fc2ブログ

Xmas2020




スマホ📱機種変更して
データ移行 やっと終わりました☀️😵💦

この記事 新スマホ第1号!✨
なんかね 前の📱とモーションジェスチャー?
違うのです

1つ前の画面にもどるのも
並べて閲覧したいのに 消しちゃったり
慣れない😅


気付けば クリスマス~⛄️🎄✨
ですが いつもと違って
浮かれた気分には なかなかですね


コロナで苦しむ人々が増え続け
医療従事者には 過酷な時間が続いていて
経済も儘ならない 😔

やっとワクチン接種に漕ぎ着けたら
コロナはさらに強力に変貌したと😱。。。

自然の脅威
人の技術を容易く越えていく。。

そんな中で 更に研究を続けて下さってる方々も
世界中に居てくださる✊

どうか どうか コロナの脅威から
世界が1日も早く救われますように。。。



べりぃといちごさんからも 願いを込めて


オフ会で撮影した Xmasバージョン⛄️🎄✨
💖大人しく 撮影させてくれたねぇ☺️


いちごさんは ~

keiさんが撮ってくれてた病院でのお写真
こんな素敵に撮って下さってて🥰 無断拝借💧

に スマホ内でできる加工を施し💦
クリスマス風に😅


🎄みなさま 🦌

穏やかな

⛄️家族時間をお過ごしくださいませ✨


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
いちごさんはARChの保護犬です
家族に迎えたいなとお考えの方はこちら
ご一読頂き『保護犬・猫を迎えるにあたって』からお願いします


ARChバナーいちごさん最後まで一緒の家族募集中


ニコちゃんに続き アンジュちゃんもお空に帰りました 二人とも高齢、、、あと一月何故。。。
ごめんね。。と思わずでてしまいます
でも優しく暖かくkeiさんのお家で安心して過ごせたよね。最後に"ありがとう"って言ってくれたのかな。

10年余りのお預かり
若い頃はやんちゃだったと言うスパイクくん
うちのロディくんと重なります
長い間には心配で"もう家の仔で"と思ったり、普段の可愛い様子に"やっぱり卒業させなきゃ"と思ってみたり色んな葛藤があったと思います
オフ会にも専用カートで参加してました
ずっとずっと大事にしていただいて幸せだったねスパイクくん
スポンサーサイト



健康チェック

先日 代表からお電話があり
「いちごさん 大分受診から空いているので
全体チェックしましょうか」と
連絡がありました

凄く凄くありがたい事です🤗

体調が安定しているから 病院から遠のいてる
これはこれで喜ばしいこと


命の危険な仔に 費用を回したいですものね

今 特に問題がないいちごさんにも 診察をと
10歳超えた仔には 隠れた病気がないか
見た目では分からないものがないか確認する

感謝の気持ちいっぱいで向かいました 


朝食抜きのいちごさん💦
少しでも早くご飯食べられるよう 
30分位しか変わらないけど高速


協力病院につくと 駐車場も待合室も満杯
マシュマロさんと先住ももちゃん
アンジュちゃんを待っている Keiさんがいらしていました

アンジュちゃん 院長先生も手を尽くして
くださってます

長い待ち時間の間
Keiさんの「死は悪い事じゃない」のお話
残された時間を見守る姿勢 心構え

次々と 命の期限が見えている仔を預かる
“預かれる”方の心構え 垣間見る事ができました

決して悲観的でなく より愛おしそうに

私はまだまだだ💦😅


いちごさんは 先に預かって頂き
血液検査やらレントゲンなど検査をしていたので病院でのお写真がない😱


いきなり 検査内容です!

体重 3.8kg🙌
5月に4kg(^_^;で はらはらドキドキダイエットでした😄

血液検査 一言で言うと 問題なし!
比較する血検査が少ない💧 救出時のGTP205→91 やや高めではあるが治療範囲ではない 
これからの数値を見ていきましょう


ごめんなさい😓 
どれがどの臓器なのか記録忘れてしまいました
見る人にはわかる? いちごさんの記録として
載せちゃいます

腎臓 膵臓 胆嚢 肝臓、、、あと2つ💧

どれも 腫瘍や濁り怪しい影 全く無し!!

👨‍⚕院長「この仔 問題無し 全て奇麗!」

触診や聴診でも
心臓=雑音 リズムの乱れ無し
触診=レスキュー時の肥満細胞腫 再発なし!


今回 ワクチン接種も目的の一つでしたが
毎年打つ必要は無い お考えの院長
肝臓の数値を見ながら 半年後で良いでしょう
とのことで ワクチンは2021/7予定です

もしももしもですが 年内?卒業するかも?!
の時は 接種してからの卒業となります😆


日頃 お手入れで気なるのが お耳(特に左)
本犬 掻いたり擦り付ける等の仕草は無い
週1回ビルバック洗浄拭き取りしてみるも
2~3日で 汚れてる
 
院内で洗浄して頂き しばらくオトマックス
を点すよう 勧められました


13歳7ヶ月でこの結果は はなまるさん

普段から お薬要らずの
全然 手の掛からない仔 いちごさん
全身調べて頂いて 本当に安心しました


レントゲン エコー検査 血液検査等々
費用の掛かる検査をして頂けるのも
皆様の応援の お陰様です!!

目に見える症状がない仔でも 
後回しにしないARChっ仔は 幸せですね!



忙しいスケジュールの中 代表が支援物資を
病院まで 届けて下さいました

フードやおやつ シートにおむつ こんなに沢山
費用をかけて 皆様が送って下さる🤗


このベッド ダックスを応援頂く方からだそうです
セットすると さっそくご使用いちごさん

いつも 潜ってるのに

帰宅してから ずっとここで寛いでました😃



LINEでのやり取りでお耳のお話をしたら

オトマックス!ご支援品と一緒にいただきました
さすがですね😘 病院処方でダブリを防げる
お耳ケア 頑張ります!!





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
いちごさんはARChの保護犬です
家族に迎えたいなとお考えの方はこちら
ご一読頂き『保護犬・猫を迎えるにあたって』からお願いします


ARChバナーいちごさん最後まで一緒の家族募集中


ニコちゃんの急死は 本当にショックでしたね
酷い現場からのレスキューだったと知り🤬
胸が傷んだと同時に 暖かくあんなさんのお家で過ごせて本当に良かったと 引き出しを決断して下さった事に感謝でいっぱいになりました
年老いた仔 卒業が難しいかもしれない仔と思いつつ引取りができるのも応援して下さる皆様が居てくださるからです。。。

お気に入り♪


グングン冷えてきましたね
やっとこの時期らしいとも言えますが


2階から降りてくると 仲良く
ヒーターにあたる おふたりさん😄




部屋干ししてると😅
こんなことに なってたり



本当に囲まれた所 



狭い場所



大好きです😁


この前は 室内植物の手入れをしてて
振り向くと あらま😄



このIKEAの小さいテーブル下が
お決まりの場所なのですが

手前に畳まれたラグが 
丁度良いスロープになった?

気持ち良さそう😄


畳部屋を整理しようと 荷物を出していると


出された荷物にin😄


いちごさんって
抱っこしてぇと来るのは 1日一回くらい

撫で撫では大好きで
目が合うと 撫でますか?とゴロン
これはエンドレスに喜びますが

止めても しつこくしてきません

寝てるようでいて 私の動きは良く見ていて
スーっと近くに来て 寛いでいます😉

作業しながら ふと目をやると
フフフ🤗と和ませてくれる いちごさんです


今年はなかなか里親会が開けず
今年最後の予定だった 浅草も中止になりました
それでも変わらず届く支援物資にご支援金 
感謝でいっぱいです🤗
ありがとうございます!!




とんとお出掛けが減って
まんねり?のんびり?過ごすいちごさん

季節のかわり目などで 体調崩す事なく
腰を痛めることなく(二年無事経過)
ご飯前の 賑やかし変わらず
安定した体調で過ごしております





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
いちごさんはARChの保護犬です
家族に迎えたいなとお考えの方はこちら
ご一読頂き『保護犬・猫を迎えるにあたって』からお願いします

ARChバナー いちごさん最後まで一緒の家族募集中
カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム