里親会ARChッ仔
すぐに続きをUPするつもりが
はい お写真たくさん
全員ではないのですが 多頭飼育の仔たちが殆どです
どんどん お話しが進んでいるかもしれません
気になる仔がいましたら 一覧のキャブションをお確かめくださいね
募集終了とかトライアル決定とか 載ってます・・・・❤❤❤
1番バッターは 亮平(りょうへい)くん
到着したばかりの レビンをクンクンしに来てくれました

80cm高のゲートもひとっ跳び~ 素晴らしい脚力をお持ちです
可愛いモデルさんのような おふたり❤
立っている方が柚香ちゃん フセしているのはシュシュちゃん

柚香ちゃんは 仮ママがちょっと席を外してもどってくると
体クネクネ へそ天ごろんごろんと体いっぱい喜んでくれる仔でした

シュシュちゃんは 怖がりさんながらも
開催中に こんなに手足を伸ばして 寝ちゃうと言いう
なんとも 大者っぷりをご披露

お話し進んでいるようです
このご一族 シーズー パピヨン マルチーズから
増えたのだそうです それぞれ出てくる特徴があります
そして 人慣れしてる仔と”ワタシは居ない”と存在を消したがる仔に
分かれているのが面白い
はい 姿を消したい この方

預かりママのヨッコさんに隠れているつ・も・り
こっちむいてぇ

こんな 美犬さんのメグちゃん
おやつタイムになってから 控えめながら出て来られたね
こちらは nayuさんの 多頭より3頭目の預かりに入った
らむちゃん この仔はちょっと余裕なんですよマイペース

仮ママのカバンにダウンコートが入っていて いいベッドと認定
さっさと上がって ”おやすみなさい”と 開場早々看板おろす(笑)
その姿が可愛くてぇ

らむちゃんは お山を駆け回る生活でフィラリア陽性です
ARChの協力病院は 素晴らしい治療法があり マイナス転化も早いです
普通のわんこと変わらない生活が 長くできると思います
我家に迎えたかのんもフィラリア陽性で 親虫が心臓エコーに写りました
あの頃は通年の予防薬を服用 3年かけてマイナスに転化
かのんは当時7~8歳 眼圧も高かったりで 激しい運動は避けましたが
(お散歩はスリング休憩はさむ程度) 8年近く元気に過ごせました
多頭一族 みな2~3歳です もっと幼い仔もいます
フィラリアも元気に退治できる体力があります
ご理解のある家族が見つかるといいな
仮ママのお膝に 必死に避難のオリーブちゃん
毛質はパピヨンに近いらしい レスキュー時一生懸命残した
ゴージャスな毛並みをお持ちです

抱っこが大好きなんですって
オリーブちゃんと亮平くん ルイくんはパピオンマルチ系のお顔で
よく似ています・・・さ どの仔だったか分かりますか?
探してみてくださいね
こちらは そっくりさ~んカップル
(左)セナくん (右)マシェリちゃん
こちらのおふたりさんはシーズーマルチ寄りかな

こちらは・・・ふふふ お顔が写せてないのですが
ルイくんです 誰のお膝の上でしょうか
この日来場くださった方なんですよ さわやかお兄さんのお膝の上

ルイくんは 一族数回に分けてレスキュー時 臆病さんの多い中唯一?
近寄ってきてくれたので 第一弾入りした男の仔
人懐っこい性格 会場を興味深く動き回っていました
お膝に乗せてくれている 好青年な来場者さま
犬との生活は初めてになるそうで そんな初めてに保護犬を
ご検討下さる事がとても嬉しかったです ご希望くるといいなぁ
こちらも お顔を写せてない よつばちゃん
多頭一族そうなのですが 車慣れもしてないので この日は酔ちゃって
ドヨンなよつばちゃんなのだそう

可愛いお顔は 預かりママのブログへGo
そして~ こちらも ふふふ
仮ママの先住犬になった大吉くんと”似てる”疑惑?の キットくん
心情がよ~く表れてる

ぼくは 居ません ぼくはここに居ません・・・キットくんの心の声
お顔が出て来てパチリ ハンサムくん

美人さ~んの ベルちゃん

たくさんの人と関わった事がない仔たちなので 臆病さんですが
みな 性格おだやかな 仔たちです
お山を自由に駆け回り ご飯も山盛り おやつも別に用意されていた環境
体力筋力整っている 若者たちです
さてここからは 数すくないですが 多頭以外の仔たちです
レスキュー新人の ぴょこたん♂です
怪獣コスチュームで 元気よく動きまわってました

チワワミックス? ポメミックス?大きさはポメが近いかな
こちらも新入り アリーナさん
元気でチョコマカ たくさん撮ったケド これしかピント合ってなかったワ

人が好きで すぐ近寄って来てくれます
お次は 大御所?
イケわん 瑛太くん モデル立ちが決まってる(笑)

こちらは お久しぶり~の チョコビにぃやん
お人形にスイッチが入ったみたいな チョコマカ動くの~

歩くだけで 歓声を浴びちゃいます
最後を飾るのは お馴染み だ~んくん(団)
柔らかおやつ担当で〜す
今回もおやつハンター頑張って 最後まで起きてたね

ミーナちゃんに 滑り止めブーツ(オレンジ)がおもちゃと間違われて
追っかけられた?
こうして 大盛況な里親会は終了となりました
そっくりさん一族 お名前間違ってないか心配ですが・・・・
お越し下さったみなさま
どうもありがとうございました!
保護犬を家族に迎えませんか?

はい お写真たくさん
全員ではないのですが 多頭飼育の仔たちが殆どです
どんどん お話しが進んでいるかもしれません
気になる仔がいましたら 一覧のキャブションをお確かめくださいね
募集終了とかトライアル決定とか 載ってます・・・・❤❤❤
1番バッターは 亮平(りょうへい)くん
到着したばかりの レビンをクンクンしに来てくれました

80cm高のゲートもひとっ跳び~ 素晴らしい脚力をお持ちです
可愛いモデルさんのような おふたり❤
立っている方が柚香ちゃん フセしているのはシュシュちゃん

柚香ちゃんは 仮ママがちょっと席を外してもどってくると
体クネクネ へそ天ごろんごろんと体いっぱい喜んでくれる仔でした

シュシュちゃんは 怖がりさんながらも
開催中に こんなに手足を伸ばして 寝ちゃうと言いう
なんとも 大者っぷりをご披露


お話し進んでいるようです
このご一族 シーズー パピヨン マルチーズから
増えたのだそうです それぞれ出てくる特徴があります
そして 人慣れしてる仔と”ワタシは居ない”と存在を消したがる仔に
分かれているのが面白い
はい 姿を消したい この方

預かりママのヨッコさんに隠れているつ・も・り


こんな 美犬さんのメグちゃん
おやつタイムになってから 控えめながら出て来られたね
こちらは nayuさんの 多頭より3頭目の預かりに入った
らむちゃん この仔はちょっと余裕なんですよマイペース


仮ママのカバンにダウンコートが入っていて いいベッドと認定
さっさと上がって ”おやすみなさい”と 開場早々看板おろす(笑)
その姿が可愛くてぇ

らむちゃんは お山を駆け回る生活でフィラリア陽性です
ARChの協力病院は 素晴らしい治療法があり マイナス転化も早いです
普通のわんこと変わらない生活が 長くできると思います
我家に迎えたかのんもフィラリア陽性で 親虫が心臓エコーに写りました
あの頃は通年の予防薬を服用 3年かけてマイナスに転化
かのんは当時7~8歳 眼圧も高かったりで 激しい運動は避けましたが
(お散歩はスリング休憩はさむ程度) 8年近く元気に過ごせました
多頭一族 みな2~3歳です もっと幼い仔もいます
フィラリアも元気に退治できる体力があります
ご理解のある家族が見つかるといいな
仮ママのお膝に 必死に避難のオリーブちゃん
毛質はパピヨンに近いらしい レスキュー時一生懸命残した
ゴージャスな毛並みをお持ちです

抱っこが大好きなんですって
オリーブちゃんと亮平くん ルイくんはパピオンマルチ系のお顔で
よく似ています・・・さ どの仔だったか分かりますか?
探してみてくださいね

こちらは そっくりさ~んカップル
(左)セナくん (右)マシェリちゃん
こちらのおふたりさんはシーズーマルチ寄りかな

こちらは・・・ふふふ お顔が写せてないのですが
ルイくんです 誰のお膝の上でしょうか
この日来場くださった方なんですよ さわやかお兄さんのお膝の上

ルイくんは 一族数回に分けてレスキュー時 臆病さんの多い中唯一?
近寄ってきてくれたので 第一弾入りした男の仔
人懐っこい性格 会場を興味深く動き回っていました

お膝に乗せてくれている 好青年な来場者さま
犬との生活は初めてになるそうで そんな初めてに保護犬を
ご検討下さる事がとても嬉しかったです ご希望くるといいなぁ
こちらも お顔を写せてない よつばちゃん
多頭一族そうなのですが 車慣れもしてないので この日は酔ちゃって
ドヨンなよつばちゃんなのだそう

可愛いお顔は 預かりママのブログへGo
そして~ こちらも ふふふ
仮ママの先住犬になった大吉くんと”似てる”疑惑?の キットくん
心情がよ~く表れてる


ぼくは 居ません ぼくはここに居ません・・・キットくんの心の声
お顔が出て来てパチリ ハンサムくん

美人さ~んの ベルちゃん

たくさんの人と関わった事がない仔たちなので 臆病さんですが
みな 性格おだやかな 仔たちです
お山を自由に駆け回り ご飯も山盛り おやつも別に用意されていた環境
体力筋力整っている 若者たちです
さてここからは 数すくないですが 多頭以外の仔たちです
レスキュー新人の ぴょこたん♂です
怪獣コスチュームで 元気よく動きまわってました

チワワミックス? ポメミックス?大きさはポメが近いかな
こちらも新入り アリーナさん
元気でチョコマカ たくさん撮ったケド これしかピント合ってなかったワ

人が好きで すぐ近寄って来てくれます
お次は 大御所?
イケわん 瑛太くん モデル立ちが決まってる(笑)

こちらは お久しぶり~の チョコビにぃやん
お人形にスイッチが入ったみたいな チョコマカ動くの~

歩くだけで 歓声を浴びちゃいます
最後を飾るのは お馴染み だ~んくん(団)
柔らかおやつ担当で〜す
今回もおやつハンター頑張って 最後まで起きてたね


ミーナちゃんに 滑り止めブーツ(オレンジ)がおもちゃと間違われて
追っかけられた?
こうして 大盛況な里親会は終了となりました
そっくりさん一族 お名前間違ってないか心配ですが・・・・
お越し下さったみなさま
どうもありがとうございました!

スポンサーサイト