fc2ブログ

ありがとうございます!


里親会のあと 夏風邪をひいていました 
旦那様が先にひいていたのですが 二日?くらいで回復
バトンタッチするように 私が

めったにひかないので 数年分のワクチン接種です 
この気怠さは かのん用に冷え冷えクーラーのせいなのかな・・・・
かのんの調子がいいので よし

かのんとつむさんと ダラダラすごしていると
ピンポ~ン 

小梅代表が事務所に届いた 「つむさんへ」のサプリを
他のウマウマも一緒に送ってくださいました

20140730UP (1)

つむぎさんは レスキュー当時 大きな腫瘍を抱えていました
手術で綺麗に取り除き 3か月毎にレントゲンで経過を確認
必要な手術を受け 継続して受診できるのも ご支援くださる
皆さまのお蔭様です  ありがとうございます 

今回 癌や腫瘍に有効と聞く D-フラクションを
だい&メイプルママさんよりいただきました

いつも保護犬や預かり家庭に きめ細やかなご支援の 
だい&メイプルママさん 感謝してもしても追い付きません
ありがとうございます 

つむさんが健康に過ごせるように しっかり服用させていただきますね


お昼寝中だったのですが 広げていたら クンクンしてきました
さっそく頂いたおやつをパクリしたら お目目ぱっちり 
20140730UP (2)


すっかりお目覚めになったので ウマウマ鹿肉いただいてみる~
20140730UP (3)

ちょうど食欲不振の波の中のつむさん
かのちんを起こさないように 風下でウマウマ頂きました

今朝は フードを混ぜなければ 霧島鶏をウマウマしてくれました
食欲がしっかりもどるまで 甘々生活してみます
小梅代表 心配な仔が多い中 配送手配ありがとうございました。

ARChバナー
スポンサーサイト



大暑


梅雨明けすぐに 大暑
とは関係ありませんが 私の足が凄いことに←写真は無いのでご安心を
日光に当たると湿疹は出るのですが 今年はいつもと違う

お庭の草に反応? でも草の無い場所で飛び出した枝を剪定しても
膝までが物凄いかゆみ 皮膚もうろこ状にボコボコ

色々原因を探って アオバハゴロモという幼虫のせいかも?
皮膚科に行きましたら 様子が虫とは関係なさそうとお医者様 
ステロイド系の軟膏で かゆみは楽になりました ホッ

今は 茶毒蛾の毛虫に刺される方が多いそうです お気おつけ遊ばせ~

かのちん  クーラーの風が当たる場所 
20140724 (8)
お腹と左内股お肌の調子で ちょっとお風呂が増えたかのちん
あとは安定していて よしよし 

つむさん  暑いですか ?
20140724 (7)
クッションにもどしても こちらを好まれるつむさん
さらさらで気持ちいい?

除湿機起動中ですが おふたりさんの寝姿で 湿温計を確認
   湿度は58% まずまず    温度は27℃

まだ11時にもならない お部屋の温度 即冷房に切り替えました 

頂いたdbf缶 やわらかビーフの ビーフを取り出し中  えっ
20140724 (5)
最初にあげた時です 塊のまま手からはパクパク食べました)

ほら お肉の繊維が出されてるでしょ
20140724 (6)
お皿に入れると食べ方が分からなくなるのかな?
口当たりが違うのを お出しになります(汗) 匂いに大興奮で
食べ始めたのに~  不思議ちゃんのつむつむ~

そのまま ガブガブ食べちゃえばいいのに~
20140724 (4)
分けてから 味わってるですぅ
そうなの? 残しちゃうのはお取り置き?

やわらかビーフとレバー缶を美味しく頂いて
今日から通常ご飯にもどったら・・・・たべません

20140724 (2)
もっと美味しいのあるです きっと
な な 無いですよ~ 

あれ? バレてたかしら?


お友達のsanaさんより ハンサムボーイズからつむさんへ
大好きな美味しいの届きました
20140724 (9)
じじくんらいちゃんこってちゃ~ん ありがとうございます

寝てたのに 知ってた?つむさん
じゃ トッピングといわず 和える感じで入れてあげるね
しっかりご飯たべて これからの暑さを乗り切ろうね 


ARChバナー



体調を崩してた シニアわんこのARChっ仔達
入院して頑張っていた小さなパオパオくん お空にかえりました
9.jpg安心のお家に戻って
みどりさんのご飯をたべて嬉しかったんだよね
ママの手厚い看護で ぐったり寝てた仔が
こんなに可愛くお座りできるまでに・・・
みどりさん ありがとうございました
パオパオくんも最後の力を振り絞って応えてくれてありがとね
治療をご支援くださった皆様 ありがとうございました

いつものその後は~


そのあと というのは里親会後のことです

つむさんね16時半ごろだったかしら?家について
大好きな霧島鶏をた~っぷり 大サービスを食べて
ぐっすり休めるね~~~

のはずが ベットに入るけど また出てきてウロウロ
おかわりですか?    おしっこ?


旦那様が私を探してるんじゃないの?というので

      ジャ

         ジャ~ン

20140720 (1)
一緒に休んでみました 
そしたら 落ち着いてくれたの

里親会の後は なんとなく不安なのか? 
ひっつきつむさんです 嬉しいおまけ

私で暖をとったころ? つむさんはぐるぐる寝返りなさり
足元に落ち着きました  脇に顔つっこんだり 胸に頭のせたり
落ち着くまでも 可愛かった
20140720 (2)

これじゃ~ お夕飯準備できないわぁ~ 困ったわねぇ 
全然困って無いケド
旦那様が用意  

この後 クッションベットに寝かせても ぐ~っすり
我々のお夕飯には起きて 最後のご飯に・・・・のはずが起きない

えぇ  01:30ごろ お食事されました 
寝返り激しく お腹空いたよね~  食べたら寝る

20140720 (3)
翌朝は 9時過ぎまで起きなかったつむさんです

20140720 (4) 大吉くん預かりわいさんの里親様が
ARChっこ達へと送って頂いた dbf缶をいただきました

毎日のご飯に飽き気味だったので さっそくdbf缶をあげたら
つむさん食欲復活  ありがとうございました 
20140720 (5)
やわらかビーフをフードに混ぜたら 繊維をのこしていたので
里親会でnanakoさんがおやつの肉片をあげるように
ちょくせつ手からあげたら良く食べた

お蔭さまで月曜の朝は7時半まで寝てくれました
お腹いっぱい食べられたんだね

朝ごはん待ち中の おふたりさんです 
祝日ゆっくり寝られて我々もうれし~い

ARChバナー

ARChっこ達♪

momotaroママさんが すでに浅草の里親会の様子をUP
楽しいコメントと一緒に素敵なお写真です
34組60名のご来場者・・・HPCheckCheck


こちらでは 当日ご近所さんだった ARChっこ達のご紹介

最近レスキューされた Mダックス♀かりんちゃん
ベビーちっくで 目が見えないなんて思えない程 元気に会場内を闊歩
13回里親会part2 (1)

シーズー飼いにはよくある事?と聞きますが
私もダックスさんの見分けがつきません が!
かりんちゃんの可愛さはわかっちゃいましたよ~

そこに 今月レスキューされた Mダックス♂光太郎君が並んで
美男美女カップルできあがり~
13回里親会part2 (2)

その時到着した あんな邸滞在中のみなさま
この日一番人気の シーズーmix♀ひとみ&さつきちゃ~ん
13回里親会part2 (3)

もうカドラーから出されるたび 二匹が動くたび
小さくて 可愛くて 何とも言えない声が漏れてました
13回里親会part2 (4)
もうすでに「応募多数」で締め切られてますね
赤い糸に繋がってますように・・・と思いつつ会えなくなっちゃうなぁ

事故にあった様子でレスキュー
大手術から 奇跡の歩行を手に入れた トイプー♀ミルキーちゃん  
13回里親会part2 (5)
歩くだけじゃなくて 駆ける事もできるんですよ
とっても人懐っこくて お膝が大好きな 甘え上手な女の仔

高いところが大好きな シーズー♂なお君
13回里親会part2 (6)
この後仮ママの肩を 所望なさり 肩乗り犬になってました

愛称どやめちゃんこと シーズー♀彩芽ちゃん
ダイエット成功で 一回り小さくなった?
13回里親会part2 (7)
今回は抱っこに成功  安心のドッシリ感
柔らかくて 温かかったぁ

本日のハンドラ―さんが 彩萌ちゃんがワンと言ったので
お水を出したら飲み 次のワンの時はオムツが濡れていた時
だったそうです 教えてくれてるのね~お利口さん
ハンドラーさんも初めましての彩萌ちゃんの気持ちを汲んで
お世話いただいて ありがとうございます

チェリーアイの整復手術も無事終了した
シーズー♀友(とも)ちゃん 若々しいって若いです実際(笑)
13回里親会part2 (8)
初めての人でも大好き すぐにお膝にきてくれて社交的な友ちゃんです

シーズー♂オラフくん 今流行りのお名前いただいてます
若くてずっとコマ送りで動く(笑) 預かりママさんが手をかけて止まる(笑)
13回里親会part2 (10)
レスキュー当時肌の状態が悪くて ”老犬”と思われていたなんて・・
若くて元気なオラフくんです

手前はつむさんですが 奥のヨーキー♀ユノちゃん
ブログで見るより ちっちゃくて歩く姿が可愛かった~
13回里親会part2 (9)
小さな足を 蹴り蹴りするみたいに 歩くの~

13回里親会part2 (11)
このユノちゃんの小さなお尻と 同じサイズのつむさんのオムツ
SSSトリプルエスでございます

こちらはお顔が移ってないけど 脚長組の
ピンシャー♀ロミちゃんと トイプー♂ヌックくん
13回里親会part2 (12)
おふたりさんが お顔を合わせて匂い嗅ぎが撮りたかったのに
瞬間に対応できず・・・何が撮りたかったの?状態

お顔が見たい方~ 預かり日記へGo

いつも楽しい 中型MIX♂たんたん♪
この日はみつばちに変身中
13回里親会part2 (15)

13回里親会part2 (13)
頭だけ映っているのは Mダックス♂麻呂くん 彼もハンサムダックス
れんとくんと並ばれると 分からなくなる自身があります

麻呂くんのお顔が見たい方~預かり日記へGo

カメラを向けるとプイされちゃった Mダックス♀カレンちゃん
フィラリアの手術待ち 早く吊り上げ手術ができて
走りまわれるといいね
13回里親会part2 (14)
人を見ると 尻尾フリフリ ニッコニコ愛嬌たっぷりカレンちゃん
可愛いかったぁ


以上   13回里親会part2 (16) 私のカメラの
ARChっこたちを お届けいたしました

つむさんが動いてたのは 最初の一時間くらい?
不安だと多動になるので これは喜ぶべき?
”一緒なら安心” になってくれたかな

前回は一度 床に置いていたおやつも
nanakoさんの手から直接食べてたね 

つむさんの変化・成長を垣間見る里親会
励みになる言葉をかけていただいて
私も勇気づけられる里親会でした

ありがとうございました 


ARChバナー小さな命に寄り添う家族募集中






第13回浅草里親会(つむ特集)

昨日は3連休の初日 ご家庭によっては夏休み初日?
ARChでは 里親会in浅草 開催でした 
豪雨になるかも?!が心配な中 たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました  

その様子を今日はPart1で つむつむ特集
Part2を ARChの仲間たちで別記事にさせて頂きますね

当日朝の ”準備万端”のつむさんです 
13回里親会 (1)
6時半に起こして ご飯も済んで二度寝の時間なのに
なんだか落ち着かず立ったまま 感じるものがあるのかな?
今日は何かちがうじょ 見張ってなくちゃ

なので 旦那様にお散歩に出てもらい うんP&おちっこ済
前も済んでたケド 車の中で大変な事になったのでね 
戻ったつむさんは 心地よい眠気?寝ながら私を待ちました 

それをすくい上げて ドライブカーゴへ 到着まですやすやつむさん  
可愛い寝姿を眺めながら運転できました お利口さん
13回里親会 (2)
1時間ちょっとで無事到着 今回は一番近い駐車場発見
眠気眼のつむさんスリングイン 曇り空は心地よかった 
歩いて移動も 雨知らず  有り難い

里親会でしかお会いしない 他の預かりママさん達としばし歓談

みなさん 最近の”凶暴”とも評したくなるお天気に
自分はいいから わんこが濡れないようにと 準備しての参加
愛があふれてる~ 

そうしていると つむさんにお声がかかり~ 

娘さんと待ち合わせをして 埼玉からいらしたという方
つむちゃんや黙花ちゃんのお名前が出てきて 
高齢の仔を気に掛けてくださってる

「千葉でも開催してます どちらが便利ですか」とお聞きすると
どこでも行っちゃいますけどね」と またまた嬉しいお言葉 

この日初めてのお客様で お話しに夢中でお写真ありません 
つむちゃん 抱っこしていただいたっけ? スイマセンです
何度参加しても テンパります


さら~っと爽やかな風の様に現れた お客様~
ご実家にシーズー&パピヨンmixちゃん
13回里親会 (3)どんな仔か興味深々で 
図々しくもお写真見せて頂いたり お話に夢中になってると 
つむさん 眠りのツボにはいられました

「つむちゃん かわいいねぇ」と優しいナデナデが気持ち良かったのね~
13回里親会 (4)
ブログ村でARChを知り 1月に初めて里親会にご来場頂いたとのこと
その頃 私はわこちゃんのお見合いで 遅れて1階にいたかな

初めて「保護犬」を知り「行ってみよう」と思って頂けた事 嬉しいです
お一人できて下さったんですよ 勇気が要りますよね 有り難いです

つむさんがお口を開けてハァハァし始めちゃったので 
お膝からおろして お水休憩となりました 

なんと 名古屋からいらしたというお客様にもお会いしました
用事がちょうどあってとおっしゃっていましたが それは連休最終日
里親会に合わせて 早めにお出掛け下さったのかな

13回里親会 (5)ご自宅にシーズーさん
「応援しかできなくて」とおっしゃっていましたが 
駆けつけて下さった事 応援頂けること
とてもとても嬉しく 力になります  

今回お話したみなさん ブログ村で上位にランクインしている記事で
ARChを知ってくださったようです 

きっかけは 自分の家に居る仔と同じ犬種が捨てられ 収容されてる
事実にショックを受け そこから保護犬を知リ始める

そして 今は犬種に限らずARChっこを応援いただいている
なんて有り難いことでしょう
13回里親会 (6)
(1時半ごろ つむさん看板を下ろし始めました~)

にぃにが風邪で大変な時に コロニャンさんも駆けつけてくれました
13回里親会 (7)
眠いつむさん されるがままです 

「抱っこできないと思ってった」とコロニャンさん
そう 苦手だった抱っこもだんだんできるように・・・

まだ長時間はイヤだけど この日の様に皆さんに
抱っこされるとは 私も新発見なんですよ

かっくんねぇねさん お声掛けありがとうございました
またお愛いしましょうね


帰路の車での つむさんです
13回里親会 (8)
出発の時の使い回し? いえいえ名札シール貼られてます(笑)
会場入りの時はブルブル震え 最初の方に抱っこの時は
よだれも出ていたつむさん 頑張りました

今回も だい&メイプルママさんを始め たくさんの方からの
美味しい差し入れが届けられました 
こちらに★☆★UPされて・・ます!!
ご支援品も頂いています
いつもありがとうございます

イベントスタッフの皆さま 大変お世話になりました 

ARChバナー つぎはARChっこ編

甘々♪

かのんとつむさんの お夕飯が済んで
我々の夕食時間・・・・


つむさんがね 私の椅子の下ウロウロ

よくあるんです 我々のご飯時間にウロウロするの
寝ていても ニョッキっと起きてきます

この日は済んでいるので スキンシップが必要?
勝手な私の解釈ですが


抱き上げると トロ~ン

20140717 (1) お耳 モニョモニョ


この見上げる様子が ラブリーすぎて

20140717 (2)

自撮りも難しいですが 写真ではなんだか違うのよね~
カメラのせい?  腕か

20140717 (4)
私目線で撮ってみたつもりでしたが つむさん意識失ってるみたい?
半分寝かけてるから 似たようなもんだけど・・・違うわぁ



で つないでみました

つむ抱っこ

可愛い仕草が 少しは伝わるかな

なでなでしてると
こうなりまして 
 
20140717 (3)

ベットに お運びいたしました
20140717 (5)
おやすみ~ つむちゃん 良い夢みてね~
夜が明けたらお風呂だよ~ そしてもう一回寝ると

で里会です
つむさんも参加です

 7月19日(土) 11時~14時
 浅草 エリエール3階

参加するメンバーはトップページに掲載中


ARChバナー 愛 に き て ね!

7月フィラリア予防DAY

今月もやってまいりました
つむぎさんの 大事な大事なフィラリア予防DAY


20140714 (3)


差し出すと すぐにパクついてくれるので
写真はブレブレ 瞬間が撮れません 

お蔭さまで なんの苦労もなく服用させられます
ご支援いただいた コロニャンさん! 感謝です


20140714 (4)

初回が早すぎたので 毎月一日づつずらして11月までの服用
7月は14日・・・・私メモ
食べ終わると 包みをクンクン


20140714 (1)


はい また来月ね 


週末は”ペンションふろまあじゅ” お客様でした 
主人の叔母家族  先ほどお見送り~

20140714 (2)

イギリスに住んでいる叔母ファミリー 
叔母は今 保護犬預かり家庭をはじめたばかり 

数か月前に 長年家族だった初めてのわんこを亡くしました
抜歯の後 具合が急変し あっと言う間で物凄いショックの中にいました
保護犬たちのお世話をすることで とても救われているといいます

只今お預かり中の IMAG0362 (226x300)
二代目わんこ達  お留守番組の家族がお世話中

一代目の預かり犬はどうにか送り出したけど 家族に迎えちゃう? 
毎回葛藤のようです 
分かる! 分かる! わかるわぁ~

大きなワンコを見慣れてる叔母 かのんとつむちゃんが小さくて
”猫ちゃんみたい”と 動くたび歩くたび「まぁ~ あらぁ~

私がARChの保護犬ひとみさつきちゃんを
見つめるような眼差しで 声から溢れてました 


さて ひとみちゃんやさつきちゃんも参加する里親会が
7月19日(土)浅草で開催です!
つむぎさんも参加します!! 

第13回里親会(343x481)

ARChバナー 愛にきてね!

ひっつき♪つむさん


”ものすごい台風”が接近中ですね 被害が大きくならないように
もうすこ~し小さくなってくれないかな 

今日は台風の影響で昨日の夏日から一転 
涼しめですが湿度が高く お姫さまたちが 
トイレシートや床に転がりはじめたのでクーラーON

涼しくなったから 私の趣味の作業まわりのお片付け
をしていると
     ・
     ・
     ・

可愛いおちりが ツンツン
20140709 (1)

小分けに食べてもらってるご飯も済んで 満足なハズのつむさん
ウロウロ歩き回って 私の近くで停止  

仕舞おうと広げていた生地の上で 落ち着いちゃった

20140709 (2)

ちょうど遅い出張前の旦那様が居たので 撮ってもらいました
今 撮りたてで~す

人の側が好きなつむさんです

ARChバナーつむさんとずっと寄り添う家族
             募集中

寝姿

七夕ですね~
天の川は見えるのか?! と問うまでもなく・・・雨
毎年晴れた事がないような我が家地方です

昨日は「障子の張り替え」に初挑戦
大変だったけど 面白かったワ 体のあちこちが痛い
大きい戸2枚 小さい戸2枚 10年目にして初めての張り替え

姫たちは 時々起きてきてウロウロ 
ちょうど枠を乾かす時間だったりで 相手をしながら休み休み
障子紙がよってる所もありますが 気持ち良い和室になりました


さて先週 気持ち良く?お風呂いに入ったかのん
替えのシーツを持って 戻ったら  

20140707Up (1)

さっきまで おやつ食べてたのに もう寝てる

青いのは冷え冷えマット 置いてても使ってくれなかったので
クッションに仕込んでます 

20140707Up (2)

足が長くみえるね~ 
お腹ゴロゴロ 落ち着きました よいうんP

こちらはつむちゃんの寝姿

20140704 (5)

きゃ~ お目目
開けっ放し寝相は はじめてです

20140704 (4)
閉じて寝ましょうよ 乾いちゃうわぁ

20140626 (2)
うるうるで 目薬いらずのつむちゃんのお目目 
視力は弱いだろうけど見えています 大切にしようね

ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?
つむぎさんのプロフィール・・・

うふふ♪


私がパソコンをしていると
ふと目に入った風景・・・   うん?何かちがう


20140704 (1)


かのちんがお寛ぎです  つむちゃん用に入るのは珍しい・・・
日曜から胃腸炎  この季節は体調崩れやすいね

昨夜から良いうんP このまま落ち着きますように


20140704 (2)

つむちゃん うろうろ
かのんのクッションに豚耳さんをみつけたり 
私の作業エリアをうろうろ 

あれ? 爪音が止まったゾ 

イスに座って見渡しても視界に入ってこない どこかしら?

鈴の音はするんだけど イスから立ち上がると


20140704 (6)


あらら こんな可愛いことに 
私の座っていた真下にいました


anigif20140704.gif


もう 可愛いんだから!と救出して一緒に座る


20140704 (9)

わたしが聞きたいですよ つむちゃん(笑)
その頃かのんは ご自分のクッションにたどりついてました(写真矢印)

うふふとなる 2コマ?お届けいたしました

ARChバナー

お風呂

かのんは 週一回のシャンプー
シニアになって 脂っぽくなるのが早くなりました
シーズー犬なら よくある事らしいです

20140616UP (12)

ビルバックのビルバゾイルシャンプーで 特に脂っぽくなる
背中と以前の炎症箇所を重点的に 二度洗い 
週一回で安定してるので お安い御用です

先代チーズは最後まで(16歳~) さらさら
色んなとこが 良い意味でシーズーらしくなかったらしい(獣医さん曰く)
2009年03月01日 (300x225) 当時13歳

目薬いらず 心臓強し 皮膚が脂っぽくない・・・
20代から一緒なのでね 私の懐具合に合わせてくれた?

つむさんも お肌トラブルなし お耳も獣医さんに
「キレイですね~」と毎回感心されます
20140702UP (2)
私のお手入れの賜物ではございません  威張れないケド・・ 

お風呂の入れ時って ニオイでそろそろ~なんて感じたものですが
つむさんはニオイも無いので カレンダーを見ないと
サラッと一月過ぎちゃいます
20140702UP (1)
お皿に入ったりする お耳の毛が仲良しこよしになったころ
今回のお風呂になりました 前回からちょうど2週間でした

バスタブでも おとなしくできるようになったなぁ

あ シャンプーはご支援でいただいたA.P.D.C.です
良質なシャンプー 感謝
薬用を必要としない つむさんです


初めの頃は ずっと動いているつむさんだったので
写真を撮る余裕はなし  声も出てたワ(現在無言

20140702UP (3)
両サイドの二台のドライヤーが つむさんを狙います
この季節は一台目1200wHot風  二台目500wCool風
乾いてきたら 設定を逆にします

真冬に両方温風1200w&ハロゲンヒーターで電源?落ちました

台の上でじっとなんかできなくて・・・右に左にパニック状態だったのが
私にぴっとりくっついて 
20140702UP (4) 風にふかれてる~ 

大人しくできるようになったので お顔まわりもちょこっと
整えたら でっきあがり~

20140702UP (7)
きゃ~ぼさってる  追って整えますのでぇ 
20140702UP (8)
お耳はね 伸ばしてみようかしら~    ・・・なんて
今までは”手早く”が一番だったけど おとなしくできるもんね~

わこちゃんもふわふわだし~ なんて”今は”考えてます 
毛玉にならないようにお手入れできるのぉ?? 
どうなるかな~  


ARChバナー お肌もお耳もきれいなつむさん
            家族募集中
カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム