fc2ブログ

びくびくドキドキ

みくりさん 物音とか
人の急な動き びっくりしてしまいます

最初の頃より 随分慣れてきましたが

寝てても 何かに驚いて
ベットから走り出すことがあります😅
私は“何に反応したの?”???なのですが



あら? こっち見てるワ😃
どうしたのかな?



この日の朝は 再び冷えたので

洗って納めようとしていた物を
引っ張り出しての
暖かい服😃


この時期は 気温差激しいですね💧

みくりさんが 訴えて?いるのは




大好きな 木のおもちゃが
『とれません😐』


床に置いていた おもちゃが達を
浮かせてみました 二日目




揺れたり 他のオモチャがカタンと
なるのが怖いみたいです💧


取りやすい様に
端に 移動させてみましたヨ






暫く 見つめあったり
⬆️諦めて寝てみたり

してましたが 気が付くと
床に お気に入り達が転がってました




出来たんだね
その瞬間を見逃しちゃった😄


頑張ったね!みくりん💞








みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします



ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

3月18日ARChっ仔のキャンディちゃんがお空へ

フィラリア治療頑張って、やっと陰性にまで預りママさんと頑張ったのに、、、キャンディちゃんの心臓は耐えられなかったのかな。。。人間がちゃんと予防していれば。。。時間は変わってたかな。。
スポンサーサイト



べりぃ、しょぼしょぼ



ステロイドの量が 1/4から1/8に順調に
減薬して過ごせているべりぃです






突然 お目目がショボショボ(∋_∈)
目やにも出てる😱

今回は つくばの獣医さんに走りました

傷がついたようで
現在
抗生剤フラジールと利尿剤 ステロイド1/8
を使用してる事を考慮下さって

目薬だけ頂きました
(抗生剤と目薬処方ですが 別の抗生剤で胃や腸の調子を崩さないためにも 現在服用中のフラージールでカバーしましょうと言うことで)


寝癖ってますが 向かって右(べりぃの左目)
(初日は目やにでしたが パッチリになってます👌)



ステロイドは症状を押さえる働きもありますが
悪化させる方に働く場合もあるらしく
悪くなる時は一気だそうで💦
要注意❗️

目薬を回数多く点して
部屋の角や床に頭を擦るべりぃの癖を
⚠️見張らなくては!


今週は 蛋白質漏出性腸炎の4週間経過検診
凄く安定して過ごせてたのに残念😣

それまでに 悪化させないよう
気を引き締めます💦


お散歩も 気を付けなくちゃ


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

みくりさんのお気に入り


わぁお 今朝は冷たい雨です 冷えますね
昼には天気回復して24℃まで上がる予報💧

昨日は 急な20℃越えで 熱々
温度変化が激しい!
みなさま 体調お気を付け下さいませ






去年の 11月?12月?

木製のおもちゃを 入手
凄く 夢中になる みくりさんのお気に入り


毎日カムカムした結果



大きさ比べしようと 並べたら
直ぐに駆けつけ

一番小さいのを 持ち去った🤭



ちょっと撮影させてねぇ と持ってきたので
守ってる? 不服なお顔🤭




色で囲ったもの
一月もしないでこんなに小さくなったのですよ
毎日の継続が形になった☺️

お腹は壊してません💦





誤飲が怖くて 仕舞ってましたので久々の再会?

他のもあるのに 一番小さい方に
飛び付いていました🤗




長い方しか 出してないので
そちらを カムカム


気が付けば 一生懸命 カムカム中




最近購入した こちら
お世話する側のgoodsです

ドライヤーホルダー?

角度を調節する蛇腹?がしっかりしていて
ドライヤーの重みで下がってきません👍️
⬆️一番怪しみながら購入してみました😅



固定するには 挟める場所が必須ですが
うちは洗面台の扉に 丁度ぴったりでした

犬との距離も挟み直すだけなので 調整しやすく
クリップもしっかり固定できて
最近のお気に入り👍️

両手使って乾かしてあげられる❗️
いちごさんの時に欲しかった!
↑私が探してなかっただけ💧
もちろん 人にも役立ってますヨ
期待してなかったケド意外と良かった!
のプチ情報でした😄








みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします



ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

歯磨き練習

みくりさんの 歯磨きについてです

多分 生まれて🔰初めてであろう 歯磨き🪥

苦手です💧



まず口を触られるのもイヤ
普段の頭ナデナデから お口周りもなでなで


それでも お口の中に訳のわからないもの
入れられて 美味しくもない?(よね?)
食べる事もできないものね~

好きではない行為😅


しかし☝️ みくりさんは賢いので
回を重ねると 理解しくれるかな~と
短い時間でも“継続は力なり”をモットーに😁



歯磨きセットを持ってきた時点で
べりぃは 私から遠巻きになります
賢いみくりさんだって 気付いてるハズ

この歯磨き粉を付けてる時に
逃げそうなものなのに

おとなしくしてるのは!


歯磨きの後にもらう 🍎を待ってるんです☺️


歯磨きジェルにおまけで付いてきた
シリコンのサック形でしています
(最初は腐食布の歯磨きでした)


↓🍎と🪥を用意して座ったら

🍎しか目に入らないみくりん😄


頭をブンブンにしてイヤガッテましたが

今も抵抗はなさいますが💧

一応 右側~
↓この方向は 割りと素直にさせてくれます




左側~ とさせてくれます


まだね

歯はガチッと閉まったまま

歯の列を撫でるだけです😅
すこ~しずつ 時間を延ばして



できるだけ 手は添えるだけ
力は入れないように

みくりの抵抗が激しい時は 私に力が入ってる😅



終わったら
🍎を一欠片もらって


お膝から降りて 先に終えたべりぃと交互に貰う


順番この練習にもなってるね☺️

みくりさんは 私の膝に登ってきて
🍎に飛び付く! だったのから



ちゃんと お座り?←でなはいけど💧
飛び付かないで待てるようになりました💮



🍎に一途な みくりさんです🤭

いつの日か 🪥が使えますように🙏




みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします



ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

べりぃ抗生剤再開2週間

リンパ管拡張症と
蛋白質漏出性腸炎で
お薬調整中の べりぃ






腸内でアレルギーが分かり それらを除いた
フードこちらに↓変更

エンドウ豆とジャガイモのメインがあり
このローテーションする予定

獣医からコードを貰って直接販売元から
購入するシステム(獣医でも購入可)

お薬は 蛋白質補給のためにもと
鶏胸肉に包んでパクリ
食欲さえあれば 投薬も問題なく
たくさんのお薬も 喜んでパクパク




アレルギー対応フードに変更し
ステロイドを2週間ごとに減薬しながら
止めた抗生剤のタイミングで食欲不振になり
その抗生剤を再開して2週間
(ステロイド減薬継続 1錠→半錠)

効果をチェック


3月6日(日) 体重 4.67kg


安定して過ごせていたので
予想はしていましたが
先生の ↓↑の書き込みがない❗️

全て 正常範囲内に入りました👏
そして ステロイド使用で上がっていた
肝臓数値も良くなってる‼️
血中コレステロールも戻った❗️

🎉全てが改善で
先生と私 少々興奮気味😁😱☺️


べりぃは 蛋白質漏出性腸炎の中でも
抗生剤反応性腸炎なのかもしれないねと🧑‍⚕️

“抗生剤反応性”と言う文字から 何かの細菌や
ウィルスに抗生剤が効いてる?
の様に感じますがそうではなくて たまたま抗生剤の中の成分が腸炎にとても効果的で その成分を含む薬が抗生剤なので この名が付いてるそうです
(細菌やウィルスによる腸炎は詳検査で否定)

腸炎に効く抗生剤は2種類あり
その1つ フラジールがとても良く効いている


ステロイドを減薬しながらの この改善は
これから ステロイド使わず
フードと抗生剤で コントロールできるかも!
の小さな光が 少し強い光✨になりました


引き続きステロイドは慎重に減薬していきます
ステロイド 半錠→1/4錠→1/8錠 2weeks毎
抗生剤 フラジール
胃腸薬(今回で飲み切る)
利尿剤

このお薬で 四週間後の検診となりました🙌
検診最長間隔 安定して過ごせますように🙏
今回 一番安心して家路に着けました☺️🤗







診察の終りに 「多頭崩壊 来てるよ」と🧑‍⚕️
今5頭で あとからもう5頭来ると。。。
思わず いつもありがとうございますと
お礼を申し上げました

200頭余りの多頭飼育崩壊
あんなさんの所で 酷い毛玉姿😭ありましたね
👶babyちゃんが体調悪かったり。。。

お顔が出てくると 卒業した真愛ちゃん一族風味💞
数が多いですが みんな綺麗にして貰って
体調整えて貰えますように。。。
皆様 応援をよろしくお願いいたします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

植え込みや壁散歩

朝のヒーター起動時間が
短くなってきました

暖かいですね


お散歩もコート要らずで身軽😃

本日は みくりさんの
お散歩状況をお伝えします☺️


お散歩準備でハーネスを取り出すと
怖がって逃げてたのから

今では べりぃと順番を争って
我先にと喜んでくれます


スタートは🤗どんどん小走り


目的地は 大好きな草草❗️
茂みの中 草原 大好きです


最初の頃は 怖くて立ち止まる❗️でしたが
今は アチコチ気になる臭い!で忙しい


(別の日なので コート着てます)



家を曲がると 草草の場所
植込みが続いて ↓大通りの歩道に出ます
みくりコース


お散歩で💩もオシッコもできます
オシッコは 場所を変えて数回
最後の蹴り蹴りもしますよ
男の仔みた~い🤭

⬆️は みくりさんの歩けるコース😅

何故なら 広い道路になると
みくりさんは立ち止まってしまうから



植込みや花壇が続いていたり

沿って歩ける壁があると 歩き続けます


が 我が家付近の 家の前が駐車場だったり
植込みも 花壇の壁も無いところだと



立ち止まり 歩けなくなります😅

抱き上げ 気分を変えて?
再び下ろしてみるも 歩かない

帰りのコースなので
お疲れなのかな?と思ってました


試しに 最初の映像の歩道に沿って歩いてみたら
普段より長~く歩けるのです😄

おもしろい

(玄関にて足洗順番待ち 静かに待てます👌)

半分お家 半分お外の囲いの環境で
長く生活していたから?
何かに添って歩かないと不安なのかな🧐


人や車 物音でも立ち止まりますが
リードをチョンチョンと合図して
「みくり 行こう!」の声掛けで歩きだせるようにもなりました👍️

が 帰り道コースでは通用しないのです😄


(おとなしく足洗い)



今のままでも 面白いケド😁
どこでも 平気に歩けるようになるといいね

みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします



ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?

初めましてアンちゃん♪


先週から まどんか家の預かりっ仔になった
アンドレアちゃ~ん

まどんかさん 久々の預かりっ仔!


べりぃの体調で 延び延びになっていた
ご対~面💞


やっと実現しました



静かにカーゴに収まって 運ばれてきました
車酔いはなさそうです😅

この こまり顔!
キュン💘としちゃいます😁


大きさ的に おくちゃんを思い出す
毛がこんなに短くても 可愛さが溢れてる!

これは美人さんになるぞ~




医療処置が協力病院のスケジュールで
これからなので 募集開始になったら
すぐご卒業かもね~


まどんか家の坊ちゃん はちみつくんも
一緒なのですが
我が家のトイレに興味深々😅




なかなか お顔が撮れません☺️

で はちくんだけじゃなくて



アンちゃんまで‼️

まどんか家では 迷子中のお🚾らしいのですが
得意気にオシッコポーズ👍️
お? 未来の可能性が見えたよね!

こんな風に よその家で 意外な行動を見せてくれるのも面白っかったりします



🔰初めましての私にも 駆け寄ってきてくれる
懐っこいアンちゃん!👍️




我が家のみくりさんは どうかしら?


なぜか 私の後ろなの 🤭
みくりさん ほとんどワンギャンはしません
家にきて 声をきいたのは2回程


しずか~に 見守ってる



部屋の隅で 様子を伺う姿
わこちゃんを思い出します☺️


まどんかさんが優しく呼んでくれると
喜んで駆け寄れました 👌



アンちゃんもみくりも 人は好きなんだね☺️




人が位置につくと 真っ先に抱っこ~
と甘えてくる はちくん

はちくんも 定位置だね😁


アンちゃんも 好きな場所を見つけてました


べりぃもそこで 良く寛いでます
わんこが 落ち着く ポジションなのかな




まどんかさんには
みくりに必要な ダイエット食やウルソ
ご支援品のトイレシーツなど
アンちゃんお迎えの時に
預かって いただいてました

大荷物 ありがとうございます!


そして ぷーたママさんからスタッフへと
チョコレートも!🥰

いつも お心遣いを ありがとうございます!




束の間の 楽しい時間🍰☕️
アンちゃん 来週の医療処置
頑張ってくるんだよ~✊




ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか?
カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム