fc2ブログ

受診とお風呂

里親会前までに 追いつかなかった記事です(汗

キートンは去勢手術の抜糸のために つくばの獣医さんへ
併せて 耳ダニチェック
体重は1kgUPの 4.82kgになっておりました(7/11)

20160728.jpg 診察台の上
携帯を向けるとプイットされて この映像
シーズーとの違い(笑) 撮りたいポーズ撮れない・・・・

診察台の上でも 大人しく診察を受ける◎
耳ダニも発見せず(二度目) 駆虫薬は念のため添付していたので
このままで 大丈夫でしょうとのこと

無性に耳を掻く様子もないので 私も大丈夫だと思いました

獣医までは車で20分くらい? ですがこの時も嘔吐なし
怪しいくらい 静か~に ドライブカーゴに乗っててくれます


初参加の里親会前に 我が家での初お風呂 
入浴中は撮影の余裕なく・・・湯上り写真
20160728 (7)
ドヨ~ンな キートン♪トン 

とってもおとなしくできました 
しがみつくでなく バスタブから出ようともせず
震えることもなく おとなしく立っててくれました 
今までで一番 入れやすかったゾ 

ドライヤーの温かい風?風力?がちょっと気になる
20160728 (8) どんどん後ろへ
テーブルから落ちそうになっちゃうの (笑)
お肌も綺麗です

爪切りはちょっと びっくりしちゃいます
後ろ足は 難なくできたのですが 前はどうしてもダメで
里親会でカコさんにお願いしました

しっかりホールドしたら 無抵抗にさせてくれました
これも やり方次第で 慣れてくれると思います

20160728 (6)
モッサリ~ナ のできあがり

とってもお利口さんのお風呂&ドライでした 

背中は黒い色から グレーの毛が生えてきました
ヨーキーさんは 生まれてから7色に変化すると言うそうですね
キートンはどんな毛色になるのかしら~


おもちゃが大好きなキートンと キートンに触発されてるべりぃに
新入りおもちゃ購入
20160728 (5) 下に歯固めゴム
嚙みごたえがあるかと 選んでみました
オレンジの長い所は ビニールのパリパリ音がします

20160728 (4)
20160728 (3)

ふたりとも 凄く気に入ってくれて・・・・・
べりぃが 5分もしないうちに 歯固めゴムをボロボロに

甘噛み期のキートンに もう少し楽しませて欲しかったゾ

そのゴムが取れても キートンは布をハムハム楽しそうに毎日遊んでいます


動きはダッシュかジャンプだったキートン♪トン
最近の付き添いは こうして
20160728 (10)

伏せて”ゆっくりする”もできるようになりました
久々の子犬ちゃん いつまで動き続けるんだろうと
元気さに圧倒されていた我が家でしたが そう長くなかった 


私にマッサージされて 寝ちゃったキートン♪トン
20160728 (2) 物音ですぐに目覚め
元気スイッチON!・・・誰ですか?スイッチ押したの
可愛かったんだものぉ 


20160728 (9)

キートンもこの籐イスがお気にり 最近はここでお昼寝してて・・・
頭からなだれ~~ 落ちます 

落ちる途中で目が覚めたら 長いを床について
ソフトに落ちます  凄いっ

20160728 (1) 立ち止まってくれるから
こんなショットも 撮れました 


ハチャメチャ元気いっぱい子犬期から
元気で”ダメ”を理解する”子犬期になってきました 



ARChバナー  キートンはARChの保護犬です






スポンサーサイト



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

3週間の変化♪


キートン♪トン 我が家に来て3回目の日曜を迎えました

並んで 何やらハムハム 
キートン(左)          べりぃ(右)
20160725UP (3)

キートンをお迎えに行った時 カコさんのお店で見つけた
ヒマラヤのチーズをハムハム中・・・偶然にも時を同じくして
セーラちゃん預かりrorieさんの所にご紹介記事があります

20160725UP (5)
のサイズが 2週間で下の形に レンジでチンで3倍程になり
最後までいただけます 硬いのでシニアの歯には心配ですが 
本犬と周りもベトベトしないのが お勧めポイントです

1本しかないこれがお気に入りですが 相手の口から奪わず
静かに(笑)チャンスを狙って 仲良く?寄り添う・・・

この時は キートンがチャンスを待っているところ


20160725UP (4)

欲しくても奪わず 襲わず・・・機会を待てるようになりました
額の結い上げも 一本でまとまり 1日解けず残ってる

相手との距離がうまく取れるようになると
上手にひっぱり合いっこで 遊んだりもするんですよ
20160725UP (8)
プロレスは激しいですが


お散歩練習も順調で 今ではべりぃの軽めコースを
一緒に歩いています


上手に歩くでしょ?

大きく左右にゆらゆら歩いていたのから 私の左側を歩くように
最初にべりぃが右側だったから? 1頭でも左側を好みます

他犬にガウガウしません 近寄りたくて踏ん張ります(笑)
 

好奇心旺盛なので べりぃについて行きたくて 臭い嗅ぎがしたくて
すぐに歩いてくれる様になりました
場所によって 道路にお顔が近いので *拾い食い注意報です


朝の15分程と 夕方の30分くらいお散歩しています
お散歩ができるようになると 生活リズムが出てきて
お昼寝のタイミングも べりぃと合ってきました

20160725UP (10)
(上)キートン♪トン 


ソファーにも 籐イスにもあがれます
ジャンプする姿は カモシカのよう  無駄に高く上がります(笑)
まだ 力加減が分からないのですよね
20160725UP (9)


そして フリーでお留守番もできるようになりました
毎日ではありませんが 我が家では一回に5時間程のお留守番が
最低でも週一回はあります

ゴミ箱や電気コードなど 興味を引きそうなものは片づけて・・
おトイレの粗相もなく 悪戯もなく お留守番してくれます
いつまでも仔犬じゃないのねと実感


まだ 一頭だけでのフリーお留守番は経験ありません


ARChバナー キートンはARChの保護犬です
キートンのプロフィールはこちら・・・★★★





初参加の・・・

大分遅れてしまいました(汗
キートン初参加の 里親会!ご報告です

3連休の中日のこの日
御来場者様は少ないかな~~~~~の思いは直ぐに消され
沢山の方々に ご来場いただきました

本当に ありたごうございます 
応援いただいて 明日のチカラへと繋がります 

さて 車酔いがあるかも~~~~のキートン♪トン
出発したばかりの車の中
20160719 (3)
携帯だけ出して撮影・・・・見てるワ(笑)

最初 甘え鳴きしてたので ”No”と3回くらい 言うと
理解して おとなし~くなりました← 賢い!!

我が家に移動した日を入れて 三回目の乗車
お口まわりは よだれで濡れちゃいますが ハァハァもせず
この日は50分ちょっとの道のり 吐くことなく 静かでした

酔う体質の仔もいるようですが キートンは慣れるタイプかもです
途中 このドア部分に鼻を差し込んで寝てました←ミラーで確認

パーキングから会場まで 歩いて到着 

20160719 (8) ここどこ?なに?
家での元気丸は何処へやら 会場の雰囲気にドヨ~ン(笑)

数家族にお声がけ頂き 抱っこして頂いたり お話しをいたしました
20160719 (2)

仔犬と思えない落ち着き・・・と仰っていただきましたが
ここは正直に 家では もっと元気に動き回ります!!と

そしてスタッフからも・・・おっきぃ   足が長~~い と

そうなんです キートンは立った時の肩までの高さ 32cm程
その上に 首と頭がのります
ヨーキーですが オーキーです  安心サイズ?!

兄弟犬のミントくんよりも 一回り大きいです
ミントくんとのお写真がすべてブレておりました・・・汗

今回も? あまりお写真がとれなかったのですが 
会場に入ってすぐに 目に入ったこのお方(笑)
20160719 (4)
セーラちゃん 前回の里親会での元気っ子ぶりは何処へやら
落ち着いたのねぇ

そしてダイエット頑張り中の ラックくん
20160719 (9)
イケメンくん お顔は太ってみえないゾ
お散歩も禁止されてる体重 仮母さんと頑張っています

ご機嫌で お散歩してたのに・・・パタリと電池切れ
イヤ 充電に入ったこの方
20160719 (7)
ラブリーおくちゃん 
お部屋のど真ん中で 電池切れちゃって
まどんかさんに 回収されてました 可愛いなぁ

と 止まっている仔しか撮ってない事に 気付く
団くんは元気に おやつハンターしてたしね(笑)


そして この日 思いがけない来場者様!!!
20160719 (5)

遥々来て下さったのは
正ちゃん里親様 F様ご夫婦!!!
正ちゃんはお留守番(車が苦手)ですが ARChっ仔の応援に
600kmの道のりを 来てくださいました

ご夫婦が視界に入ってきた時 私は夢でも見ているのか?
一瞬 何処にいるのか 分からなくなりましたヨ!
凄く凄く 嬉しかったです! 
パパさん長距離安全運転ありがとうございました 


F様も 気にかけてくださっていた チャーリー
20160719 (6)

Fさまからも おやつを頂いて なでなでしてもらって
この日が最後になるなんて 思わなかった・・・・

でも本当にお利口さんなチャーリー 応援して下さる来場者さまから
おやつもらって こんなにしっかり立って ご挨拶して旅立ったのねん
かっこいいよぉ

沢山のご支援や 専門的な知識や薬剤提供で 本当に
あんなさんと頑張ったチャーリー 明日のお別れ会行ってきます


新しくレスキューされる命 地上での役目を終える命
最後まで 美味しくて楽しい時間を過ごさせてあげたい
応援くださるみなさまと一緒に

今回も 沢山のご支援品を頂きました
預かりスタッフにも美味しいお昼やお菓子が会場に届けられ
預かりっ子たちへの フィラリア予防薬やフロントライン
20160719 (12)

正ちゃんに会わなくてもピッタリサイズのお洋服をご支援頂いた
神奈川のO姉妹より キートンとべりぃにおやつ♪

川越市のPさまより キートンとべりぃも一緒にとのご支援
Pさま 次回は是非お会いしたいで~す♪


ARChっ子のブログを見て下さり その仔その仔の状態を
知って下さる来場者様
本当に 「嬉しいな 幸せな団体だな」と感じる里親会です

ご来場いただいた皆様
そして ARChっ仔にと物資を送って頂いた皆様
いつも ありがとうございます



家に着いてからのキートン♪
べりぃとのお散歩もパスして お眠むでした
お疲れまさ よく頑張ったヨ
20160719 (13)
里親会に参加してから いつも一方的だった興奮?が
相手を気にする?感じになってきました
また ひとつ 家庭犬らしくなってきたね




ARChバナーキートンはARChの保護犬です







テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

好きなこと

先日 朝早くから終わりの時間がよめない用事があり
初めてのお留守番・・・・まどんかさんに頼んでしまいました
その時の様子をブログにして下さっています・・・★☆★
私の撮れなかった場面や様子 撮影成功してるなぁ
併せてご覧くださいね


さて キートンの成長と学習の速さに ブログが追いついていません
トイレ100%成功の 賢いキートン♪トン
素早いので 現場写真がとれませんが・・・事後写真

20160714UP (7)

ゲージ内とこちらのトイレスペースで 大小済ませます
小もしゃがんでするんですよ

壁のはべりぃ・・・・べりぃは洗面所に行きたいところですが
キートンの成功率UPのために 廊下に出るドアを封鎖

遊んでいても こちらに走っていく姿は感心します
成犬でも遊びに夢中になると リビングラグにシャ~はあるあるですもの


そんな賢いキートンですが やっぱり推定年齢6カ月
ベビー風味のおこちゃま加減も持ち合わせております

ラグの端をハムハム 大好きです
20160714UP (5)
20160714UP (2) 両端めくれてますね(笑)

穴が空いたり 解れたりはしていませんが
しゃぶっていたいのかな

”嚙むおもちゃ”も買ったのですが 興味をしめしません
それより ハンドタオルやブラシ 私の着ているTシャツの端の
ハムハムが良いいみたい(汗

20160714UP (1) これはトイレロールです
トイレの片づけにちょっと置いたら・・・あれ?・・ない
”それ くれない?”なキートン♪トン
なんでも おもちゃになっちゃうねぇ~

あ 家具は噛まないです・・・・今のところ!と言っておこうかな(笑)

おもちゃの中でも ボール遊びは 自分がボールのように弾みます



ソファーの下に入ったボールも取ってきますヨ


正ちゃんが卒業して 置かれたままだったおもちゃたち
毎日 キートンが運んでいます

べりぃも釣られて また遊びはじめました
この日は 仲良く中央の”おもちゃ入れ”の取っ手を・・・・
20160714UP (8)

分かち合って ハムハム・・・・そこ?


人も大好きで 警戒心ゼロ
これは 帰って来た旦那様を出迎えに玄関へ
20160714UP (3)
男女問わず 好きです
初めて会うまどんかさんにも 懐っこかったらしいです


賢くて可愛いお子ちゃまキートン 楽しい時間が過ごせます
20160714UP (6)
ソファーもね 勢い次第で上がれるんだなぁ
お散歩も ”歩き続ける”になってきました


ARChバナー 7月17日は南流山へ
satooyakai-35.jpg

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

参加します!


今週の日曜は ARChの里親会が 千葉県南流山市で開催されます
参加犬決定です

その日の体調不良やその他の理由で 不参加になる仔は
当日9時頃?にHPでお知らせがあります
チェックして いらしてくださ~い

カコさんのとこで撮影してくださったエントリー写真
 キートンのお顔がバッチリ撮れてます
ARCh-satooyakai-35-2 (309x437)

私のブログでは なかなか”キートンのお顔分からな~い”と言う方!
実物に愛にきてくださいねぇ

キートンのプロフィールUPされています ちょっと抜粋
全文はこちらにあります★☆★
*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;
■特徴(仮の名前:キートン)
ヨークシャテリア ♂ 推定6カ月 体重 3.7kg(成犬時5kg~)
■性格・日常生活
・性格:子犬らしく、明るくて活発。人も犬も好き。犬には遊びに誘って迷惑がられます。いろんなルールをこれから学習。犬に怒られると一発で効き、素直です。
・トイレ:トイレシート練習中です。自分からシートに行き始めています。足は上げず、腰を落として小をします。
・サークル:苦手ではないですが、昼間は人と一緒が好きです。夜はサークルで寝てもらっています。最初は甘え鳴きしますが、すぐに諦めて大人しく朝まで寝てくれます。
・散歩:まだいっていません。これから練習します。
・留守番・お留守番させていません。先住犬のお散歩時、ケージ留守番(1時間弱)から練習中。まだ子犬なので人の目の届かないフリーでのお留守番はさせていません。
・お手入れ:ブラッシングの時は目を閉じ気持ちよさそうです。額の毛も結わえさせてくれます。爪切りはちょっと苦手で練習中です。
・他犬との関係:子犬なので、しつこく遊びに誘いがち。慣れてくると、距離を保てるようになってきました。
・人との関係:良好です。人なつこくて、初めての人にもフレンドリーに接します。
・その他:ドライフードを好き嫌いなく上手に食べます。家具や小物、コード類、目に入るもの動く物、全てに興味がありガジガジしたり咥えてもってきたり、1歳未満の子犬なので、注意が必要です。これから学んでいきます。
■里親さんにお願いしたいこと
・まだ子犬なので、長時間のお留守番のないお家を希望します。
・好奇心旺盛な時期なので、誤飲など室内、届く場所に物を置かないなど安全の為の対策をして下さい。
・先住犬がシニアさんだと、子犬の元気さが負担になるかもしれません。
・トリミング犬種です。月1程度の、足回り・肛門腺・耳掃除 のケアと、日々のブラッシングで、衛生と美観を保ってください。
 ・逃走防止のゲートをつけるなど室内環境を整えてください。
・暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理をお願いします。
・お散歩に慣れて来たら、毎日のお散歩をお願いします。
・先住犬がいる場合は避妊・去勢をお願いします。
・新しい環境・家族に馴染むまで、長い目で見守ってください。
・トイレの失敗があると思いますが、大らかな心で受け止めてください。
・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)

*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;*・。;

すでに体重を訂正しなくちゃいけません 1kgUPしておりました
ガリガリさんでしたから 順調に成長してるってことかな?

ふかふかベットでお昼寝できるようになり 
20160712 (1)
20160712a(1).jpg



べりぃを見たら いつも大興奮だったのが
こうして 静かに横に居られるようになりました 
20160712 (4)
ボサボサなのは 朝一番だから・・・・お許しを~
朝ごはんが済んで ひと遊びしたら 毛を結いあげます


私に顎を置いて寝る(笑)
20160709UP (4)
キートン オーキーさんです! 体重5kg~になる予定
手足の長い キートンに愛にきてくださ~い

キートンのヘアースタイルは 可能性を広げて?
毛玉の酷かった状態から カコさんとあやちゃんさんが
根気強く ほどいて残してくさったもの

ガリガリ兄弟でしたのでね バランスよく 可愛く見えるように
長めになっていますが   どっちが可愛いかなぁ
ロングとショート 試せるのもいいですねぇ


ARChバナー 日曜日は里親会!
satooyakai-35.jpg

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

初お散歩は・・

この記事の動画の貼り付けに手間取り
タイムラグが三日程ありますが(汗
せっかく書いたのでそのままUP・・・お許しください



我が家滞在6日目キートン♪トン
トイレ100%成功 既にオムツフリーです
リビングで遊んでいても タッタッターとシートへ

新しい仔が来ると お洗濯に追われるものですが・・・
とても楽をさせてもらってます

さ 我が家滞在三日目の涼しい日に お外に出てみる事に
20160709UP (1)

お部屋で リードを付けてみました
”なんだこれ”と気に入らない感じのキートン♪トン(笑)

首が細いので お外にはハーネスと首輪の両方にリード装着
20160709UP (2)

玄関前・・・・固まった・・・・
震えては居なかったような

道路に抱っこで下しましたが 歩けませんでした
でも駐車の車や 草木の匂いを嗅ごうと 動いたので

わこちゃんや正ちゃんの様な 固まり方とは違う感じです
恐怖より 興味が先行

思い付きで出てきたけど まずは我が家のお庭からだね
元気なので ヒョイヒョイ歩きそうな気がしちゃって 




ウッドデッキから芝生へは 段差がおりられません・・・まだ
だって べりぃの二倍のおみ足のキートンだから
直ぐに ヒョイヒョイだよ きっと
20160709UP (3)


後日から スリング散歩をスタート
お外の怖かった正ちゃんも そうだったよね
20160709UP(5)

スリングには抵抗なく 納まってくれました

べりぃのお散歩にお付き合い・・・・20分経過したところで
嗚咽・・・   スリング酔い?

お散歩二日目は 距離を短くしました 嘔吐なし
少しづつだねぇ


タイムラグ・・・・お散歩 ジグザグですが歩き始めました
お庭の段差 ヒョイヒョイ始まってます
仔犬の成長ってすごいなぁ


ARChバナー キートンはARChの保護犬です
satooyakai-35.jpg


テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

教育的指導

今日は七夕なのですね これと言った事はしませんが
毎年 を眺められないお天気な気がします
今夜は?・・・夕方からあやしいぞぉ 


キートンは兄弟でレスキューされました
兄弟犬はミント君と名付けられ こちらのスタッフの元
幸せ探し スタートです  ☆★☆
見分け方は ミント君は立耳で キートンは垂れ耳さんです


さて滞在5日目のキートン やっと立ち止まる姿も見られます(笑)
三日目からは フセで休む姿も見られるように・・・ホッ

そんなキートントン べりぃを見ると突進ダッシュ
べりぃはね 意外にも大人な対応で スルッと避けるだけ
最初は圧倒されて 玄関に避けてましたケド(笑)

それが三日目にね  事件?は起きました
暗くて分かりずらいですか? べりぃが伏せて ガジガジ棒かじり中
なんでもべりぃの物が欲しいキートン まっしぐら
20160707 (1) 
べりぃは伏せたまま 近づき過ぎるキートンに一喝
キートンは飛び上がって 驚く(笑)

 一発でおののく キートン ⇐私がダメよと言ったって
”呼んだ♪”とウキウキするだけなのに(笑)
べりぃの一喝は 通じたようです 
20160707 (2) 
近づきたいけど さっき怒られたしぃと 

クッションで もじもじキートントン 
20160707 (3)
この後からは ちゃんと距離を保って
様子を伺うようになったキートン

20160707 (4) 

犬の世界はすばらしぃ 
何だかべりぃが頼もしいのですよ
叱る顔にも余裕があって キートンのしつこいお誘いにも
余裕のお顔 初日に吐いてたとは思えない(笑) 

今日はキートンが べりぃの遊びスイッチを押してくれて
ふたりで 絡み合いの遊び 
べりぃが 遊びに付き合うとは思わなかったゾ

頑張れべりぃ兄さん(おじさん?)教育的指導よろしくです

そんなキートン 今月の里親会参加します!
車酔い・・・あるみたいだけどおぉ・・・・がんばろう
ARCh-satooyakai-35-1(331x464).jpg 
8月は里親会はお休み 次は9月ですので
お時間ある方 千葉の南流山 いらしてくださいね


体力有余りのキートントン 発散してもらおうと
お散歩にもでてみたのですよ
 20160707 (7)
その様子は また次に・・・・・


ARChバナー キートンはARChの保護犬です

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

仔犬時間


昨日今日と涼しい日が続いています
ホットコーヒーとこの方を抱っこしても心地よい

キートンを抱くと 体温が高い! 若いってこういう事?!
最初 クッションを使わなかったのは 暑かったのかな

20160706 (1)
こちら 初日のお写真
我が家滞在6時間で  やっと動きが止まった・・・・・22時


首都高の緊張の運転から解かれ 貸出ゲージを設置して
ホット一息 みながお昼寝していても

20160706 (3)

キートン♪トン ひとり走り回り おもちゃと一緒に跳ね
べりぃを見ただけで大興奮 無意味にダッシュ  た・楽しそう

仔犬ってパワフル 

静かになった お部屋を見渡すと
せっせと 運ばれたおもちゃたち 
20160706 (2)


夜が心配でしたが 寝室のベッドサイドに我が家の小さめゲージ
ふかふかいっぱいに敷き詰めて 入ってもらいました

ケージに手をかけ 頭をだして ”出してぇ”とキューン鳴き
”ダメよ 寝んねしてください”といいながら 気にしないフリ(笑)
内心『ダメかな 出しちゃおうかな』と葛藤

でしたが 1分くらいで お座り⇒フセ⇒横になる⇒グースカピー 
理解が早い! お利口さ~ん
朝まで ぐっすりお休みでした  疲れてるよねぇ~


翌朝は スイッチが入るのも早いです 誰かが起き出したらもう一瞬で
ゲージ越しに ピョンピョン  

抱っこして一階へ すぐにオムツ装着
すると 設置トイレでおしっこポーズ 

20160706 (4)
こちら 隣の芝が蒼くみえるおかたの朝のチェックがはいります


朝食もペロッと食べて オムツをし忘れていたら・・・・・
20160706 (5)
奥にちょっと黄色い部分分かります? ここの向かいにカウンターがあり
そこにもトイレスペースがあるのですが
キートンは早くも そちらとこのゲージ内 両方で大小します

なんて お利口さんなの 
私 またまた 何もしていません 先住犬のお蔭としか思えない!
べりぃの臭いに誘われて 分かるのかもしれませんね

移動する部屋が広くなると 狂ってきますがそんなの想定内
トイレシート率UPに努めます⇐ドア閉めるだけなんですけど

20160706 (6) このちょんちょこりん
激しい金魚体操に耐え切れず 一日3回くらいお直し
おとなしくさせてくれましたが なんせ利口なもので
ココゾのタイミングで下を向く手法を身に付けられました


人が居ても居なくても ハイテンションだったキートン♪トン
みんなと一緒が好きになってきましたヨ
20160706 (7)

べりぃの安住の地・・・・時間の問題だけどね(笑)
キートンはべりぃより 足が長い!!
今は段差の登り降りできなくて ジャンプも無理だけど
ひょいっと超える日は近いハズ 


べりぃからも いろいろ学んでいます
犬語は一発で理解してくれます キートン♪トン


キートンのお顔UPのお写真が なかなか撮れません(汗
ARChバナー キートンはARChの保護犬です
                本当の家族募集中



テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

4代目・・・


梅雨は明けたんだっけ?と言う程 猛暑日が続きますね 
みなさま お元気にお過しでしょうか?


随分のご無沙汰になってしまいました
あれよあれよと時間が過ぎてしまい 頑張り続けるスタッフさんに
申訳ない気持ちです  


さて そんな気持ちをくみ取るように? お題の通り
我が家に 4代目の預かりっ仔がやってきました

6月29日にレスキューされ カコさんのプチにて医療措置をすませた
ヨーキー兄弟のうちの 一頭を我が家でお預かり

お迎え カコさんの所にお邪魔すると
こんなハンサム君に 歓迎していただきました
20160704 (2)20160704 (1)
只今 里親様募集中の サミュエル・サミーくん


車酔いするかも~ と我が家の布製のドライブカーゴより・・・と
こちらをお借りして 無事1時間程のドライブで
20160704 (4)
医療措置の通院では ハァハァ ケロケロあったようですが
道中声もなく ハァハァも聞こえない
気絶してない?と心配になった程・・・静かでした


ちょっと大き目のケージもご支援頂いたのを貸出してくださって
お掃除の間・・・ 終わってもでてこない・・・・

ドライフードを 数粒播いたら でてきました 
食いしん坊万歳 

出て来たら・・・・・・・
べりぃに突進    元気元気に走り回る

ので

お写真が・・・・・・・・・

20160704 (9)
20160704 (5)

ブレブレ&フレームアウト 
元気 元気 はい元気です 元気でよかった・・・・・

まだ1歳にもならないのではとの事です
毛の感じからも まだ毛先は赤ちゃんの毛なのだそうです

こんな若い仔がきちゃって 我が家で大丈夫なのかしら(笑)

仮のお名前を キートン と名付けました
大き目ヨーキー ♂ 3.7kg(5kgは超える予定です) 
推定年齢~6カ月


今回 我が家でお名前をということで 旦那様に付けてもらいました
趣味の映画やプロレスの中から 選ばれた


将来の里親様! 想いをう~~~~んと込めたお名前 
付けてあげて下さいね

20160704 (8)
追いかけられて ちょっと寝不足ぎみのべりぃ・・・・がんばれ( ´艸`)


これから キートントンの幸せ探し 始まります
おこちゃまで まだまだ毛も生えそろっていないキートン
お顔がすぐに ボサるのですが

カコさんの娘さん 同じくトリマーのあやちゃんさんに言わせると
「これが 赤ちゃんの可愛いボサりかた」なのだそうです

お顔ホールドで20160704 (6) やっと撮影成功
毛の結い方も教わって・・・頑張れワタシ
キートン おとなしくさせてくれるんですよ 

元気だけど 穏やかで 仔犬の明るさをもったキートン
いろんなのりしろいっぱいの キートンの様子を
綴っていきますね

どうぞ 応援を宜しくお願いいたします


お迎えの時に カコさんより
シン&連&カイ&ひなの母さまご支援のお肉も頂きました
ありがとうございます
20160704 (3)
今はガリガリさんの キートン しっかり食べてお肉つけようね

いつも支えて下さり ありがとうございます



キートンのプロフィールは数日様子をみてからになります
ARChバナーキートンはARChの保護犬です

テーマ : 里親募集
ジャンル : ペット

カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム