その後のつむぎさんです
退院直後から 食欲は旺盛で
最初は持ってあげていた食器も 高さやお皿の大きさ工夫して
自分で食べられるようになりました
カリカリをボリボリ中

エリザベスカラーは 少し慣れてきたかな
カラー付きで上手く動けず トイレやお腹空いた~を
クッションにお座りしながら ウ~と教えてくれます


食べて 寝て 静養に専念頂いて 目覚めると 凄くお腹がすくみたいで
20g前後を一日4~5回

びっくりな寝かた 首を直してあげました

三日目からその強烈食欲も落ち着いてきて 起きている時間も出てきたので
少し リハビリ? デッキで気分転換を少しづつ
この日は外の方が温か フリース(かのん用)を脱いで
首も上がってきました 足腰もしっかりしてきてます
お外は 気持ち良いみたいです

退院から三日後に 術後検診でした
予約制の病院ではなく 日によって混雑する日も多々
平日の午前中でしたが この日は大入り~
つむぎさんは抱っこやカーゴ待機 スリングもまだ苦手
リードを付けて下すと文句は言いませんが ずっと動くので疲れちゃう
受付で車待機を伝えると 担当獣医さんが呼びに来て下さいます

家でのつむぎさんは「食欲旺盛で快便です」と報告
傷口も腫れや赤みもなく 抗生剤が合わない時に診られる
症状もありません

左:つむぎさん 右:かのんは補液日

獣医さんにて 呼び出し待ち中
順調ですね~と獣医さんから戻ったのに・・翌早朝ケロケロ~
他の病気との関連性は なかったので 考えられるのは
食べ過ぎで?内臓に負担がかかったかな

食べると 落ち着いて寝てくれたので 細いつむさんに
おやつをやめてフードをあげていました
3~4時間空けても ダメなのねん

胃酸を何度も逆流させるのも良くないとのことで
吐き気止め(獣医よりの胃薬)
他のお薬もあるので 絶食ではありませんが
回復食(ふやかしフード)で様子をみてます
回復食になってからも 毎日しっかりしたうんPが出てます
今朝もでました

エビオスのお蔭かしら
今日は温かいですね 温かいと動き出します 只今お部屋をお散歩中
元気は・・・あるわぁ ホッ
少量で高栄養なフードだと 胃の負担は少ないのかな・・・

高齢で持ち込まれた金太郎君
ミドリさんのお蔭様で余命をはるかに超えてお空に帰りました
温かく お腹も満たされて・・・
何度も頑張った金太郎くん 手厚い看護のみどりさん
ありがとうございました
≪第9回 ARCh里親会のお知らせ≫
開催日 3月22日(土)
場所 浅草エリール3F
東京都台東区浅草4-5-3
東京メトロ浅草駅より約10分
11:00~13:30
テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット