fc2ブログ

20日を想って・・

11月20日ですね
つむさんがお空に昇って一ヶ月
つむさんの事ではお世話になった方々へ
お礼も十分できないまま 時間だけが過ぎて失礼しています

 この写真は9月21日 
久しぶりのお風呂に入ったふんわりつむさん

20141120 (1)
最後のお風呂


 こちらは 最後の朝を迎えたつむさん 10月20日7:24am
もうお座りはできなくて ぺっちゃんこ

20141120 (2)
体に力はそう残ってないハズなのに クッションから出て
好きな場所を探します

右奥に 美味しい物待ちの かのんがいます


かのんは つむさんが居なくなってから 二日間くらい?
つむさんのクッションを使いました
ちょっと寄った事はありましたが 一日使うってめずらしい
20141026UP (8) 10/21
かのんはちゃんと入口(低くなっている)から 入ってくれる(笑)

20140630 (3)
つむつむは いつもよじ登ってたからね(笑)

先代チーズが亡くなった時も それまで一度も使わなかった
チーズ専用クッションを わざわざ畳間に行って入っていて
20101125(300x225).jpg 2010/11/25
      左:かのん   右:チーズ(14歳)

チーズの幻をみているようで びっくりした事がありました
かのんは不思議ちゃん(笑)

チーズを看取って三日後に かのんは腎不全を発症
つむさんを見送って10日後に発作 いつもヅラしてくれてる?
涙の中に暮らさず 自然と前を向くようになっています

ren1 (300x300)

本当に凛として 可愛いかった つむぎさん
べったり甘える事はないけれど 目で追ったり 気付くと近くに
そんな細やかな事に キュンとさせられる仔
元気にして 卒業させてあげられなかったけど
命いっぱい生きてくれて ありがとう

まだ一月なんですね ほんの4週間前まで つむさんも居て
かのんも歩いてたんだ・・・・遠い日に感じます

つむさんを思い返しながら 我が家の先代犬チーズも
登場させちゃいました チーズは10/17でまる二年

一生懸命生きる姿に こちらが勇気づけられます
今週末はその小さな命が最後まで輝ける家族を待つ里親会(土)
翌日には必ず必要となる 医療費のためのフリーマーケット(日)
つむさんでも大変お世話になった医療費 お手伝い行きたかった・・・・

お近くの方 お時間のある方 応援だけでも大丈夫!
お出掛けしてみてくださね
スポンサーサイト



金曜は

金曜はかのんの受診日でした

つむさんの事でも大変お世話になった獣医さん
つむさんが自由になった翌日は休診日だったので
この日までご報告が 遅れてしまいました

いろいろ工夫いただいた先生に 少しばかりの感謝の気持ちを持って
20141026UP (10)私の気持ちを表したのし?が見つからないので
自分でつくってみましたよ  

つむさんが使った補液の医療ゴミも持っていたので
「こんなに補液できているのは つむさん安定してるんですね」
この言葉にウルッときて 言葉にならず首を振るのが精いっぱい

かのんの診察を少し後回しにして 気持ちを整えご報告
先生はつむさんが通い始めた頃の カルテを見返しながら
20141026UP (1) 3/10
つむさんの頑張りを 褒めてくださいました
食べられなくなってからも 検査の数値には何も現れなかったつむさん

数値にばかり頼ってはいけないんだと つむさんから学んだと
おっしゃってくださいました
携帯に納まっている 最後の可愛いつむさんをお見せして
支えていただいた感謝とお礼を伝える事ができました


つむさんの亡くなった翌日に 届いたもの

20141026UP (9) 黒米の米麹から作られた無添加の甘酒 
ノンアルコール 飲む点滴で妊婦さんや幼児にもいいという 
お砂糖もお塩も加えていないもの

つむさんを心配くださるARChスタッフさんに 
教えていただいてネットでポチ

間に合わなかったけど・・・もしつむさんが気に入らなくても 美容に良し
と書かれていたので 私がのめばいいわぁ~ と
つむさんの頑張りを記し終えて 作ってみることに

20141026UP (3) 6/25

仮母飲むです」とつむさんに言われてるようです(笑)
えぇ 毎晩つむさんにお付き合いして 仮母お肌がたるんで~と
つむさんのせいにできていたのにね

一緒に寝不足のハズのつむさんは
最後の最後まで 美人さんだったものね
20141026UP (2)-crop 6/21

この甘酒 意外な事に 私の睡眠に大きく助けになってくれました
細切れに起きるくせ?が付いてしまっていて
お酒が全然ダメな私 ノンアルコールのハズなんですが
コップ一杯で ぐっすり休めるんです

 9/24 20140926UP (4) これも つむさんからの
プレゼント? 憎い事するなぁ~

あ かのちんは~  お腹壊しやすいけど様子をみながら
あげてみよう

20141026UP (13)
新たなお花に囲まれてる つむさん(中央)
旦那様 うもれてるつむさんに 初日は気付かなかった(笑)

これ ダイニングテーブルの上です
チーズの時もそうでした 
一番家族が集う場所に


かのんの事を少し
金曜の血液検査で Creの数値が戻ってしまいました
週二回の補液ではダメなようです 週3回の補液を自宅でします
この補液も つむさんが私に残してくれた技術です

腎臓の影響かと心配された大腸炎は お薬を止めても
繰り返していないので 腎臓由来ではないようです ホッ

普段のかのんは ご飯台前待機の日課をこなし 変わらず
元気にすごしています
そして 私達に笑顔を運んでくれます

20141026UP (8)

え? という事もしてくれて(笑)
チーズが 逝った時を思い出す事をするんです
不思議ちゃんです

今日は日曜日 旦那様は休日出勤
私は・・・ほったらかしだった お庭周りをお掃除しましょ
あ かのんの補液日だゾ

つむさんの足跡 優しさに包まれながら
私も良い睡眠と 栄養補給?しながら過ごせています

ありがとうございます

ARChバナー
ARChのフリマがもう一回あります!
11月23日(日) 柏の葉公園


カレンダー近日発売開始

全て保護犬猫の医療費になります ご協力お願いいたします

20日の日

とうとう最後の記事になりました 



一週間ごとに体調が後退していったつむさん
一人で歩けたのから 支えないと歩けない
最近はお座りも 支えなくしては倒れてしまっていました
20140905 (2) (300x225)9/5
20140921 (5) (300x225)9/21


つらい夜は続いていましたが 昼間はぐっすり眠れて
美味しそうに シリンジ給仕をゴックンする
可愛くて 可愛くて 美味しいんだねと私も嬉しかった
20141022UP(7).jpg10/3

それがここ2~3日は 昼間も時々ワンワン苦しそう 
20の日は シリンジ給仕をイヤがった
一度に6ml飲んでいたのが 半分でイヤイヤ

20141016 (1) (300x225)10/16

イヤなのに私がシリンジを近づかると 応じてくれる 
2~3ml飲んだところでイヤだったと 思い出すつむさん 
顔をそむけて意思表示 可愛いなと思っていましたが 
今思えば ごめんねです

痩せて骨ばってるのに 固い床で寝るのを好んでいたあの日
20141021UP (1)10/20
20141022UP (3)10/20
20141022UP (4)10/20

クッションで寝る時は キュ~と体を曲げて 
苦しい形にみえるのですが
20141022UP (5)10/20
つむさんは この形じゃないと落ち着けない

この日が最後になるとは 思いもよりませんでした
ワンワン苦しくて呼ぶのですが そのワンワンの中には
「オシッコ出ます」 「お水です」と教えてくれたから

20141022UP (6)10/20
オシッコは少し歩いてしたいと言う時もあり フラフラな体を支えたり
お皿の所に連れていけば お水も自分でペロペロ

またすこ~し後退しながら 2~3日はこの状態が続くのだと
思っていました

夕方から調子が悪くなったのは 写真をみると
17日からだったのかな
20141022UP (1) 抱っこOKだった日
赤ちゃんのようにまっすぐ見つめてくるつむさんの体をさすりながら 
「つむさんは可愛いね~♪ おりこうさんだね~♪
苦しいガスは飛んで行け~♪」
と呑気に私は歌をうたっています

そうできたのも 経験豊富な先輩スタッフカコさんが
「ふろまあじゅさんが笑顔なら つむさんは安心だから」
と教えていただいたから

でも その日は6時のお薬を二回に分けて 済ませても苦しそう
事の深刻さにまだ気づかない私は 代表に報告するつもりだったのか
獣医にみせるつもりだったのか動画を撮っていた うまく映せない
20141022UP (2)10/20 18:23
しばらくして ハッと気付く 「もしかして今日が最後」
メールで状況を報告して カメラも携帯も置きました

つむさんを両手で抱きしめながら
「つむさん 苦しいねぇ 生きてるのが辛い?
つむさんは良く頑張ってくれたから もう楽になっていいよ
私は大丈夫だから つむさん楽になっていいんだよ」と
涙しながら つむさんに話していました

そこから10分もしなかったと思います
つむさんはそれまで息苦しそうにしていたのから
フ~っと深く息をして 両手をのばし その上に頭をたれました
心臓は動いていました 

抱っこが苦しい? クッションに横たわらせましたが
眼や口の動きはありません でも鼓動はありました
次に確認した時は 何も聞こえなかった

つむさん ありがとう ありがとうね
辛い時間を長引かせるつもりはなかったけど
つむさんを頑張らせるつもりはなかったけど
私のために 頑張っていたんだね
私の言葉を待っていたかのように逝きました

十分ではなかったかもしれませんが つむさんにやってあげたい
私にできる全てをやらせてもらった気持ちです
20141022UP(8).jpg10/3

それもご支援者や沢山のサポートファミリーの方々に
「生きていいんだよ」「つむさんの穏やかな時間を守ってね」と
言って頂いた様で 心強くお世話をすることができました
ありがとうございました

20141022UP (9) 
 
つむさんの現実が受け入れられず 迷いの中ずっと支えてくれた
わんこ友達

つむさんの時間が見えてきて不安な時 経験豊富な先輩スタッフカコさん
私の心の内をそのまま受け止めて下さいました
20141022UP (10)
小梅代表にも つむさんに出来る限りの治療をと
決心下さったのは 他にも命を抱えている上で用意なことでは
なかったと思います 

ARChのスタッフの方々にも 里親様にもご心配いただき
お気遣いいただきました

つむさんの穏やかな時間を見守ってくださり
本当にありがとうございました

最後に息を引き取ったばかりの お口周りを綺麗にした
可愛いつむさんを添付します

141020_2005~0001
このお顔に どんなに私が慰められた事か
全ての苦しみから解き放たれた 清々しいお顔です
私の気持ちも つむさんのお顔と一緒です

係わってくださいましたすべての方に感謝申し上げます
ありがとうございました

20141022UP (11)

ARChバナー

優しい時間


注)つむさんの姿が満載です
苦手な方はこの記事はスルーしてください すいません
引き気味に写しているのがみつかりません(汗)
可愛くて しっかり姿を残したくて 近くで写した物ばかりでした






大丈夫ですか?




記事に入ります





20日の夜は 前日までそうしていたように
みんなで 1階にて就寝
私のお布団の横に つむさん

20141021a (4)
苦しい夜を何夜過ごしたんだろう
お腹のガスにパニックになり 動きまわるので
スペースのある 一階で寝るようになりました
夜中のお薬や お水があげやすくもあった

動きながらガスが出ると 眠りに戻る

お薬の量を変えたり そのうち動き回れなくなり
お口をチャクチャクしはじめたら ガスサイン 
ワンワン寝返りさせながら お腹をさすってあげる
それでもダメな時は 支えて歩かせてあげる

早く夜が明けてほしかった 朝になると不思議なくらい落ち着くから


夜中のオシッコにおきたら 落ち着かないかのんが私の布団へ

20141021a (6)
大腸炎で苦しかった時 かのんと旦那様も一階で寝るようになりました
治ってからも 一緒がいいのだと ソファーで寝る旦那様
つむさんのワンワンや かのんのガサゴソに起こされても
みんなでワサワサしてる方が 2階で一人より眠りにつけるらしい


かのんはね 一階だと 朝だと勘違いしてご飯台前待機しちゃうの
2:00amでも(笑)  がしっと私にくっつけると諦めて寝てくれる
つむちゃんの声でバサッと起きる私の掛物 いつもかぶせてしまってた(笑)


その夜はたくさん夢をみました 全然おぼえていませんが
何だか忙しい夢 目覚めたら体に力が入っていて
寝てたのに疲れる(笑)
気持ちが高かぶってるのでしょうね


そうやって つむさんの可愛いお顔とキャシャな体と
お別れする 朝がきました

20141021a (7)
旦那様 超多忙期で 出勤前の最後のお別れ

なんとなく動きまわってしまう朝
何かせずにはいられない 

つむさんの持ち物の整理をしながら
お洗濯物の中に 昨日まで着ていたお洋服をみつけ キュン

20141021a (8)
かのんがつむさんのお洋服の山に お顔拭いてる(汗)
かのんのこんな姿に 救われるんですよね(笑)
いつも並んでいた丸クッション 並べてあげました

落ち着きなく動いている時間に 小梅さんあんなさん到着

20141021a (1)
つむちゃんのレスキュー時 大きな腫瘍をかかえて
今にも自壊しそうな 床を引きづりそうな腫瘍を
丁寧に丁寧に お世話いただいた あんなさん

到着早々 つむちゃんのお目目に点眼してました(涙笑)
「つむちゃん 乾燥してるから」って・・・

会とそれぞれ個人的にお花をいただいて 一気に華やぐ
つむさんの周り

つむさんのがんばりを 語り合う・・・
つむさんの体がまだ柔らかいと つむさんの肉球を撮影(笑)
20141021a (5)
つむさん この日じゃないとあんなさんは来れなかったんだって
まだまだみっきい君でお辛いのに
申し訳なかったけど 来てもらえてよかったね
全部知ってた?つむさん だから日曜にお掃除させてくれたの?


斎場まで 小梅さんの運転で向かいます
私はあんなさんに ドアを開けてもらい
ただただ つむさんを抱っこしていればいい状況を作ってくださいます
20141021a (2)
車の中で つむさんのお顔を眺めながら
体をさすりながら お手てをもみもみしながら・・・・

斎場でのお写真をとっていませんでした

とても穏やかで優しい時間でした
斎場スタッフの方が 十分な時間を持たせてくれるんです 
優しさに包まれて送り出す事ができました 感謝です

20141021a (3)

頂いたお花で つむさんを飾って 我が家に来た日に着ていた
うさぎさんフリースを共に

つむさんが煙になって上がり お骨の説明を受けながら
ちいさな器におさめました その時間も 
つむさん「歯がしっかりあるね」 「尻尾の骨が多い!長かったもの」
頭の骨が小さくて 体の骨まで可愛いつむさんでした

こんな時間もスタッフの方は せかす事なく
一緒に時間を慈しんでくださって 本当に優しい時間でした
まどんかさんが淹れて来て下さったコーヒーも美味しくて 
待ち時間もあっと言う間

20141021UP (14)

つむさんに係わってくださるみなさんが やさしくて
私は つむさん亡きあとも やさしさのご褒美をいただいているようです

ARChバナー
勝手ながらコメント欄は次の記事
「20日の日」で開けさせて下さいね

さらに小さくなって


10月21日 
前夜からの 湿気をおびた雨
そろそろ斎場へと言う時は 陽も差す時間もありました

20141021UP (13)

痩せて小さくなったつむさん さらに小さくなって戻りました

まどんかさん ARChや小梅さんあんなさんからの
お花に囲まれてます
20141021UP (14)

代表小梅さんが選んでくれた ピンクに包まれたつむさん
このままでも十分可愛いのですが
我が家に居る仔にしているように・・・・

つむさんのお洋服を 着せてみました
初参加の里親会に着て行ったお洋服
気が付けば 20141021UP (15)
私が買ってあげたお洋服は これ一枚・・・
つむさん 衣装持ちだったし ご支援豊富だったのでね

いつも居た場所に 置いてみました
ちっちゃい
20141021UP (16)

日曜の里親会にお持ち下さったという つむさんへのプレゼントを
いただきました

20141021UP (17)

サポートファミリーのりとちゃんママさん 
つむさんが食べやすそうな液体系のごはんの数々
消化を助ける酵素など

食べさせてあげられなくて 申し訳ありませんでした
でも お気持ちすごく嬉しかったです
次の命に生かせるよう 必要な仔に食べてもらいますね
ありがとうございました


ARChバナー
なんだか まとまらない頭ですがつむちゃんの事 記したくて
応援して頂いた方に知って頂きたくて
斎場までの優しいじかんと 20日のつむさんを別記事にてUP予定です
すでに頂いている優しいコメントに・・・感謝します
記事を全てUPしてから お返事させていただきますね
カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム