いまイチ
車の中のドライブカーゴでは 中のクッションと
ずっとプロレスしている 正ちゃん
車でも こんな風になれるといいね~~~

お買い物から戻り ワラワラ←”笑笑”と変換されたワ これでもいいね


我が家お馴染みの ツイスター(ストッキング製)
歴代のは

見間違えちゃうの うんPと


この網目におやつをしのばせて 私が外出時に
お留守番の仔は 宝探し ・・・チーズの頃から

100均で色タイツ発見

作り変え


で ふたりの好きな ロープおもちゃも作れそうな気になってきて
4本組みを Youtube検索・・・
もう頭が 説明についていけないんです(笑)


でも 面白かった!
さて 一番重要な おふたりの反応は?


いまイチでした

目の前をチラつかせると 勢いよく咥えてくれるのですが
すぐ 飽きちゃうんです・・・・えぇ ふたりとも

何が違うの~~~~
市販のロープおもちゃは ずっと遊んでるし 選ばれてる
何か美味しい匂いでもついてるのかな?←負け惜しみ
事務所に正ちゃんへのプレゼント

嬉しいお知らせがありました
手にできるのは9月の里親会になると思いますが
正ちゃんを応援して頂いている事を知り ルン

送らせていただいております

.jpg)

即日完売!
登れます
涼しい!!
お散歩が楽ですね~
週末限定だった スリング散歩
涼しいので連れ出されてるドヨ~ンな正ちゃんです!
暑さは戻るらしい・・・体調管理お気を付けくださいね。
真似っこ正ちゃん
べりぃが居るソファーの上 真似してジャ~ンプ
最初は力加減が分からなくて 背もたれに激突する勢い
今では ヒョイと上がれる様なりました

べりぃの大好きな籐椅子も ヒョイ

取り合えず真似っ仔
夕食あとの うたた寝タ~イム
.jpg)

べりぃの居る椅子めがけて ジャ~ンプ
腰が心配なので 台を置いてみました

衣装ケース
この位 奥行がないと乗ってくれない
べりぃは気に入って お昼寝したりしています
が 正ちゃんは 二段階ジャンプが面倒みたい
べりぃを真似て~~
ちょこっと模様替えで
籐椅子移動

これね 私がPC画面を見つめる目線の先なんです
目が合うように 回り込んできます
本日20時より受付スタート
サポートファミリー募集です・・・★☆★
高齢の仔・病気継続治療が必要な仔を支えていただけませんか






お散歩が楽ですね~
週末限定だった スリング散歩
涼しいので連れ出されてるドヨ~ンな正ちゃんです!
暑さは戻るらしい・・・体調管理お気を付けくださいね。
真似っこ正ちゃん
べりぃが居るソファーの上 真似してジャ~ンプ
最初は力加減が分からなくて 背もたれに激突する勢い

今では ヒョイと上がれる様なりました

べりぃの大好きな籐椅子も ヒョイ

取り合えず真似っ仔

夕食あとの うたた寝タ~イム
.jpg)

べりぃの居る椅子めがけて ジャ~ンプ
腰が心配なので 台を置いてみました

衣装ケース

べりぃは気に入って お昼寝したりしています
が 正ちゃんは 二段階ジャンプが面倒みたい

べりぃを真似て~~
ちょこっと模様替えで


これね 私がPC画面を見つめる目線の先なんです
目が合うように 回り込んできます


サポートファミリー募集です・・・★☆★
高齢の仔・病気継続治療が必要な仔を支えていただけませんか






ふっくら長~い秋田いぬ
ご飯台で 食べられるようになりました
朝ごはんも 一気に50g 夢中に食べられるようになり
5粒くらいしか こぼしません(笑)

大きな声では 言えませんが?
立ち食いも出来るようになりました!


おやつはその場で食べないと ”次が無い”を理解した正ちゃん
体重


肩の後ろに指が入った


抱っこすると 正ちゃんのお尻の骨が 太ももに刺さってた

ふっくらして 首も太くなりました
私はついつい この腰のくびれを埋めなくては?!と思ってしまう

ふらついていた腰や足 気持ちは曲がりたいのに
振り向くと 腰が残っていて 欽ちゃん走り風でしたが
ジャンプもダッシュも しっかりしてきました
長~い 正ちゃん(笑)
旦那様の正ちゃんを見た第一声も 「なが~い」でした



ARChっ仔に「なが~い」仔のレスキューありましたね
どっちが長いかな(笑)
秋田いぬな 正ちゃん

点耳薬 モミモミ中の7月のお写真 お蔭さまですっかり綺麗に
なりました お顔 黄ばんでたのね


似てない? 気持ちよさそうにされるがままです(笑)
色んな正ちゃんで 楽しい生活間違いなし
正ちゃんは 一生一緒に過ごす幸せさん 待ってま~す


痛々しい姿の仔が 助け出されました・・★☆★
懐っこい仕草に胸が苦しくなります
この仔の”楽しい美味しい痛くない”の応援を
よろしくお願いいたします

正ちゃんの仲間たち 高齢・病気継続治療を応援する
サポートファミリー下半期募集が始まります
8月26日20時より 詳しくはこちら






保護犬だけでなく 預かりスタッフも励まされます
菌培養
ご心配いただいています 繰り返す正ちゃんの足の腫れ
今回は抗生剤を服用中に 腫れてきました
変えた抗生剤を飲みきったのですが ぷっくり感有り
小梅代表にも相談し 菌の培養をしましょうという事に
服用6日目
(人で言う薬指の小指側が腫れて 爪は中指まで寄っています)
原因がハッキリしないため
手探りで抗生剤を試し続けるにも 正ちゃんの体も心配
検査機関で菌を培養し そこで多種の抗生剤を試し
一番効果のあったものに絞って 正ちゃんが服用できます
内部洗浄後
それが分かるのに 1週間程かかります 高額の検査(6千円)です
担当獣医も「検査できるってありがたいですね」と
保護犬で そこまでできる事自体が 有り難い事なんだと感じました
皆さんの ご支援のお蔭様で 今すぐ命に係わる事でなくても
正ちゃんが 辛くないように 早い段階で培養検査して頂けることに
本当に感謝いたします

正ちゃん体重6.5kg到達 適正6.8kgだそうです
食欲もあり 毎日ジャンプやダッシュ←家の中限定ですが(笑)
元気に過ごしています
バッチリな抗生剤を見つけて 今度こそ菌撲滅目指します
お休み中の旦那様 メールの返信をしようと 座り込むと
わら
わら

正ちゃんも ”みんな一緒”が好きみたい

一緒にでかけられるので またまたホームセンターへ
正ちゃんの ”車に乗る”練習でもあります
獣医さんまでも ドキドキドッタンバッタン

笑顔?
イエイエ
緊張バリバリの ハァハァです
そんな時でも 自分好き?
鏡に映る自分に見とれる正ちゃん 発見

お外が怖い正ちゃんは 痛くないお出掛け(
)でも
”外”というだけで もうドヨ~ン
しばらく 玄関に近づかなくなります
賢い?!
サポートファミリー募集
正ちゃんの仲間たち 高齢・病気継続治療を応援する
サポートファミリー下半期募集が始まります
8月26日20時より 詳しくはこちら






保護犬だけでなく 預かりスタッフも励まされます
つむさんでお世話になったサポートファミリー
少しでも穏やかな生活をと支えて頂きました
今回は抗生剤を服用中に 腫れてきました
変えた抗生剤を飲みきったのですが ぷっくり感有り
小梅代表にも相談し 菌の培養をしましょうという事に

(人で言う薬指の小指側が腫れて 爪は中指まで寄っています)
原因がハッキリしないため
手探りで抗生剤を試し続けるにも 正ちゃんの体も心配
検査機関で菌を培養し そこで多種の抗生剤を試し
一番効果のあったものに絞って 正ちゃんが服用できます

それが分かるのに 1週間程かかります 高額の検査(6千円)です
担当獣医も「検査できるってありがたいですね」と
保護犬で そこまでできる事自体が 有り難い事なんだと感じました
皆さんの ご支援のお蔭様で 今すぐ命に係わる事でなくても
正ちゃんが 辛くないように 早い段階で培養検査して頂けることに
本当に感謝いたします


正ちゃん体重6.5kg到達 適正6.8kgだそうです
食欲もあり 毎日ジャンプやダッシュ←家の中限定ですが(笑)
元気に過ごしています
バッチリな抗生剤を見つけて 今度こそ菌撲滅目指します

お休み中の旦那様 メールの返信をしようと 座り込むと
わら



正ちゃんも ”みんな一緒”が好きみたい


一緒にでかけられるので またまたホームセンターへ
正ちゃんの ”車に乗る”練習でもあります
獣医さんまでも ドキドキドッタンバッタン

笑顔?

緊張バリバリの ハァハァです
そんな時でも 自分好き?
鏡に映る自分に見とれる正ちゃん 発見


お外が怖い正ちゃんは 痛くないお出掛け(

”外”というだけで もうドヨ~ン
しばらく 玄関に近づかなくなります


正ちゃんの仲間たち 高齢・病気継続治療を応援する
サポートファミリー下半期募集が始まります
8月26日20時より 詳しくはこちら






保護犬だけでなく 預かりスタッフも励まされます
つむさんでお世話になったサポートファミリー
少しでも穏やかな生活をと支えて頂きました

おもちゃ好き
正ちゃんの足が良くなるまで 舐めるのを監視するのに
一番難しいのが 夜中の舐め舐め
私が爆睡しちゃうと
・・・想像するのも恐ろしぃ
かったのですが 夜中思わず笑っちゃいました
正ちゃんはひとり トイレやお水のあるスペースでご就寝
我々は続きの 和室で就寝
夜中に「見回りに行かなくっちゃ」と飛び起きた私
聞こえてきた正ちゃんの「イビキ」
思わずニッコリ
気にせず寝てる
お利口さん 有り難いイビキなのでした
さて 正ちゃんのおもちゃ好きのお話
これ↓ロープ部分を好んで噛み噛みしていたので左2個追加
.jpg)
右↑はロープ部がほどけて 紐になっている
ので二代目投入
古い方は汚れてもいて・・歯ブラシになってる?
ふたりとも 新しいロープ系に夢中

やわらか系をべりぃに しっかり太ロープを正ちゃんにと購入
思いに反して夢中になったのは真逆
ま 相手が気になるお年頃 交換してましたけどね
気に入ってくれて 嬉しいわぁ

正ちゃんは 歯ブラシしてても 歯先が鋭い!!
歯固めする若さ?
なので? 太くて固いロープも ほどけちゃう

咥えているおもちゃは 真ん中を押すと音が鳴る
最初はピーと鳴る度 動きが止まっていた正ちゃんですが
今では ↓連打 注)ピーピー音鳴ります
[広告] VPS
ピーと鳴ったら 止まってますね(笑)
私にとられまいと クッションを移る
お気に入りを クッションに運んでゆっくりハムハム

口裂け女? なんとかモグゾウ?
毛糸は千切って 口の中でモゴモゴ咳き込む
タオル地も 千切ってしまいます 破片をモゴモゴ
そう 穴を開けるとか破るじゃなくて 鋭い歯で”千切る”という感じ
ロープ系は まだ安心かな
お気に入りをべりぃが使っていても 奪いません
ふたり同時につかんだおもちゃ その時の優勢(咥え方)次第ですが
怒ったり”何が何でも”な雰囲気ゼロ おだやか正ちゃんです
.jpg)
このお顔
テディベアを思い出す
まだまだおこちゃま期
成長を楽しみながらすごしてみませんか?
一番難しいのが 夜中の舐め舐め

私が爆睡しちゃうと

かったのですが 夜中思わず笑っちゃいました
正ちゃんはひとり トイレやお水のあるスペースでご就寝
我々は続きの 和室で就寝
夜中に「見回りに行かなくっちゃ」と飛び起きた私
聞こえてきた正ちゃんの「イビキ」

気にせず寝てる

さて 正ちゃんのおもちゃ好きのお話
これ↓ロープ部分を好んで噛み噛みしていたので左2個追加
.jpg)
右↑はロープ部がほどけて 紐になっている

ので二代目投入
古い方は汚れてもいて・・歯ブラシになってる?

ふたりとも 新しいロープ系に夢中

やわらか系をべりぃに しっかり太ロープを正ちゃんにと購入
思いに反して夢中になったのは真逆
ま 相手が気になるお年頃 交換してましたけどね

気に入ってくれて 嬉しいわぁ

正ちゃんは 歯ブラシしてても 歯先が鋭い!!
歯固めする若さ?
なので? 太くて固いロープも ほどけちゃう

咥えているおもちゃは 真ん中を押すと音が鳴る
最初はピーと鳴る度 動きが止まっていた正ちゃんですが
今では ↓連打 注)ピーピー音鳴ります
[広告] VPS
ピーと鳴ったら 止まってますね(笑)
私にとられまいと クッションを移る

お気に入りを クッションに運んでゆっくりハムハム



毛糸は千切って 口の中でモゴモゴ咳き込む

タオル地も 千切ってしまいます 破片をモゴモゴ
そう 穴を開けるとか破るじゃなくて 鋭い歯で”千切る”という感じ
ロープ系は まだ安心かな
お気に入りをべりぃが使っていても 奪いません

ふたり同時につかんだおもちゃ その時の優勢(咥え方)次第ですが
怒ったり”何が何でも”な雰囲気ゼロ おだやか正ちゃんです

.jpg)
このお顔



成長を楽しみながらすごしてみませんか?
またまた(TT)
湿度は高いですが 気温が楽になってきました
つくばも 今日は朝から雨です
先週は 飛び石で夏休みだった仮父
実家の集まりは別の日だったので
コストコで買い出しして のんびり家で過ごす?

正ちゃんすっかり 人の傍がスキ
私と過ごす時間が長いので 私にベッタリなのは当然
なのですが

正ちゃんはお仕事から戻った仮父にも・・・
着替えて降りてくるのを 一途に待ちます
と 元気にすごしました!と綴りたいところですが・・・・
またまた 正ちゃんの後ろ足 腫れてきて
抗生剤服用中なのに!
今服用の抗生剤では効かない菌がいるんだ
今回もパンパンに腫れる前に 溜まった血は出てきました
針で刺した場所が 出口になってるのかな
受診し 少し血を押し出して抗生剤チェンジ
今回もぐりぐり骨を触って 他に異常はないか看ていただき
少し出血はありますが 包帯をしないでみてと・・・
正ちゃんは そんなにしつこく舐める方ではありません・・が
やっぱり出血や 何かか出ている時は 気にします
見張り番
抗生剤を変えて
5日目(8/16)
傷口は乾いてきていて 肌色ではあるのですが
ぷっくり感は あるんだなぁ・・・
前回は ちゃんと指の骨が分かるくらい腫れが引いていたの
最悪の場合 手術で怪しい部分を抉り取る
あるいは 菌を培養して効果的な抗生剤に検討をつける
などお聞きしましたが まだ「手術しかない!」って感じでもないし
本犬が元気なので 抗生剤で治まってくれないかなぁ
服用しての具合をまた診ていただきます
この日は血がついてもいいように 赤を着ました←要らない情報(笑)

ひとりを呼ぶと もれなくふたり付いて来ます(笑)

後ろの正ちゃん ジリジリと前にきます
先生方が交代で お休みで
お盆休みのない獣医さん 助かります

足の腫れで うっかりしそうな毎月のお薬!
フィラリア予防薬
8/16
会から頂いている 8月分 服用しました
(私の記録用にUP)
正ちゃんは 霧島鶏少量とペロリ
ご支援で 必要な医療処置ができています
ありがとうございます
菌撲滅運動中
つくばも 今日は朝から雨です
先週は 飛び石で夏休みだった仮父
実家の集まりは別の日だったので
コストコで買い出しして のんびり家で過ごす?

正ちゃんすっかり 人の傍がスキ
私と過ごす時間が長いので 私にベッタリなのは当然
なのですが

正ちゃんはお仕事から戻った仮父にも・・・
着替えて降りてくるのを 一途に待ちます

と 元気にすごしました!と綴りたいところですが・・・・
またまた 正ちゃんの後ろ足 腫れてきて

今服用の抗生剤では効かない菌がいるんだ
今回もパンパンに腫れる前に 溜まった血は出てきました
針で刺した場所が 出口になってるのかな

今回もぐりぐり骨を触って 他に異常はないか看ていただき
少し出血はありますが 包帯をしないでみてと・・・
正ちゃんは そんなにしつこく舐める方ではありません・・が
やっぱり出血や 何かか出ている時は 気にします
見張り番

抗生剤を変えて

傷口は乾いてきていて 肌色ではあるのですが
ぷっくり感は あるんだなぁ・・・
前回は ちゃんと指の骨が分かるくらい腫れが引いていたの
最悪の場合 手術で怪しい部分を抉り取る

あるいは 菌を培養して効果的な抗生剤に検討をつける
などお聞きしましたが まだ「手術しかない!」って感じでもないし
本犬が元気なので 抗生剤で治まってくれないかなぁ

服用しての具合をまた診ていただきます
この日は血がついてもいいように 赤を着ました←要らない情報(笑)

ひとりを呼ぶと もれなくふたり付いて来ます(笑)

後ろの正ちゃん ジリジリと前にきます

先生方が交代で お休みで
お盆休みのない獣医さん 助かります

足の腫れで うっかりしそうな毎月のお薬!
フィラリア予防薬

会から頂いている 8月分 服用しました

正ちゃんは 霧島鶏少量とペロリ

ご支援で 必要な医療処置ができています
ありがとうございます


お散歩・・準備?
レスキューから一ヶ月と7日 我が家滞在もうすぐ一ヶ月
ご飯も一気に食べられるようになり 体重も6kg越えました
体力も付いてきて 家の中で飛び跳ねる正ちゃん
腫れた足も乾いてきたし(7月末) そろそろお散歩いいかしらの時期
お外に出る準備をしなくっちゃ
で
・
・
我が家に来て 初めてのお風呂でした
シャワーの音に驚かせてしまい
ちょっと慌てましたが
全体的にお利口さんで お顔に水も平気

7/31
お風呂から上がっても こっちを向いてくれないんですよ(笑)
何に 釘づけになってんの???
:鏡の中の自分を見てる


↑自分好き?正ちゃん(笑)
すこ~し 目にかかる鼻の上の毛と 顎下を
おとなしくさせてくれました 私トリミングできるかな
そして25時間後 会から預かっていたフロントライン添付
さぁ これで 草の上もOKだゾ
8/1
なのですが まだ我が家のウッドデッキも恐々
すぐに家の中に戻りたくて 窓ガラスに飛び込もうとします
玄関先のタイルが冷たかったので ちょっとウロウロしてみました
初めてハーネス&リード装着? リードは噛んじゃうの(笑)

初代預かりで 同じく多頭崩壊レスキューわこちゃんを思い出す
腰の引け様の正ちゃんでした
[広告] VPS
べりぃも にぎやかしでお付き合い
正ちゃんのペースで ウロウロするには まだ季節が厳しい8月上旬
乾いたばかりの肉球の事もあるので 急がずゆっくり
まずは スリング散歩から

正ちゃんのお顔に
が見えます
そして チ~ンの音も
・・・
[広告] VPS
お外は まだまだ ドヨ~ンな 正ちゃんです

楽しいお散歩行けるように 準備リハビリ中?
お散歩挑戦中
ご飯も一気に食べられるようになり 体重も6kg越えました

体力も付いてきて 家の中で飛び跳ねる正ちゃん

腫れた足も乾いてきたし(7月末) そろそろお散歩いいかしらの時期
お外に出る準備をしなくっちゃ
で
・
・
我が家に来て 初めてのお風呂でした

シャワーの音に驚かせてしまい

全体的にお利口さんで お顔に水も平気



お風呂から上がっても こっちを向いてくれないんですよ(笑)
何に 釘づけになってんの???




↑自分好き?正ちゃん(笑)
すこ~し 目にかかる鼻の上の毛と 顎下を

おとなしくさせてくれました 私トリミングできるかな

そして25時間後 会から預かっていたフロントライン添付
さぁ これで 草の上もOKだゾ

なのですが まだ我が家のウッドデッキも恐々
すぐに家の中に戻りたくて 窓ガラスに飛び込もうとします

玄関先のタイルが冷たかったので ちょっとウロウロしてみました
初めてハーネス&リード装着? リードは噛んじゃうの(笑)

初代預かりで 同じく多頭崩壊レスキューわこちゃんを思い出す
腰の引け様の正ちゃんでした
[広告] VPS
べりぃも にぎやかしでお付き合い
正ちゃんのペースで ウロウロするには まだ季節が厳しい8月上旬
乾いたばかりの肉球の事もあるので 急がずゆっくり
まずは スリング散歩から

正ちゃんのお顔に

そして チ~ンの音も

[広告] VPS
お外は まだまだ ドヨ~ンな 正ちゃんです


楽しいお散歩行けるように 準備リハビリ中?

ラブ♪ラブ
昨日の彩芽ちゃんとのお別れ会 大雨だったのですね
つくばでは降らなかったのですが
まどんかさんと「どやめちゃんの」思い出話
忍びながら お空を見上げました
連日UPです
隙あらば べりぃの寝ている所に入りたがった
正ちゃんでしたが・・・
好きな場所で ひとりで寝る事も多くなりました
のびのびと寝る心地よさ?知ったかも(笑)

毎朝 お互いの確認をするんですよ
こんな風に ↓

鼻の短い正ちゃんは べりぃを嗅ぐ距離が近いけど
べりぃの鼻が 正ちゃんの目に入りそうな時もあります
優しく匂いを嗅ぎ合う ふたり
チーズ(先代犬)だったら ウ~(怒)が聞こえてきそう
正ちゃんブログをUPして 立ち上がったら
・
・
・
まぁ

微笑ましい光景が
[広告] VPS
カメラを置いて 振り向くと
今度は

この日は一層 ラブ♪ラブなおふたりさんなのでした
食卓に家族が集まる ここは
ふたりの お気に入りの場所

優しい正ちゃん 元気な正ちゃん
真っ直ぐ見つめてくる正ちゃん

その先には 変わらず優しく見つめ返してくれる
本当の家族が 映ってるといいなぁ
保護犬正ちゃんのお家探し
つくばでは降らなかったのですが
まどんかさんと「どやめちゃんの」思い出話
忍びながら お空を見上げました

連日UPです

隙あらば べりぃの寝ている所に入りたがった
正ちゃんでしたが・・・
好きな場所で ひとりで寝る事も多くなりました
のびのびと寝る心地よさ?知ったかも(笑)

毎朝 お互いの確認をするんですよ
こんな風に ↓

鼻の短い正ちゃんは べりぃを嗅ぐ距離が近いけど
べりぃの鼻が 正ちゃんの目に入りそうな時もあります

優しく匂いを嗅ぎ合う ふたり
チーズ(先代犬)だったら ウ~(怒)が聞こえてきそう
正ちゃんブログをUPして 立ち上がったら
・
・
・
まぁ


微笑ましい光景が

[広告] VPS
カメラを置いて 振り向くと
今度は

この日は一層 ラブ♪ラブなおふたりさんなのでした
食卓に家族が集まる ここは
ふたりの お気に入りの場所


優しい正ちゃん 元気な正ちゃん
真っ直ぐ見つめてくる正ちゃん

その先には 変わらず優しく見つめ返してくれる
本当の家族が 映ってるといいなぁ

おトイレ事情
予告通り? 今日は正ちゃんの おトイレ事情です 
朝からスイマセン 注)現場映像あります
この記事ですね 下書きしてたら次々ハプニングで
なかなかUPできなかったの・・・・で
7月のお写真で お届けになりま~す

プチ預かりpinoさんが まどんかさん預かり団くんのプロフィールで
”トイレシート認識あるようです”の記載を 『そうなの?』と でも
団くんは最初から人懐っこいし シートを使ってた時期も
あったのかなと思っていました
さて 正ちゃんは いかに!!
明け方
一階で寝たいと 正ちゃんおっしゃり(最初に足が腫れた頃) 下すと
走って行った場所は・・・・
え? 偶然・・・?
朝
大体 初日はオムツで様子見して
二日目からは タイミングを知るためにオムツフリー
で 床にしてしまったのをシートに吸い取り
トイレスペースに畳んで 置いておきました
それだけ
正ちゃんは 足が腫れた事もあり トイレは後回し
男の仔はマナーオムツ装着が簡単なので
自由の時は オムツが多かった(笑)
オムツ姿で シートに駆け込む姿を 何度も確認
一番 何も教えなかった 正ちゃん
素晴らし過ぎる
不潔な環境で育って どこでもトイレだったハズなのに
寝床を汚した事は ありません
[広告] VPS
朝イチの長~いおしっこ中(オムツ装着中)
いつも体の向きは こう
なんですよ
壁にそってしゃがむ 足上げは見たことがありません
壁のシートはべりぃ用です
正ちゃんの トイレ使用率UPとともに べりぃも負けじ?と(壁)

正ちゃんは 4~5回に分け ちっちゃいのをします
↓このくらい 朝一番のだけはもう少し大量です

団くんは べりぃと一緒で 一日2回くらいだそうで
一緒に育っても それぞれなのね~
上の写真のように 正ちゃん 向きがいつも同じなので
未来の里親様! 正ちゃんのトイレスペース 壁沿いで
小さなシートでOKなんじゃないかなと思います
小さい切れ端を置いて そこだけ交換してます(笑)
で おしっこっは素晴らしい正ちゃん でも100%ではない・・・
最近はソファースペースで遊ぶ事も増えたんですね
すると 広くない我が家ですが こちらのトイレスペースまで
まだ戻れない(笑)
8月に入ってソファー近くから走って戻る姿も目撃
時間が解決してくれると思います
なのですが~
うんPは シートでしたことがありません
シートが未使用でも 別の場所を好みます
お留守番の時は オシッコ回数多いしょうちゃん
シートにしないうんPを踏まなくて良い? ←前向き苦しいかしら

うんPは一日1~2回 コロンとした片付け易い固さで
時間が大体検討つきます
規則正しい 腸内環境
我が家滞在ひと月に まだ満たないんですよ!
をあげちゃう
トイレもバッチリ正ちゃん
環境に慣れるまでゆったり待ってくれる家族募集中
彩芽さん 2年4ヶ月ARChの保護犬でした
いつも食欲旺盛な姿が かのんと重なって微笑ましかった
最期は前庭障害も同じで あんなさんに抱っこ
可愛く甘える姿 赤ちゃんに戻った姿 愛らしかったです

tumtumさんに大~事にお世話いただき
最後は穏やかにあんなさんの元で、ありがとうございました

朝からスイマセン 注)現場映像あります
この記事ですね 下書きしてたら次々ハプニングで

なかなかUPできなかったの・・・・で
7月のお写真で お届けになりま~す

プチ預かりpinoさんが まどんかさん預かり団くんのプロフィールで
”トイレシート認識あるようです”の記載を 『そうなの?』と でも
団くんは最初から人懐っこいし シートを使ってた時期も
あったのかなと思っていました
さて 正ちゃんは いかに!!

一階で寝たいと 正ちゃんおっしゃり(最初に足が腫れた頃) 下すと
走って行った場所は・・・・

え? 偶然・・・?

大体 初日はオムツで様子見して
二日目からは タイミングを知るためにオムツフリー
で 床にしてしまったのをシートに吸い取り
トイレスペースに畳んで 置いておきました
それだけ

正ちゃんは 足が腫れた事もあり トイレは後回し
男の仔はマナーオムツ装着が簡単なので
自由の時は オムツが多かった(笑)
オムツ姿で シートに駆け込む姿を 何度も確認

一番 何も教えなかった 正ちゃん

不潔な環境で育って どこでもトイレだったハズなのに
寝床を汚した事は ありません

[広告] VPS



壁にそってしゃがむ 足上げは見たことがありません
壁のシートはべりぃ用です
正ちゃんの トイレ使用率UPとともに べりぃも負けじ?と(壁)

正ちゃんは 4~5回に分け ちっちゃいのをします
↓このくらい 朝一番のだけはもう少し大量です

団くんは べりぃと一緒で 一日2回くらいだそうで
一緒に育っても それぞれなのね~
上の写真のように 正ちゃん 向きがいつも同じなので
未来の里親様! 正ちゃんのトイレスペース 壁沿いで
小さなシートでOKなんじゃないかなと思います
小さい切れ端を置いて そこだけ交換してます(笑)
で おしっこっは素晴らしい正ちゃん でも100%ではない・・・
最近はソファースペースで遊ぶ事も増えたんですね
すると 広くない我が家ですが こちらのトイレスペースまで
まだ戻れない(笑)
8月に入ってソファー近くから走って戻る姿も目撃

時間が解決してくれると思います
なのですが~
うんPは シートでしたことがありません
シートが未使用でも 別の場所を好みます

お留守番の時は オシッコ回数多いしょうちゃん
シートにしないうんPを踏まなくて良い? ←前向き苦しいかしら

うんPは一日1~2回 コロンとした片付け易い固さで
時間が大体検討つきます
規則正しい 腸内環境

我が家滞在ひと月に まだ満たないんですよ!



環境に慣れるまでゆったり待ってくれる家族募集中
彩芽さん 2年4ヶ月ARChの保護犬でした
いつも食欲旺盛な姿が かのんと重なって微笑ましかった
最期は前庭障害も同じで あんなさんに抱っこ
可愛く甘える姿 赤ちゃんに戻った姿 愛らしかったです

tumtumさんに大~事にお世話いただき
最後は穏やかにあんなさんの元で、ありがとうございました
再発(T T;)
ここ2日程 夕方のお散歩時間 すこ~し湿度が下がった?
と思わせる 空気を感じます

(大きな正ちゃんが チンマリ

24時間空調起動ですが
そろそろ 正ちゃんの素晴らしいおトイレ事情や(大げさ)
お散歩の様子?をお届けとおもっていたのですが・・・
抗生剤を辞めてから丁度1っ週間目 再発(汗
してしまいました

何気な~く 正ちゃんのあんよを見ていたら・・・
綺麗なピンク色だったのに 赤や赤黒くなってる


直ぐに会に映像を送り相談 べりぃや彩芽ちゃんの前例
菌が悪さをして骨まで影響があったので
よ~く見て頂いて下さいとの事 つくばの獣医さんに



骨の異常は感じないので 抗生剤を長めに服用して
しっかり菌をやっつけて行きましょうという事になりました
針で溜まった血を出して頂いて・・・
正ちゃん ピクリともせず

気をそらすために 獣医さんの指示で 頭わしゃわしゃしてましたケド


獣医さんに着くまでも さらにぷっくり腫れてきてたのに
正ちゃんは普通に歩いていて 痛みをまだ感じてなかったようです
皆様のご支援で必要な受診 お薬を処方していただけます
ありがとうございます

今度はすぐに安心せずに しっかり見極めながら菌の根絶目指します

車の中では・・・・

喜んでいる訳ではありません


初診の時は 脱糞まで

写真は

こうなるまで 超パニックですけどね 光がみえた

家の中に置いていたら こんな風に遊んだりもしたので


暗いですが 正ちゃんです(笑)
べりぃがハウスしているのを 真似てるんですよね

回を重ねれば・・ね

里親会に辿り着くには 最低でも1時間は入ってもらわなきゃ
正ちゃん じゃんじゃん練習だね~~

遠い目・・・・

立ち食でお願い
お食事事情
我が家に来た頃の正ちゃんは
一回35gのドライフードに レトルトを混ぜて
レトルトの力を借りて どうにかドライフードを食べ切る

食べ切れない時は 次も同じ量を出してみる
食べ切ると 次は10g増やす をくりかえして
現在は 朝夕50gにレトルトを1パック(120g)が一日の量
体重は 6kg弱(5.92kg 7/23)で 6.5kgが目標です
正ちゃんのために購入した ご飯台

何か所も回って見つからず ネット注文したものです
新作から随分たって 地域のお店にはなかった・・・
シングルの台で ”角”がないのが欲しくて
使用風景?

正ちゃん 足が腫れていた頃は 踏ん張れず?食べ進まなくて
手から上げていました 完治して台に置くも キョトン顔

床に置くと 食べ始めました
正ちゃんの体格だと ご飯台の高さ ちょうどいいと思うんだけどナ
大きさの似ている先代犬チーズ 13歳の時ヘルニアになり
ご飯台は背中と頭が同じ高さが良い との事だったのよ~
ま 正ちゃんお皿から食べるのも 上手じゃないので
ご飯台もこれからの慣れよね・・・と 日々練習中です

最初は床に置いて食べ始めてもらい 最後のレトルト追加で
ご飯台におきます 好きな物は夢中になる(笑)
正ちゃん ゆっくり時間をかけて食べます 10分くらい
一気食いしない
他に音が鳴ればそっちに行っちゃいます
食べ方が下手なのもありますが ドライに絡まるレトルトを
舐めとって食べてるので 時間が・・・・
そしてフードがお皿から こぼれるこぼれる←写真はまだ食べ始め

朝の50gも 二回に分けて食べていましたが 一気に食べ切って
喜んでいたら・・・・ケロっと ほぼ全量吐いてしまったのが二度
まだ この量を食べるのに慣れてないのかな
朝だけなので 朝は 二回に分けてみています
目標は ドライだけでも食べられると いいね
ゆっくり しっかり 身について欲しい
そして 凄く褒めたいのが 正ちゃんのうんP
一度も下痢はなく 立派なコロンとしたものを規則正しくだされます
こんなに環境が変わってるのに 我が家に来た日から
プチダイエットの一日だけ出なかったけど そこから毎日
もう 映像を載せたいくらい 立派なんですよ!

私のPCする足元で 小さいクッション分け合ってます
えっと べりぃの背中が
丸い?
正ちゃんの本当のお家探し
一回35gのドライフードに レトルトを混ぜて
レトルトの力を借りて どうにかドライフードを食べ切る

食べ切れない時は 次も同じ量を出してみる
食べ切ると 次は10g増やす をくりかえして
現在は 朝夕50gにレトルトを1パック(120g)が一日の量
体重は 6kg弱(5.92kg 7/23)で 6.5kgが目標です
正ちゃんのために購入した ご飯台

何か所も回って見つからず ネット注文したものです
新作から随分たって 地域のお店にはなかった・・・
シングルの台で ”角”がないのが欲しくて
使用風景?

正ちゃん 足が腫れていた頃は 踏ん張れず?食べ進まなくて
手から上げていました 完治して台に置くも キョトン顔

床に置くと 食べ始めました

正ちゃんの体格だと ご飯台の高さ ちょうどいいと思うんだけどナ
大きさの似ている先代犬チーズ 13歳の時ヘルニアになり
ご飯台は背中と頭が同じ高さが良い との事だったのよ~
ま 正ちゃんお皿から食べるのも 上手じゃないので
ご飯台もこれからの慣れよね・・・と 日々練習中です

最初は床に置いて食べ始めてもらい 最後のレトルト追加で
ご飯台におきます 好きな物は夢中になる(笑)
正ちゃん ゆっくり時間をかけて食べます 10分くらい
一気食いしない

食べ方が下手なのもありますが ドライに絡まるレトルトを
舐めとって食べてるので 時間が・・・・
そしてフードがお皿から こぼれるこぼれる←写真はまだ食べ始め

朝の50gも 二回に分けて食べていましたが 一気に食べ切って
喜んでいたら・・・・ケロっと ほぼ全量吐いてしまったのが二度
まだ この量を食べるのに慣れてないのかな
朝だけなので 朝は 二回に分けてみています
目標は ドライだけでも食べられると いいね
ゆっくり しっかり 身について欲しい
そして 凄く褒めたいのが 正ちゃんのうんP

一度も下痢はなく 立派なコロンとしたものを規則正しくだされます

こんなに環境が変わってるのに 我が家に来た日から
プチダイエットの一日だけ出なかったけど そこから毎日
もう 映像を載せたいくらい 立派なんですよ!


私のPCする足元で 小さいクッション分け合ってます

えっと べりぃの背中が



歯磨きする?
もう8月なんですね!
暑い季節 もう一月の頑張り?
今 外では花火があがっています
となりの地区なのですが・・・・かのんも怖がってたナ
雷
パニックのべりぃ はい
パニックです
正ちゃん 不思議そうに べりぃを見守っています
雷
も花火
も平気なお方です 
セールスポイント?
正ちゃんとべりぃの添い寝記事に 沢山の拍手
ありがとうございます

お礼に?←いや 見て頂きたいだけですが(^^;
可愛い写真が撮れたので連日UPしちゃいます
べりぃは 朝夕の食事のあと 歯磨きします
最初は歯磨きシートで 口に指が入るのに慣れたら
水でも磨けるという歯ブラシ使用
今は市販のハーブの歯磨き粉・・・好きみたいです
正ちゃんは まだお顔を拭いたウエットで(汗
そのまま お口の中をぐる~っと触ってみる
強い抵抗はなく 一回りさせてくれます
べりぃの用意が始まると 興味津々
そのお顔が とっても可愛くて
旦那様に撮ってもらいました
これは 一度歯ブラシ終わってから
写真を撮るために 仕草だけ




真剣な眼差しから この並ぶお顔
もう~~~可愛くて ふたりとも
いいお顔
べりぃを磨いてて ヨーキーさんはほっぺが細い?
シーズーさんは ビロ~ンと余裕があるというか・・・
歯ブラシが側面磨くのに べりぃはキツキツなんですよ
犬種の違いも おもしろい

毎回 べりぃだけ 美味しいの貰ってると思ってるのかな(笑)
正ちゃんのも揃えようね! 同じ顔でさせてくれるかな~
保護犬正ちゃん
本当の家族募集中
暑い季節 もう一月の頑張り?
今 外では花火があがっています

となりの地区なのですが・・・・かのんも怖がってたナ
雷


正ちゃん 不思議そうに べりぃを見守っています
雷



セールスポイント?
正ちゃんとべりぃの添い寝記事に 沢山の拍手
ありがとうございます


お礼に?←いや 見て頂きたいだけですが(^^;
可愛い写真が撮れたので連日UPしちゃいます

べりぃは 朝夕の食事のあと 歯磨きします
最初は歯磨きシートで 口に指が入るのに慣れたら
水でも磨けるという歯ブラシ使用
今は市販のハーブの歯磨き粉・・・好きみたいです
正ちゃんは まだお顔を拭いたウエットで(汗
そのまま お口の中をぐる~っと触ってみる
強い抵抗はなく 一回りさせてくれます
べりぃの用意が始まると 興味津々
そのお顔が とっても可愛くて

旦那様に撮ってもらいました
これは 一度歯ブラシ終わってから
写真を撮るために 仕草だけ




真剣な眼差しから この並ぶお顔
もう~~~可愛くて ふたりとも

べりぃを磨いてて ヨーキーさんはほっぺが細い?
シーズーさんは ビロ~ンと余裕があるというか・・・
歯ブラシが側面磨くのに べりぃはキツキツなんですよ
犬種の違いも おもしろい


毎回 べりぃだけ 美味しいの貰ってると思ってるのかな(笑)
正ちゃんのも揃えようね! 同じ顔でさせてくれるかな~

本当の家族募集中