2週間後の受診
うわぁ 時の流れに着いていけてない💦
ミエルさんの 吊り出し手術無事終了👏
良かった!と喜んでいたら
ごろり(チワワ)さんの高額で難しい手術も
皆様のご支援が集まり できると言う記事に😭
預かりママの複雑な気持ちに想いが巡り
支えて頂く皆様に感謝でいっぱいですm(_ _)m
そして 久々厳戒態勢の里親会開催無事終了
安全の為 決まり事沢山の中 ご参加下さった皆様
ありがとうございました
スタッフもお疲れ様でした
みくりさんの預かりも1週間が経ち~
10日過ぎて オリンピックが開催決行‼️
あれ?みくりさんの2週間後受診日 被るワ😱
早目に行っておかなくっちゃ。。🚙
今年のカレンダー ㊗️日が変更になったりで
オリンピック休暇?
4連休なんて 入ってから気付く💧
みくりさんのお食事事情やら
お留守番の様子 ご紹介していきますが
今回は受診記録を綴らせてくださいませ~
朝食抜き~の
いきなり到着の図

既に お疲れ顔~😅
みくりさん 車中マナーはvery good👍️です
キャリーは慣れていないので
運ばれるとジタバタしますが
止まると静かにできます👌
ただ。。。
乗って10分で 吐く。。。
これは車酔い? 緊張からの吐き戻し?

う~ん なんとなく
キャリーで運ばれる!に酔ってしまう気がする
移動はスリングにして
安定した場所で キャリーin
してみたいと思います
帰路にも吐きました💧
車酔い 有りだな
体重 4.62kg(退院時4.85kg)

みくりさん 白血球がやや高めなのが気になりる
と退院時の申し送りで 経過検診
体重は12日間で200g減しましたが
まだまだらしい😅
4.2kg位にならないと 避妊手術もできないそうで
気管狭窄?もあるので 麻酔後が心配なんだと

気管が矢印方向に 細くなってるそうです
気管凶作になりやすい犬種
チワワ ポメラニアン
それでも入院していた頃より
だいぶ 咳き込む様子は“良くなってる❗”と
触診しながら 抱き上げながら
先生の声😄
心臓は問題なし❗
GPTの数値が高いのは
ステロイドを服用していたので それを止めれば
下がります(今回から無し)との事
で 白血球や血糖値など 気になりますが
この仔の場合
“何よりの治療は まず体重を落とす事”
自分のダイエット言われてる気持ちになる😅
みくりさんの場合
体重を落とせば 気管支も楽になるだろうし
血糖値も下がるだろうし。。。
と言うことで
目指せ4.2kgが みくりさんの
最大の治療なんですって💦
お薬は
気管支拡張剤と抗生剤の二種類だけになり

また三週間後ね❗となりました
耳ダニ検査も 成虫も卵も無し!

耳ダニ駆除の薬は、ダニの卵には効かないそうで
卵も見当たらないのは 成虫が駆除出来てる‼️
それでも暫くは 念押しの投薬していきます✊
必要な検査 投薬できるのも
皆様のご支援のお陰様です!
ありがとうございます!

医療処置がまだまだなみくりさん
里親様募集開始は
もう暫くお待ちくださいませ
保護犬を家族に迎えませんか?
ミエルさんの 吊り出し手術無事終了👏
良かった!と喜んでいたら
ごろり(チワワ)さんの高額で難しい手術も
皆様のご支援が集まり できると言う記事に😭
預かりママの複雑な気持ちに想いが巡り
支えて頂く皆様に感謝でいっぱいですm(_ _)m
そして 久々厳戒態勢の里親会開催無事終了
安全の為 決まり事沢山の中 ご参加下さった皆様
ありがとうございました
スタッフもお疲れ様でした
みくりさんの預かりも1週間が経ち~
10日過ぎて オリンピックが開催決行‼️
あれ?みくりさんの2週間後受診日 被るワ😱
早目に行っておかなくっちゃ。。🚙
今年のカレンダー ㊗️日が変更になったりで
オリンピック休暇?
4連休なんて 入ってから気付く💧
みくりさんのお食事事情やら
お留守番の様子 ご紹介していきますが
今回は受診記録を綴らせてくださいませ~
朝食抜き~の
いきなり到着の図

既に お疲れ顔~😅
みくりさん 車中マナーはvery good👍️です
キャリーは慣れていないので
運ばれるとジタバタしますが
止まると静かにできます👌
ただ。。。
乗って10分で 吐く。。。
これは車酔い? 緊張からの吐き戻し?

う~ん なんとなく
キャリーで運ばれる!に酔ってしまう気がする
移動はスリングにして
安定した場所で キャリーin
してみたいと思います
帰路にも吐きました💧
車酔い 有りだな
体重 4.62kg(退院時4.85kg)

みくりさん 白血球がやや高めなのが気になりる
と退院時の申し送りで 経過検診
体重は12日間で200g減しましたが
まだまだらしい😅
4.2kg位にならないと 避妊手術もできないそうで
気管狭窄?もあるので 麻酔後が心配なんだと

気管が矢印方向に 細くなってるそうです
気管凶作になりやすい犬種
チワワ ポメラニアン
それでも入院していた頃より
だいぶ 咳き込む様子は“良くなってる❗”と
触診しながら 抱き上げながら
先生の声😄
心臓は問題なし❗
GPTの数値が高いのは
ステロイドを服用していたので それを止めれば
下がります(今回から無し)との事
で 白血球や血糖値など 気になりますが
この仔の場合
“何よりの治療は まず体重を落とす事”
自分のダイエット言われてる気持ちになる😅
みくりさんの場合
体重を落とせば 気管支も楽になるだろうし
血糖値も下がるだろうし。。。
と言うことで
目指せ4.2kgが みくりさんの
最大の治療なんですって💦
お薬は
気管支拡張剤と抗生剤の二種類だけになり

また三週間後ね❗となりました
耳ダニ検査も 成虫も卵も無し!

耳ダニ駆除の薬は、ダニの卵には効かないそうで
卵も見当たらないのは 成虫が駆除出来てる‼️
それでも暫くは 念押しの投薬していきます✊
必要な検査 投薬できるのも
皆様のご支援のお陰様です!
ありがとうございます!

医療処置がまだまだなみくりさん
里親様募集開始は
もう暫くお待ちくださいませ

スポンサーサイト