fc2ブログ

ありがとう2017年

我が家の小掃除もどき 右に左に賑やかな方々と一緒に
無事?終わらせ… (済ませたとは言えないわぁ)


ポロッと落ちたの咥えては取り上げられ~
普段 家に居ない旦那様に興奮するのを収められ~

利口なロディ シッカリ学習してくれます


私達が別の事で 慌てたり興奮するを敏感に感じてしまうようです
(虫の卵でキャッキャしたりとかね)





咥える物 無くなったら トイレシート持ってきた
そんな癖は身に付けないでぇ 強く希望します!


さて ふりかえり~



2017年 名残惜しい別れもありましたが
嬉しい再会も多かった年でもありました

“少々無理しても会う!”が今年の心がけで
(次に会えると思った方との突然の別れを経験して)
勇気を出して 遠出もしたナ





夏の捜索隊もありましたね
ネットの温かい影響力 会った事のない方々が捜索協力
繋がる愛情を感じました








そして 
今年は 我が家から 3月に太陽くん(仮レビン) 


6月に真愛ちゃん(仮まな) が卒業


皆様のご支援 温かい応援のお陰様で幸せ家族にバトンを
渡すことができました
それぞれのご家庭で 大事にされてる姿にいつも大感謝!

もれなく卒業っ子たちは 幸せを体いっぱい育んでポッチャリん


2017年 人の暖かさをしみじみ感じる年になりました
ありがとうございす

新しい年も 幸せへと繋げていけますように




皆様 健康に恵まれた良いお年をお迎えください





ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします




ARChバナー ロディ 来年は本当の家族と!

スポンサーサイト



小掃除もどき

年々小規模の大掃除(・・;)
普段からやれば 大掃除なんてしなくてもいいのよね
と言うのは “来年は”と先延ばしにする言い訳でしたが~( ´∀`)


几帳面な旦那様 休みに入り 毎年決めごとがあって
各部屋の換気扇 お風呂(側面も外せる所は取り外して) 空調の中
をお掃除してくれます


換気扇 あッキッチン以外です 
天井近くに設置のこれ トイレ等 数がありますね


取り外して 中のスポンジを掃除機で吸って 洗うのにバケツへ
外側を拭いたり 流し洗いしたり

今年は 庭側のスポンジに卵が10コ!←蜂?土で作られた1cm程の卵型
幸い?中は空っぽ   何だったんだろう


で ですね

この方 お風呂場に行った旦那様待ち



奥の掃除機の音に飛び上がる  このワチャワチャに
“うるさい”と べりぃに怒られる 



はい ほんとに 騒がしい(笑)


私は仕方なく 照明器具を担当


このドアを開けるとですね ロディは旦那様のもとへ
そして 聞こえる“No”の声 

バケツの汚水を飲むのですって(^_^;)

べりぃは確認のクンクンは するけど飲まないよ!
おこちゃまロディ お腹弱いんだから 止めてよね!

ふと置いたスポンジも咥えて来ましたよ
知らんぷりして 別の部屋におやつで釣って 取り上げました ホッ

人が動くと ワチャワチャ べりぃも釣られてワチャワチャ


ポトっと落とせば 直ぐ咥えて簡単に離さないし 面倒くさいヤツです!


おもちゃを選んでうつむくと 帽子部分が被さる様です 
本犬は気にならないみたい クスっと笑わせてくれます 
おもしろいなぁ


立ち耳さんのお耳が隠れると お顔がすごーく変わる気がします 
が ロディは可愛いねぇ べりぃはにらみ顔になっちゃってたケド




もう一つ気を付ける事が  

私と旦那様が近づいたり
何かを一緒にしようとすると ロディに緊張感が走ります
私を旦那様から守る?(僕のお気に入り取ってかないで!)的な

その必要なし!をロディの様子見ながら 対処が必要
分かってくれるんですけどねぇ…


こんな風に 小掃除もどきしております
2017年 もう1回くらいupできるかな 



ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします




ARChバナー ロディ 来年は本当の家族と!

おしゃべりタイム

坊っちゃんずのクリスマス
通常フードの後 ステーキディナー

ってチキンじゃないの


はい 仮父の一存でコストコステーキでございます




もっとあげたいのだけど ロディのお腹が心配なのでこれくらい

2日経ちました うんpの硬さ変わらず過ごせてます
影響出るとしたら今日くらいかしら




昨日は まどんかさんが来てくれました
まどんかさんに注目のロディ 




ロディの甘えっぷりったら 




ベリぃは足元ベッドで スヤスヤ z z Z






そこでね 棚に飾ってあったフォトブックがまどんかさんの目に

ま:「団くんがいる~」

ふ:「え?(・・?」


それは…




正ちゃんママが作ってくれたフォトブック



ふたりが居た頃は 個性もあって違うお顔に見えてたのだけど

私も団くんの写真を見返してて あれ?正ちゃん?と思うのもあって


やっぱり一族なのねぇ
まどんか家にきて直ぐのころ 団くん女の子顔から~
2015.8月

1年経つと 確かに正ちゃん顔
って この一族 毛が伸びてくると同じお顔になるような気がします(笑)
2016.5月
仮父は『正ちゃんと呼びたい団くん』と呼んでいた


フォトブックをみながら お別れの会で 一族がレスキューされた時のお話
スタッフがしてくれたのを思い出す

引き出せる数が決まっているのに 現場から戻ると 必ず隠し仔
隠して連れ帰ってくる←スタッフ全員が

そして 団くんはいつもご飯の近くに居て 確保しやすく
第一弾の女の子たちと引取 

優しくて逞しい 現場に立ち会うスタッフ
手前味噌ですが「ARChっ仔は幸せだよねぇ」 そう話す私達



お留守番の仔がいない安心感もあるけど 気遣う相手の居ない寂しさ
朝起きて してあげる事が無い虚無感 などなど
お外が暗くなるまでおしゃべり←いつもだけど


おくちゃん団くんを続けて亡くした事はとても辛い現実だけど
皆さんと 同じ気持ちを分かち合えたお陰様で? 
まどんかさん 歩き出すようですよ


さ 私も動き出さなきゃ 今年はいいやと思ったけど
大掃除ならぬせめて小掃除…の真似事でも



ARChバナー おしゃべり充電完了?






Merry Chrismas2017

この時期 滞在中の預りっ仔と 
クリスマスバージョン撮影するのですが

年々手抜きで 日常ショットを加工しました





この丸眼鏡がすごーく似合う ロディにびっくり

昨日は 海外ご親戚来日 急遽べりぃとロディ連れで従兄弟の家へ 
ハチャハチャ動いてたけど落ち着くことも出来たロディです
朝散歩 中々起きなかったおふたりさんでした

さ 本日はお留守番頑張ってもらいます


みなさま 美味しいクリスマス お過ごしくださいね


ARChバナー ロディとクリスマス

日常に戻るために




やるべき事は色々だけど なんとなく気持ちが向かず
いつもと違うことしよう


科学万博記念公園   車で15分くらい




駐車スペースが狭くて 車種を選びそう 
公園に沿って点在するようなので 違うところに止めてみう





チーズと来たことがありましたが 週末の大混雑でわんこ遭遇率高く
早々に帰ってきた覚えがあります 




そんなに広い公園ではありませんが 人がいないこの場所独占(笑)
ロングリードを繋いで 一緒に走ったり 




のんびり自由にクンクン チーかののお下がり着せてるので
べりぃとロディ見分けつきにくいですかね 

奥がロディです  




クネクネお散歩コースになっていて あっという間の1時間



日差し一杯で 気持ちよかった!


お花のような 松ぼっくりが落ちてました

もっと拾いたかったけど 坊っちゃんずに先をせかされた(^_^;)


明日は私が水戸方面に用事があって
まどんかさんに 早速 シッターを頼みましたッ
騒がしくしてきますね!


ARChバナー 保護犬を家族に迎えませんか

頑張った団くん


昨日は おくちゃんを乗せた道
今日は 団くんとドライブ


昨日 病院から連れてこられた団くんのお顔は
頑張ったね 辛かったねと思わせられるお顔でした


一晩お家に帰って まどんかさんと寝んねしたお顔は 優しい
お顔に戻っていました



シエルさん作成のフォトフレーム 
ビーちゃんと今日も来て下さいました



昨日はね 帰りの運転 私 道が真っ直ぐに見えなかったんです
老眼が進んだのか?と思ってましたが 団くんショックだったのかな
今日は 違和感なく運転できました




団く~ん 
車いすを持ってきてくれたsanaさんや  里親会でいつも 
美味しいおやつを頂く みん姉妹もお仕事早引きして駆けつけて下さったよ




昨日も参加のスタッフ 今日お休みだからと集まって下さったスタッフ
お花だけでもと 会場に続々届く



団くんが食べたかった 食べさせたかった物が お皿モリモリ



団くん 嬉しいねぇ


いつも気持ちよくサポート下さる 斎場のスタッフの方々
優しさに包まれながら 送り出すことができました





つくばに戻り お花を玄関先に運び入れるために 間口を開け放した時
いつも団くんがそこでお出迎えしたのを思い出す

ま:「そうなの!ここでハァハァ待ってて」「どこいってたんだよ~」って
「入ると ここらへんに置土産が落ちてるの!」
ふ:「おくちゃんも コロンと寝転がってて 踏まないように入ったねぇ」

これからも まどんかさんと たくさん可愛かったこと
面白かったこと おくちゃんと団くんの思い出話し しようと思います


(あず母さんBlogより)   すごくいいお顔!


難しい手術 生還しただけでも 奇跡を起こしてくれてたんだよね
団くん 頑張ってくれて ありがとう


ARChバナー 頑張った団くん

おくちゃんと団くん…

月曜日の3時半という日に
続々とたくさんのスタッフさんとサポファミさんが来てくださいました

たまたまお休みだったというお仕事のある方々

おくちゃん 愛されてるなぁ



参加犬も居ます 
シエルさん家のビーズくん



あーちゃんさん預かりの福豆くん



待ち時間 和ませてくれるんです


私は ロディと参加しました…が写真が(^_^;)
ARChがお世話になっている斎場係りの方 blogを知って下さっていて
到着すぐに「ロディくんですか?」とお声がけ頂きました
嬉しかったです  とても良くして下さるスタッフさん達


まどんかさんがおくちゃんに 最後のお水
「おいしいねぇ」と優しい時間


お骨になったおくちゃんから ピンがでてきました
骨折の手術をしてもらっていたようです 会ではなく
おくちゃんはどんな生活してたのかなぁ
ミステリアスおくちゃんなのでした



そして この日とても悲しいお知らせもありました
応援頂いた 皆様へも辛いおしらせ

予定より遅れて参加の代表と副代表とカコさん


つい先程 団くんが息を引き取ったと
代表もこれまで堪えていた物が込み上げ 気丈にしていたまどんかさんも
会場のみな 言葉に詰まり 涙が溢れ出す 信じられない想い

まどんかさんと一緒に おくちゃんを送ったら 団くんに愛に行く予定でした
フカフカベッドを持って



難しい手術と同じくらい 回復までの経過も難しいと言われていました
団くん チューブが取れて お口から食事が始まったばかりでした
嬉しかったのかな もっと欲しくて 焦っちゃたかな
詰まらせてしまったようです


ARChのスタッフさん 明るくて頼もしい方ばかり
でも この団くんの知らせに みな力が抜けました
おくちゃんの帰り支度が済んだころ 団くんを連れて来てくれました



こんな形でふたりを連れ帰るなんて

帰りの車で 
「団くんの訃報を皆で分け合えてよかった 一人では耐えられなかった」と
そうだよね そうだよ

狭い場所苦手だし食べられないならもう僕おくちゃんと行く!
だったのかなと辛すぎる現実を受け止めようと 
アレコレ話す私達


一晩 お家に戻った団くん こんな辛い日になるなんて思わなかったよ
まどんかさんを思うと…

本日 3時半にお空へ送ってきますね


ARChバナー おくちゃんありがとう
         団くん愛たかったよ

おくちゃん、ありがとう

おくちゃん 日曜の夕方
静かに まどんかさんに別れを告げながら 鼓動を止めたそうです
30分くらい 時間をかけて ゆっくり




明日 おくちゃん見舞いという理由で美味しいコーヒーを
ご馳走になろうと思ってたのよ おくちゃん


写真は「明日、眼摘手術なの」とお見舞いに行った時もの
おくちゃん あなたは本当に強い仔でした

ボロボロの姿でレスキューされたのに お薬要らずの
シニアシーズーライフ

一生懸命ご飯を食べる姿 とっても可愛かったよぉ
たくさん頑張ったねぇ ありがとう


今日の3時半 お空に帰ります
しっかり者の預かりママまどんかさん 今日は私がエスコートするからね


おくちゃん 沢山の方々に応援いただきました
穏やかな時間を過ごし 送ってあげることができました
長い間の応援を ありがとうございました


ARChバナー おくちゃん ありがとう

おもちゃ


団くんの経過報告 まどんかさんのBlog
嬉しいですね 栄養が摂れてる!


~✡~。o。~✡~。o。~✡~。o。~✡~。o。~✡~。o。~✡~。o。


Hi!



と セリフを付けたくなるお姿のロディ 





家具配置換えで そこに窓があると気付いてなかったのに…
バレてしまった


外から見ると 

私の帰宅をそこから確認

普段開けない窓だから… でも気をつけなくっちゃ



さて おもちゃ大好きロディ夫くん
噛み噛み系おもちゃ 大好きで


べりぃも刺激を受けて ひとりが夢中になってるのを
お互い狙い合うので? 先っぽがこんなに開いて~
このあと噛みちぎっていました



使用1ヶ月で…
おやつ アレコレ食べられない分 おもちゃにしてあげます 

おもちゃを噛んでると ひざ掛けに穴が空きません
はい 布系噛み噛みも好きなんですぅ



ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします




ARChバナー おもちゃ大好きロディ



12月の里親会は浅草




医療処置終了

かわいい💞~

オレンジボーイズ 今朝のヒーター前 寄り添い風景 




キッチンから出てくると この光景

ロディは自分からくっ付くタイプじゃないですが
ヒーター前は いつもべりぃの一歩後ろ 奥ゆかしい?(笑)



おくちゃん訪問前に 獣医さんでした



ロディです よく分からない写真ですいません


苦手な爪切りしてもらってます 無抵抗 
私が居て強気?にならない様に 隠し撮り 同席しても大丈夫かも


爪切り 肛門絞り 耳掃除←綺麗です とともに
“狂犬病予防注射” しました


お腹弱夫くんなので 落ち着くのを待ってこの時期になってしまいました
体重3.8kg 増えました

ロディ 会で行う医療処置終了です
今のところ治療を必要とする症状はありません 





最近は 暖かいミルク(サンテドック50cc程)にフードを浮かべて
毎日食べても お腹壊しません 


オヤツ

   ロディ     べりぃ

お昼にこれくらいのボーロを食べます お腹もOK
お腹が強くなってきたのか? 小麦粉系なら大丈夫なのか?

量には気を付けますが 食べられるオヤツも出てきました
ウレションも11月から 落ち着いています

プロフィールも更新せねば




良い事ばかりではなく~ 
朝 出勤する仮父に 突然ガブスイッチ発動


ベテランスタッフ カコ師匠のアドバイス通り
ガブスイッチの無い“私”が “それは必要ない”を主張したら 
2回でおさまった!


背広がスイッチ? それとも最近羽織るコートがスイッチ?


無駄なスイッチは 断捨離しようよ


可愛いお顔のスパイシー ロディ夫くんなのでした




ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします



ARChバナー ロディは導き次第!

パティちゃん…お空に  ✦代表ブログ
多頭一族、私の預かりっ子真愛ちゃんと同じ家族
言葉がみつかりません。。預かりママリクゴマさんのお気持ち。。
可愛がってもらっていたのに不慮の事故、残念でなりません。


私達に出来るのは、、ちょっと失礼になる程の質問やお願い事をして
やっとお見合い。トライアルまでにご面倒おかけします。
我が子同然の大事な仔の全てを託せる家族と信じて。。






12月の里親会は浅草




カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら


工夫が必要その②




配置が変わっても ヒーターまえ集合は抜かりない(笑)
夕方 スイッチを押すと ふたりで温風出待ちしてます


バッグの中身を入れ替えていたら ポロリと落ちたようです
ポケットティッシュ 落ちたのも気付かず ロディが目の前に来て気付く




あぁ また始まった… ロディは咥えた物に執着が強い

この状態で 人が手を“頂戴”とだすと お顔ヒクヒク悪い顔になります
無理やり取ろうとすると噛みつき事故になるかもしれません
「噛み付いて守れた!」の経験はさせたく無い




一時期の見つかると パニクって食べてしまうは 無くなりました



唯一自分から離してくれる ボール投げ遊び 
普段から『ちょうだい』と言いながらボールをもらって遊ぶようにしています

悪いお顔の時は“NO”と言い 離したら直ぐボールを投げて遊ぶ
『一度口から離しても 楽しい事は有る』の経験になるかな
賢い仔なのでね



で 『ちょうだい』と言って 手を出してみたら




お手 をしました 試しに“おかわり” ハイタッチまで
咥えたままでね


本人(犬)も 咥えたものの どうして良いか分からない様なお顔
テリアの血で咥えたけど ダメだと言われてどうしよう…なお顔


この時は「おいで」て場所を変えて呼び寄せる←来るんですよ
その時 ティッシュを離し前足で抑えた←ヤッター!チャンス
ゆっくり向きを変えおやつ箱に立つとロディも付いてきた お座りオテで
抱っこして(ティッシュに戻らない様に) 褒めて1個あげる

抱っこでティッシュまで戻り 見せながらNOと言うと目をそらすロディ
分かってくれたかな





手探りですが
こんな時 私が気を付けているのは 急な動きをしない
部屋の隅等に追い詰め過ぎない


咥えたものをNOで ポロッと目の前に離した事もあります←オヤツ無し
毎回オヤツは良くないと思いますが(以前咥えたら貰えると勘違いさせた)
臨機応変な対応が必要かと思います

これができるのも ロディが少しは私を信頼してきたからかな
ロディと生活5ヶ月目

出来ること お利口さんなとこ 素直なとこ沢山ありますが
生活するのに 少し工夫が必要な仔です


ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします


ARChバナー トイレ完璧ロディ

12月の里親会は浅草




カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

おくちゃんに愛に…

金曜に まどんか邸にお邪魔しました
boysも従えて 


よその家でも ヒーター前確保のべりぃ 




スヤスヤおくちゃん 



お薬で ハァハァ苦しそうな様子は抑えられとるとの事
でもね お手手が水掻きのように 時々可愛く動く
動く姿で こちらも安心する

頭がキューっと起き上がることも 
それを繰り返すと こんなにズレで来る 凄い腹筋だな




夜はまどんかさんとねんね 夜にモゾモゾしてキュっと抱きしめると
大人しく寝てくれるそうです 安心してるんだね

「音にビックリしたのよ」 おくちゃん聞こえてる!って
じゃ まどんかさんの声 聞けてるんだ!


おくちゃんの補液風景 液が入るとモゾモゾ~おくちゃん



を 

見学の坊っちゃんず まどんかさん側から見ると面白いらしい

自撮りしたらブレブレ~



おくちゃんをクンクンして そっとしてくれる坊っちゃんズ

タイムは 私の椅子の下でおとなしく
(椅子にヒョイと何度もチャレンジロディ 真似して
ジャンプした肘掛けに頭をぶつけるドジオくんのべりぃは内緒ね)





穏やかな 優しい時間が流れていました
人もそうですが 赤ちゃんに戻っていく様な優しい時間

団くんも頑張ってるよ!


ARChバナー おくちゃん

ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします



12月の里親会は浅草



カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

トイレ100%



ある朝の出来事で

白いツブツブ 分かります?
つくば 初雪が・・・ なハズがありませんね 



トイレシート一 お洗濯した事おありですか? 


身軽な預かりっ仔仕様で 家具の配置換え
ゲージやトイレ移動しました 紛れていたようです

まるで生成り風味に仕上がってるお洗濯物たち 
ゴミ袋に直行させたい気持ちメラメラ

乾けば自然に落ちてくれる?  吸収剤…洗濯機の中でどうなるのかしら?
現実逃避で何もせず そのまま干して 




悲しいお洗濯物たち

経験者の話によると 乾くと落ちにくい!と…
お水の中で フリフリ流す が良いようです

翌日 軽傷のものは コロコロにして 大物はお風呂場でフリフリ流し


洗濯機は乾いてから 庫内を掃除機をかけるが良いらしい

私は押し流してしまおうと ⇑知る前に“自動お掃除”を試していて 
庫内確認しても 白い物はないが もう一回上機能をポチ
排水口ネットには 初回とても細かい綿のような繊維がありました

排水口に付かなくなり3日後 恐る恐る ラグをお洗濯   




付着物な~し  



犬飼いあるある? 私のように“初体験”される方の参考?までに 


さぁ ここまで長くてすいません やっと本題です!
配置換えしたトイレを確認中のおふたりさん

すでに ロディは奥にお試し済 (茶べりぃ 赤ロディ)


慌てて撮って ピントが間に合ってない(汗)


ロディのトイレは100% 本当に関心します
移動日 べりぃのベットにマーキングしただけで 
トイレシートを外した! と言う記憶がありません


ガラリと位置をかえても ササッとシートにしてくれます
預かりっ子のトイレ事情によっては 模様替えはしないのですよ


ロディが来て 2回目の模様替えです 理由が別にあり
家具がくっついていると伝え歩きできる身軽なロディ対策が
べりぃの挑戦心を掻き立てる配置なっていて変更①

(ゲージの裏がミシンスペース お留守番でやりたい放題べりぃ)


ロディは窓に登れるくらいで 困った事はないのですが
7月

②大型家具を離して配置は 狭い我が家 どうも生活し難い!



思い切って 私のミシンスペース 2階に移動しました
家事しながら 便利だったんだけどな


見通しがよくなり トイレも確認し安くなってお気に入りです

(左べりぃ  右ロディ)
“ハウス”はいつもゲージの中なのに 移動前の位置で待ってしまう 
お茶目なロディなのでした



ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします




ARChバナー トイレ完璧ロディ

12月の里親会は浅草



カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

ススムくん保護服

団くんの手術 たくさんの方に祈って頂いて
ありがとうございます!

団くんの体にはチューブが繋がれ 栄養が取れるように
なっているそうです そこから食べられるように何段階か踏む予定
体力回復が大事な今 「チューブのまま動いて大変!」なんて
話が聞けるといいな


さった日曜は フリーマーケットでした
団くんの難しい手術も オセロくんの繰り返す腫瘍も売上から大切に医療費へ
沢山 物資を送って下さった みなさま そして
お買い回りくださった皆様 いつもありがとうございます




団くん記事前に下書きしてたもの 記録のためにUpさせて下さいね

ススムくんの擦り剥け保護服 注文したくてもサイズを選ぶと
“在庫切れ”だと聞いて 急いで作ってみることに


本人(犬)を目の前にしてじゃないと 作れないわたし(^_^;)
あんなさんblogから 大きめシーさんと予想

こんな時役立つのが 歴代預りっ子の型紙 大きいシーさん代表 
正ちゃんのを引っ張りだして(仕上げられるか自身がなく 多忙なあんなさんにサイズを聞けない)


市販のを参考にしてみるが どうも首の負担が大きそう
上半身全体で引ける ベストタイプにしてみる事に
試作1号は 力が反映される様に伸縮無しの布で



着せ替えし安い?様に 展開式 肩と脇をマジックテープ
これは我が家お得意のデザインの かのん仕様

心臓が弱いかのんは 冷えやすく火照り安いので 寝てても
直ぐに脱げるデザイン あの頃は作らないと無かった


着た感じを見たかったのに 坊ちゃんズ 揃ってお遊びモード
やっと着せたのに この通りゴロン♪ゴロン なぜ?


急いで試作1号を送って あんなさんLineで動画を確認
サンプルは長すぎた


あんなさん要望を参考に変更と 上下を分けて使えるようにしてみる
床を擦る袋の痛みが考えられるので 替えを作っておけるかな


マジックテープ縫い付けで仕上がる!という時に 私のミシンがご機嫌斜め まどんか邸に走る💨 仕上りを団くんが試着してくれました 




ススムくん 里親会で着てくれて  すでにほつれ有り(^_^;)
袋脇のホツレ 力が掛かるのね もっと幅広がいいかな



袋部分の試作1号は脇開き 試作2号は通気性を考え中央開きにしてみた
ベスト丈が長く?に見えたので 丈と肩幅変更した試作2号

床には厚地 背中はザックリ麻の混ざったような布地
擦る部分はアップリケ


内側はキルティング地にしたが もうススムくんのお肌は
あんなさんケアで 赤くはならないので必要無さそう

家の中では 保護服着なくてもお肌のダメージは無いとの事
ならば 必要なのはお出掛けの時? 里親会や芝生の上?
濡れないのもいいな  

はい 技術とは関係なく妄想は広がります


体への負担はベストタイプでOKかな
あとの課題は①着脱のしやすさ ②通気性 ③場所によっての使い分け
かな

車椅子もマスターしたようなので 出番は少ないかな
試作は続く予定~

ロディを家族に!とお考えのご家族さま お申し込み前に
HPプロフィールと預かりblog カテゴリー“ロディ”全てに
目を通して頂きたいのですが 特にコチラを必ずご覧になり 
逞しい愛情と決意?のお申し込みをお願いします


ARChバナー 保 護 服

12月の里親会は浅草



カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

団くん、成功!


深夜の手術 成功したようです
皆様の祈りで乗り越えました!
ありがとうございます


術後は徐々に固形物が食べられるようになるか
様子見が必要とのこと
やっとスタートラインに立てた団くんなんです


急激に痩せた体に 栄養を付けて行かなければなりません
苦しい事なく 団くんが生活できますように!


深夜の手術をして下さった先生方 ありがとうございます
多忙な中お世話と手術への決断 終了の一報までの時間
どんなに長く感じた事かと思います
代表はじめスタッフの皆様 ありがとうございます!

ARChバナー頑張った団くん!



カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

団くん頑張れ

つくば組の団くん
明日の夜 難しい手術を受けます


代表★blog あんなさん★blog



11月13日の団くん



多頭飼育の近親交配で 団くんは生まれついての股関節不形成
それでも 好きな場所に自分で移動して お水もご飯も自分で食べる
トイレだって自立排泄 不自由を感じさせない仔

食べる事が大好きな団くん 里親会でもオヤツタイムは
目がキラキラ 

団くんに 美味しくて楽しい時間が戻りますように!
みなさん 応援をお願い致します  


難しい手術を受けることが出来るのも皆様のご支援のお陰様です
いつもありがとうございます!



ARChバナー団くんがんばれ!



カレンダー販売残り僅か!
売上は保護犬の医療費 保護費となります
チャリティショップはこちら

カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム