fc2ブログ

みくりの初里親会


日曜の里親会
“猛暑”と予報だった日
遠くより近くより お越し下さいました皆様
本当にありがとうござきましたm(_ _)m



みくりさん
去年の6月30日レスキュー
コロナ自粛で 今回の里親会が初めて🔰


移動の車酔いは?
初めての場所で動ける??


初会場でもありましたので
早めに出発しました🚗
11時集合なのに、、、8時半到着💧


少~し早すぎましたが 理由がありました
車酔いで吐いてしまうので
朝ごはん抜きなの💧


出発までの みくりさんの視線が痛い😣
なので 向こうでゆっくりして食べようね


ってことで到着
みくりさん頑張りました

先週は受診だったので
みくりさん“またか?”と思ったカモ🤭

さぁ 朝ごは~ん🍙
違う場所で 食べられるかなぁ



3粒くらい 食べて止めました
意外に食べられたね😅

この後 里親会前にお出ししたら
ペロリと完食できましたヨ👌

長丁場ですからね 食べてくれて私も一安心





さて スタッフブログでも紹介のあった
素敵な素敵な会場💕
お外もお部屋も 何処もかしこも
素敵でメルヘンでお洒落✨👗👠

里親会のお写真より多くなりそうな程
素敵な会場でした‼️


敢えて1枚で分かっていただける?
☝️これ 🚾の表示なんですよ!
こんなカッコいいマーク初めて🎶

他にも壁の絵柄やシャボン玉の様な照明
海の中を切り取った様なカウンター
何処を見てもウキウキワクワク😃💕
こんな会場を貸していただけて本当に感謝!



さて本題

暑くはなかったので 緊張と興奮?から
ハァハァになりがち 舌の色を見ながら
抱っこしたり ナデナデでリラックス

抱っこも暑くなるので
保冷剤や携帯扇風機を持参
体に当てて クールダウン


ここは何? ドヨ~ンなお顔😅
動きません💧 できれば部屋の隅に行きたいの



でもね ブラッキーくんが来てくれて
ご御挨拶💕


テオくんにもクンクン
みくりさん 嫌がらずに嗅がせてあげます
相手が確認するまで ジッとしてるんです 偉い




フリフリお洋服がお似合いの とまとちゃん


ご挨拶上手にできる みくりん
でも動けない💧


そんなみくりさん
おやつタイムが始まると
お顔が上がりました😁

おやつ察知犬 四葉ちゃん💕と一緒に🤭
四葉ちゃん おやつを見ると咳が止まるらしい😁


左)もちこちゃん 右)エミリちゃん




小さなお客様にも 優しくしていただきました


途中お昼休憩で戻ってくると
あら? 私と居る時よりリラックスしてない?



nayuさんあずかりリム君と一緒で
リラックスできたのかな?🤗

午後の時間は お眠むになってました
会場で寝ようとするなんて
意外とみくりは神経お太い???


来たときから 凪ちゃんは。。。
👇️この姿勢から変わらずで 凪ってました🤭

撮影隊長ドゥさん 里親会の様子や
ARChっ仔達を愛情たっぷりでホームページに
upして下さってます🤗



ドゥさんに顎のせして
気持ちよさそうにしてた ビビアン🤗


実物みくりさん
たくさん“可愛い”って言ってもらいました

お疲れみくりさん💕


たくさんのご支援品を頂いて戻りました
写真を撮ろうとしたらポージングするべりぃ😅
ご支援品アップでとる予定が 引きになる💦

お暑い中 会場まで足をお運び下さいました
みなさま 本当にありがとうございました❗️🙏
みくりのおやつや可愛いお洋服
スタッフへの差し入れ等々
ご支援をありがとうござきました!



最後に フリマ隊長“ロコPを探せ!”
ミニミニフリマ設置中
シーズーロコちゃんが居ます🤭


答え

小さくしときます😄



みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー里親会頑張ったみくり














スポンサーサイト



フィラリア予防始まり始まり~

5月はフィラリア予防が始まる月ですね
会では5月中旬から11月までの予防期間

それとあわせてフロントライン貼付

私メモ 5月20日
フロントラインは早めに貼付しました

暑くなってた時に


草草な中へ入っていっちゃう みくりさんなので



皆様のご支援で 必要な予防ができていますm(_ _)m




さて 前回の受診の時の お散歩
初めての場所で歩けるかな~



意外や意外 歩けました‼️🤗

大好きな草草!
伝い歩きが好きなみくりん
花壇の縁 ネットの壁😂

みごとに みくりのお散歩必須条件揃ってる👏
新たな発見でした😄


最近の我が家散歩では
帰り道 壁のない道に挑戦中です😅

今のところ2/3位でお家に到着!ってところで
立ち止まってしまいます😁

最初の頃は 広い道に入った途端立ち止まって
たので、、、成長してます😉


継続は力なり~👍️

添って歩くものがなくなり 立ち止まる😅


来る日曜は 千葉の市川市にて
里親会が開かれます

コロナ感染予防にご協力頂きご参加下さい


✳️室内用スリッパ?ご持参願います
✳️マスク着用
✳️受付にて体温測定




みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー里親会5月29日(日)

3ヶ月経過検診⑦

肝臓の数値と 血中コレステロール値
3ヶ月経過検診に 行かせて頂きました


日曜受診が好きな私 早朝なら車が少ないの
千葉の道路は激混みなのですよ 平日。。。


旦那様の異動で 土日に出勤する日が出てきて
しまい💧 調整必要で平日受診💦
(旦那様代休でべりぃを監視✊←目の保護💦)



7時一寸前に出発したら どうにか週明けの
通勤通学ラッシュ 隙間を通過できたようです
受付一番に到着🤗



車酔い頑張りました
モザイク無しですいません
どのくらいの車酔いなの?が分かるかな😅
血液検査の為に 朝食抜きなのでこの程度で済んでます




お片付けしてる間に お水飲んでてねぇ👌
キレイキレイグッズ 必須です😅



暫く時間があるので お散歩してみましたヨ
歩けるかな? 初めての場所
は次の記事に😉しますね



さて 受診のお時間
体重 3.89kg

心雑音無し

前回の数値と大差なし と言うことで
“安定”となりました

これまで治療食(消火器サポート)や
ウルソを止めてみたり 普通食と混合してみたり
肝臓の数値と血中コレステロール値を
診てきましたが 安定したのは

●GPT数値(肝臓)
低脂肪食(肝臓のため)とウルソ1日1/2錠1回
おやつも低脂肪を心がけます

●血中コレステロール値は
90で安定(低いがみくりの平常値と考えられる)
✳️ただし 80を切ると肝臓機能に障害がでるので定期的な検査で確認が必要


となり 次の受診は3ヶ月後
みくりの常備薬 気管支拡張剤を3ヶ月分
頂いて戻りました

ウルソは事務所にてまとめ買いをしていて
それを頂いています

ようやく みくりの“安定値”が分かり
治療”目的だった受診は終了です
これからは 定期的の受診で安定を確認です

みくりさんは去年の6月30日レスキューです
体調安定に11ヵ月
皆様のご支援のお陰様で 必要な医療を受けることができましたm(_ _)m


あとは みくりの未来のご家族にバトンタッチです
●体重管理(気管支圧迫を防ぐ)
●低脂肪食の継続
●気管支拡張剤とウルソ服用継続
●肝機能&血中コレステロール値の定期的検査
をお約束していただけるご家族
おまちしております🤗



コエンザイムQ10
血中コレステロール値に良いとDr.にお勧めされて
一月服用しましたが😅残念ながら数値に効果は
出ませんでした
ただ 前回“目脂が”なくなりました
抗酸化作用があるので
🧑‍⚕️そっちに効果があったかも知れないね
とのことです

止めてみて 分かるかもと

朝起きると 涙が流れた跡があったのが
なくなりました 涙焼けにならずに済んでいます
抗酸化作用?


次の受診は3ヶ月後。。。8月?
卒業してるかなぁ🤞



みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします




ARChバナー里親会5月29日(日)







色々( ̄▽ ̄;)と5月の里親会!


みくりの受診記録は
「みくり」カテゴリー内①~
番号が付いています






色々過ぎてしまい 💧 お知らせもしなくちゃで
お題も何にしたら良いものか😅


GWの前半は姪っ子滞在 後半はべりぃの受診
でした

みくりさんは二度目ましてかな😄
おひざにチョコン💘




すでに5月も中旬😵💦


ARChカレンダーを見ると
卒業っ仔の🥰 わこちゃんと


正ちゃん🥰



家族に愛され 大事に大事にされて
去年 お空の住人へ
とっても 幸せにしていただきました


みくりもね そんなご家族との赤い糸🧵を
手繰り寄せに!里親会参加します!!

始めての場所です
私も無事辿り着けるか😅お勉強しなきゃ

ご参加頂くには コロナ対策を下記の通り
ご協力頂ける方
・受付にて非接触体温測定とマスク着用
・1家庭4人まで。
・一組家族の1匹への面会時間は15分程度
ARChでの消毒対策に同意して頂き
当日の来場は自己責任にてお越し頂ける方の
ご来場をお願いしますm(_ _)m

スタッフドゥさんが
アクセス方をリポートして下さってます
こちら☆○☆
🌳素敵な建物✨✨
スリッパ、上履き持参でお願いします!



5月最後の 日曜日です!
私のblogのお写真より 実物が数倍“可愛い❤️”
みくりさんに愛に来てくだ下さい🤗


プロフィールも書き替えなきゃ😣

べりぃの検診の日と重なったのですが
幸いな事に安定してるので 別の日にできそう🤞
里親会前に みくりさんの3ヶ月検診もある~

血中コレステロール値が低い みくりさん
コエンザイムQ10が良いと聞き
試していた結果も検査します



また その結果も里親会前に
アップしますね✊


頭の中だけ 忙しい😅
すっかり コロナボケしてる老体?です💧


私もコロナワクチン💉三回目接種
昨日済ませる事ができました✊ ホッ😚
色々準備中🏃


GWにべりぃの検診の時に 事務所にて
みくりさんの服用薬ウルソを受けとりました

それと スタッフさんよりの新玉ねぎ‼️まで
つくば組のまどんかさんの分も受け取りました!
すでにお腹の中です💦ありがとうございました!




みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され

保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします




ARChバナー里親会5月29日(日)

GWのこどもの日
ARChっ仔のクララちゃんがお空に還りましたね

数々の奇跡を起こしてくれたクララちゃん
お仕事のまめっちさんがお休みの日を選んでくれたなんて、預かりママ孝行なクララちゃん
沢山頑張ってくれてありがとう🍀
カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
5803位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

3039位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム