咳が酷くなり
と ここで動画を貼る予定が 😂貼れなぁ~い
(機種変前はできてたのに。。。一難去ってまた一難💦)

文字ばかりになるのでみくりでリフレッシュ?
説明します😅
軽い咳から力の入った咳がコンコンコンコン10回ほど続き
終いにはオエッ
(年寄りの乾いた咳のような ピークは吐くのでは?と思わされる咳)
普段は 気管支が狭いことから立ち上がったりする時に軽~くコンコンコンコンとして治まるのですが
今回のは力が入って長い そして間をあけず連続になってきた💧
会にも動画を送ってご報告するも
協力病院は休診日💧 翌朝車を走らせる🚙=3
動画を見ただけで 先生は最後の咳込み方が気になると
レントゲンを撮ることに

左:息を吐く時 右:息を吸う時
↑は器官が狭くなっている部分を確認
これが気管虚脱の症状
他にも丸く点々と白くなってるところや黒くなっている部分があり
空気が漏れていたり、詰まって空気が入っていかない部分とのことです

拡大しましたが どこをマークしたら良いのか 分からなくなってしまいました スイマセン💧
つまったり 漏れる様になるのは老化によるものやハウスダストなど様々
これ以上悪化させない為に
咳止め 抗生剤 去痰剤 を処方して頂きました

気管虚脱 レベル1(四段階中の初期)
2週間後 経過を診て頂きます
今週が経過検診なのですが
みくりさん 😊凄く良いです👌
5日目?までは なかなか咳が治まらず 夜中も続く。。。
1日一回の咳止めを増やしていただこうか?迷いましたが 8日目からス~っと症状が引けて
咳止めを使わなくなっても(8日分の処方) 咳が出なくなりました😃
今週経過検診ですが きっと良いお話がきけるかな😊

↑これ 私がお洗濯物をデッキに出すタイミングでこちらにお集まりになるおふたりさんです🤭
みくりさんの調子が悪くなったのは
丁度 べりぃが落ち着いて来た頃で
本当に助かりました 空気がよめる?みくりさん💓
皆様のご支援で 必要な治療が受けられます
変わらずARCh を気にかけて頂き
ありがとうごさいます🙇
気がつけば10月が始まっている・・・
9月は突然のお友達🐕とのお別れがあり
信じられないフワフワした中で
べりぃの不調で現実に引き戻され必死の通院
嵐の中を駆け抜けた感じがします
みくりさんはARChの保護件犬です
●HPの
プロフィール●
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
●
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします

保護犬を家族に迎えませんか
ARCh仔の暖音ちゃんがお空へ

みくりが定期的に経過を見て頂いていた頃 よくお会いしたのがヤマちゃんママに抱っこされた暖音ちゃんでした。あの頃からずっと通院が続いてたんだなぁと。。。あんなさん宅に移動してから目にしたお薬のリスト長さ、お世話の大変さと暖音ちゃんの症状の難しさを感じました。急な引取でARChっ仔になった暖音ちゃん、優しいヤマちゃんママで安心だったね、あんなさんの所でも寂しくなかったね。最後まで細やかに診て頂けるのもご支援者皆様のお陰様です。ありがとうございました。
開催日10月8日 (日)
時間 午前11時~午後3時
場所 SEN VILLAGE 2階
千葉県市川市下貝塚3-30-26
