いちごさん 右後足の第二と第三指の間に出来物があり
検査の結果 肥満脂肪腫でしたので摘出手術をしています
「肥満脂肪腫」この名前 太り過ぎの脂肪の塊?
と素人の私は思ってしまいますが ほっといてはいけないもの

指間は皮膚に余裕がない場所ですが 取れるだけ大きく取り除いて下さいました
縫合して じっくり3週間かけました
経過も診て頂こうと 先週に千葉の協力病院へ



乗り始め 少しキュンキュン鳴きますが おさまります
里親会参加の練習 練習
千葉はねぇ どこを通っても車が多いイメージ ほら 始まったぁ
と思ったら うん?警察の制服… 事故?

見えて来たのは 道路中央に丸坊主で手錠らしき物(黒布隠し)した人物
“現場検証”?

ドラマのようでした
さて 待合室でのいちごさん

この朝 小梅代表がフミヤくんの退院で来ていたらしい お疲れ様です

フミヤくんが 穏やかに過ごせますように(先週のお話しです)
10日前まで病院預かりでしたので 先生も覚えてて下さって
「いちごちゃんになったんだねぇ、懐っこいでしょう?」
「診察室駆けまわってたから(自由時間)」

体重3.8kg(3.6~3.8kgで維持して下さいとのこと)
診察台でもおとなしくできました

縫合場所も無事くっ付いて 尻尾にポチッとした米粒大の出来物検査
こちらは角質・水分・真菌の袋でした
他の仔に伝染るとか 心配は全くありませんが
これ以上 真菌を増やさないための抗生剤を頂きました

足を舐めようとするので カラー装着 気になるよね

その姿に お名前 “ベス”が良かったねと旦那様
見た目のそのまんま(^_^;) ベスちゃん 会に居ますから
病院預かりの時もしてたから? 装着してもガンガン気にせず過ごせます

お利口さん


でも肩が凝りそうね

時間を見て外してあげます
皆様のご支援で
必要な医療を受ける事ができます!
いつも ありがとうございます




いちごを家族に迎えませんか?
土曜にイケワンフミヤくんがお空の住民に。
推定年齢15~6歳。お肌の弱かったフミヤくん、ベテランnayuさんの細やかなケアを受けてきました。最後は住み慣れた家とnayuさんのぬくもりの中で安心たったね。

何犬も幸せ家族に卒業させているnayuさんの初めての看取りと聞きました。
ご家族にとっても命を見送る初めて経験がフミヤくん。
6年もの温かいお世話を、ありがとうございました。
サポートファミリーさま、いつもオヤツの差し入れして下さるみん姉妹さま
スタッフで見送りました。すごく温かい時間です。

去年皆様にお世話になったとりぃくんも先輩の見送りに
先代犬のりゅうくんとサラちゃんの両方に似てきてびっくり!
今週日曜は いちごさんと参加予定!