしていきたいと思っています。
ARCh代表○○様、(M)様、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

なんて良いお顔なのぉ☺️
W様
症状が出たばかりのいちごさんとのトライアル
色んな経験をされた中でも 緊張の手探りだったのではないでしょうか
私の説明が行き届かない面も多々ある中 いつも前向きに対処頂き 感謝でいっぱいです
いちごさんは お見合いのお申込みがなければ
今回の不調を早期発見は不可能でした
素晴らしいタイミング 既にいちごさんの命は
W家に救われました 運命のご家族!
W家に安心してバトンを繋げる事ができ私も嬉しいです🤗
いちごさ~ん
優しいテオ兄 クールなリコちゃんと
ゆっくり たっぷり 楽しい時間を過ごしてね
小さな体で よく頑張った!
もう何も頑張らなくていいからね😉
お名前“いちご”のままです🤗
そして これから↓こちらで
Dハイムへようこそ
パパさんショットの素敵写真
いちごさんに会えるのが楽しみ


14歳のいちごさん
一期一会の家族に出会えました❗
今までご支援 応援頂いた 皆様
見守って下さった 皆様
ありがとうございました!
最後になりますが
里親さまの文章の中のこの色文字部分☺️
支えて下る皆様のお陰様です



変わらず支え続けて下さる皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです

スポンサーサイト