fc2ブログ

スヌード

先の週末 今度は横浜に住む
高校時代の同級生と

那須高原いって参りました☺️

出会って40年? 数字が恐ろしい😱
けど 会えばその当時の心持ちに戻れる不思議

なんかですね 1月にバタバタと里帰りしてからの お出掛けが続いております😅私だけ






行く前に 作っていたのは
スヌード



耳の長~い仔や お口周りの毛量が多い仔等が使ったりしますね


こういうの


顎の溶けてしまった ロコちゃんもご愛用



少し前までは アブちゃんをご利用

ベビちゃんちっくで 良く似合ってた☺️
作りながら“可愛い”と 声がでてました


で今回は 🧣マフラー系がロコちゃんの
お肌をオヨダさんから守れて良いらしく



体から出ているヨダレなのに 毛の色を変色させて 長くなると肌荒れまで起こす
ヨダレって凄いですよね
つむちゃんも 1日で前脚が赤毛になってたなぁ。。。懐かしい

手持ちの生地をひっくり返してみたら
リブ生地(ゴムのように伸び縮み)があったのですよ!
ロコちゃんには派手かなぁと思いましたが似合ってる!そして フードの汚れが目立ちにくい

偶然の産物ですが 結果オーライ?
預かりママのYokoさんがロコピのサイズで既製品より1cm縦長をリクエスト

僅か1cmを見逃さない愛情🥰
ロコピが心地よく過ごせるように
お世話する側も 気持ち良く
を応援できて 私も嬉しい☺️


作りながら 車酔いで胸の飾り毛がモケモケ~となっちゃう 貴方にも良いかもね~
と気付く😅

みくり💕

みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか
スポンサーサイト



人だけお出掛け


コロナが終盤を迎え 人が動き出しました



私の故郷のお友達が✈️出てくる‼️ので
落ち合うことに☺️


箱根は外国人だらけ!でした

景色を楽しみ 美味しく食べ 女3人
おしゃべり三昧楽しんできました


この旅に備え 細長~く💧余っていた生地
ミニポーチ作ってみました 繋ぎ目は3色リボンで隠す🤭

第1号↓はスマホの形状が変わり しゃがんだ拍子にポッケから飛び出していた😣
のは 解消されました
里親会で不便だったのぉ


旦那様と

お留守番

ありがとね




4月のARChカレンダー
よ~く眺めたら 正ちゃん💕みっけ!🥰

お空に還って 2年が経つんだねぇ
糸ちゃん 音ちゃんに繋がってるよぉ



さて 次はこちら

筒縫いで 縫い目が表に出ないようにする
と まさしく“どんでん返し” リブ生地方向
私の思いとは逆の形に仕上がる💦ので
思いの逆に手順を写メして大量生産しま~す

さて 誰が使うのかなぁ~😁




みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

4月里親会(みくりキラリ✨)3/3

4月里親会(みくりキラリ✨)1/3
4月里親会(みくりキラリ✨)2/3 の続きです



雑踏の中でも やたらと目が合う
四葉ちゃ~ん💕

四葉ちゃんの視線は
顔→手先→その他😆おやつハンターなのぉ
ハリキリ過ぎて 具合悪くならないように預かりママは強制抱っこするも下ろしてぇと元気な四葉ちゃん 咳が出なくなったねぇ👌


お目め 良くなって良かったねぇのおみくんちょこまか動きが早い❗️


あんなさんと遅れて参加の新入りミキちゃんやっとお顔が撮れた😅

おやつを知らないみたいな様子 🥺切ない
あんな邸で美味しいの沢山経験してね
四葉ちゃんが見切れてる😆

いつもいろんな種類のおやつをご持参のご支援者さま🍀 体調によって食べられる物をご用意なんです🥲有難いです


おやつタイム お馴染みの頭~

に新人さんやら みくり~✨
これが終わると お部屋の隅に戻るのですが出てくる出てくる❗️

この日 大阪から✈️飛んで来てくださった
お若いご夫婦!

お土産も沢山 ありがとうございました!

大きなおやつは 小さくして
回数食べられるように お願いしてるので
待ちきれない ミントく~ん💦

ARChっ仔ひとりひとり
じっくり時間をとってくださって🍀

“会いたくてぇ”のお気持ちが溢れていて
とても嬉しかったです

去年4月に チワワくんを見送った来場者さま

心臓が悪かったようで術後 5年過ごしてくれたとのこと きっと優しい優しい時間だったよね
隅っこのみくりにも身を屈めて 優しく話しかけて下さいました


早い時間にご来場のご夫婦
このみくりさんの 真っ直ぐ見つめる姿
大好き💕です☺️

“低脂肪のおやつです”と仰って
あぁ blogを見て下さってると感謝な気持ちと

“更新しなきゃ”😆と恐縮します
読んで下さる方を感じて✊
私もっと頑張れ👊

やさし~い時間 みくりにも他の仔たちにも伝わります











最後に この日 初めて会って
ズッキュ~ン🏹と射貫かれたこの後ろ姿🥰
(可愛いお顔はblogで😉)

小梅さん預かり ペキニーズうたちゃん💕
お尻尾フリフリ 一生懸命担当スタッフに付いて行く姿可愛くて😆可愛くて
オムツ姿が凄く似合っててる!
緑内障と心臓の治療中 どちらも犬種由来の症状 上手く付き合って落ち着きます様に
そしてガリガリの体がふっくらした頃
絶対離れない家族に会おうね!


当日会場や事務所に頂いたご支援品
お洋服やトイレシーツ おやつ
今回はお散歩で草むら大好きみくりさんに毛をカバーする春夏用お洋服沢山いただいちゃいました

この日のお昼も ご支援で スタッフには
コシヒカリの🍙と唐揚げ付きお弁当
美味しく頂きました😋

皆様のご支援で 必用な医療がうけられ
沢山のご支援品で預かり家庭の負担が
本当に軽減されております
いつも感謝でいっぱいです



この日は 旦那さまも休日出勤でした
写ってる肉まん!お夕飯になりました!!
お味噌汁と凄く合ったんですよ😉
具を包むパンの部分が分厚くて美味しくて😆
お菓子でデザート🧇🍨
幸せな団体です☺️


帰り道も車酔いの みくりん💧
帰宅するとトイレにまっしぐら
そして おやつにします😉

里親会と車を頑張ったご褒美
数時間でお夕飯ですが どちらも完食

新年度が始まり 心も体も お忙しい時期
遠くより 近くより
お越し頂き ありがとうございました🤗





みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか











4月里親会(みくりキラリ✨)2/3

4月里親会(みくりキラリ✨)1/3
の続きです


まだ 時間前のころ~
今回は他団体さんからの参加猫さんも
居たんですよ~



私😅ロシアン・ブルーの仔を肩に乗せちゃったので 角度的にもお写真が良くとれなかったんですが💧



みんな 犬お預かりが殆どなので?
この大きさと貫禄と美しさに魅了💕


6kg近い大型猫ちゃん?
ちゃんより “様”が似合う😆


ロコちゃんとこつぶくん

ロコちゃん Yokoさんが色々工夫して
心地よく過ごせて 会えて嬉しいよぉ

お隣は
👇️その名の通り
小さなちいさなこつぶくん


猫さまの方が 大きいねぇ😆
私の✋と比べてる

割当て部屋に戻る途中の🚻トイレ
☺️カッコいいサインと ♀️手洗い鏡に付いているインコ?オウム?さん💕

何処を見ても楽しい


お部屋では
あれ? みくりさんが動いた😱

おやつを取り出して “準備中”のあず母さんにご注目のみなさま😆ミントくん リードがピーン❗️


みくりも 隅っこから駆けつけました



こんな早い時間からおやつに釣られるのは🔰初めて!みくりも回をかさねて 美味しさ覚えたかな

今日は期待できるかしら?予感なのでした


つづく~

みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

4月の里親会(みくり✨)1/3

里親会前日の☔️降ったり止んだりの
定まらないお天気

洗車のタイミングが~😢洗ったけど降られました


🌞晴れ女沢山のARChスタッフ
里親会当日は 風は冷たいけど
晴れ渡る! 里親会日和でした

車酔いがあるので 朝食抜き
早目に集合場所で 朝ごはんにしました


今回は半分くらい 残しました
時間まで 何度かお出ししてもダメ~

みくりさんは里親会でトイレ我慢しちゃうので草むら散歩して待ちましたが 何も出なかったぁ😅家で出しきって来たカナ


2月に参加できなかったので
今年お初🔰参加になります

今回もお馴染み
あの素敵なレンタルスペース
SEN VILLAGE 
千葉県市川市下貝塚3-30-26

前回のエントランス👠からの
今回は階段上がったところ~

麒麟の足辺りから 壁の絵を見ながら
枝に植物が絡まった様な手摺を伝って
目に入ってくる光景に ウキウキしながら二階へ上がります

雲のような? シャボン玉の様な照明
手摺に 小枝と小鳥さんが加わってました
毎回 何かしら新しくなってる😆

上りきると このバーカウンターが現れます ARChでは受付の場所


カウンターは川の中を覗き込んだような
不思議カウンターなんですよ
ここもまだ完成ではないようです ウキ🎶ウキ

直ぐに荷物でいっぱいになるので シヤッターチャンス逃し気味😅 今回初めて撮影成功

みくりさん割当てのお部屋へ~

お菓子のお部屋~
メルヘンでしょう 🍦の壁照明☺️

ここの他に三部屋あります
他もテーマがあるお部屋です😘

さてぇ お部屋ばかりじゃなく
🐶たちを紹介しなくちゃねぇ


オープン前 準備中でぇ~す
シナモン君と白黒ミント君

シナモン君は 前回会った時は頭が傾いてたけど(発作回復) 今回は殆ど感じないくらい回復してて素晴らしい👏

敷物大好き カフェで寛ぐ🐶の様に
かっこ良かった😆
🚻催すと くるくる長く回ってくれるので
準備がしやすい👌



ロコちゃんと床で寛ぐ もちこちゃん
一番奥はドゥカディ


で みくりさんは~


😅リードが長ければ もっと奥に行きたいの


👇️ほらね




長くなるので 何部かに分けますね😅




みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか

みくり半年経過検診


下書きして二週間が経っております💦

ご一緒にタイムスリップ
お願いいたしますm(_ _)m



すっかり 春めいてますね
🌸開花してから 雨続き🥲




今朝方まで雨で
お散歩は
🌞が顔を出して道が乾いた時間




🌸も満開を通り越して
散り始めてる~




もう1週間前になりますが💦
肝臓数値と血中コレステロール値の
経過検診 安定しての初めての半年間が
空いた検診日

と レスキューから一年経過しての
健康診断してくださ~いと
会より指示が、ありましたので
それも検査いただく事に

有難いですね☺️


(協力病院にて)

車酔い💦頑張りました
毛が濡れちゃった
乾かしながら待ちます☺️

変わらず 元気に過ごしていたので
“異常なし”の期待満々☺️


体重 3.51kg(前回3.9kg)


先生の赤ペン書き込みが前回の数値

みくりさんは 肝臓の数値が上がりやすく
その為 フードをを低脂肪にして
ウルソ1/2錠を1日1回服用しています

その他は 生まれつき気管支が細いので
気管支拡張剤1/2錠 これも1日1回服用
しています




(協力病院にて)


体重が 400gほど減ってる😶
血中コレステロール値も 更に下がって🧐
(60を切ると肝臓疾患)


🧑‍⚕️
ALP 尿窒素 血糖値が異常なしなので
肝臓数値疾患とはいえない

一安心なのですが 念のため
エコーを追加してみることに



右副腎です
サイズ5.8mmすばらしい
3~8m範囲内ですので
🧑‍⚕️アジソンも否定できる

肝臓キレイ
脂肪肝でもない
胃もキレイ

心配とは他所に 素晴らしい内容😅

私の予想も 普段の様子から“異常無し”
また半年後!と告げられるとばかり信じていたので 体重減少とコレステロール値減の原因が思い浮かばず💦

Dr.も異常はないので
また半年後の経過検診で
良いことになりました

ただ 注意点として
下痢に嘔吐が続くと腸管吸収不良障害の疑いがあるから と

それと 何かこの血中コレステロール値を
上げるサプリはないのかとの私の問いに
“無い”のだそうです🥲

人に例えても コレステロールを下げるサプリはあっても“上げる”サプリは存在しない。。
納得です😣

ただ 低い血中コレステロール値でもなんの問題もなく生活している仔が 先生が診ている仔の中で3頭居るそうです

その中の1頭は 生まれつき肝臓が小さく生まれたのが原因だと分かり 他2頭は犬種も違うそうです

みくりは4頭目になるのかもしれないと
低い数値で安定できるタイプなのかもと

引き続き 注意点に気を付けながら
経過を見守りたいと思います✊

と言うことで 将来のみくりの家族さまには
こんな風に 定期的に(半年に1度等)
肝臓値や血中コレステロール値の経過検診をお願いします


帰り道 運転しながらもみくりの生活をふりかえる う~ん🧐何も変わった事無いのだが~


あ!!( ゚Д゚)

べりぃのお薬鶏胸肉
可愛いお顔で並ぶおふたりで 朝はお薬のないみくりにも 鶏胸肉お裾分け~
時々はフードにトッピング~

それが私が帰省から戻って 胸肉から低脂肪チーズになり~ みくりさんも太ったらいけないからと それぞれのお皿に直接お薬を包んでポンとしてからは みくりさんのお薬が無い朝は
みくりさんはフードだけとなり~

結果 食べてた鶏胸肉が減ってる‼️
それが体重400g減?!
血中コレステロール値20減?!



全体の体重が減ったから
比例して血中体脂肪も減った?!
と言うことかしら

みくりさんは4kg超さないように!と言われていて 3.5kg減でも“痩せすぎ”ではない😅
ので体重を戻す必要は無いのですが

時々は



鶏胸肉スープ 楽しんでもらいますかね😅



みくりさんはARChの保護件犬です
HPのプロフィールに目を通され
保護犬・猫を迎えるにあたってをご一読いただき
保護犬・猫ご希望申し込みフォームよりお申し込みをお願いします


ARChバナー保護犬を家族に迎えませんか


4月9日(日)里親会
参加します









カテゴリ
ARChバナー
☆只今お預かり犬☆
⑨LCチワワ♀みくり
里親様決定!
⑧Mダックス♀いちご

里親様決定!
⑨ヨーキーmix♂ホヌ
里親様決定
⑦ヨークシャーテリア♂ロディ
里親様決定
⑥シーズーxマルチ♀まな
まなプロフィール(122x111)
推定年齢3~4歳
体重4.30kg
2017/3/12~2017/6/14
栃木県/幸せ満喫中
里親様決定
⑤小型mix♂太陽(レビン)
レビンプロフィール(122x111)
里親様決定
④ヨークシャテリア♂キートン
20160704キートン(101x122)
里親様決定
③シーズー♂正(しょう)
20150717UP (6)
②シーズー♀つむぎ
天国の住犬 
ansakuさんより (120x90)
推定年齢14歳~
里親様決定
①シーズー♀わこ
20131213 (2) (300x225)
推定7歳~8歳♀
◯。・ : ✳ : ・。◯
いつでも里親募集中
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
〇。・:*:・。〇

ふろまあじゆ

Author:ふろまあじゆ
先代チーズが10歳の時、保護犬かのんを推定7~8歳で家族に迎える。かのんの仲間たちを助けるお手伝いができればと預かり家庭に挑戦!

*我が家のわんこ*
ブログぷろふ (112x122)
愛しのかのん DSC08919 (300x225)
愛しのチーズ
          10月12日2 (225x300)
ARChバナー
最新トラックバック
月別アーカイブ
11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ご訪問者数
ブログ村
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1205位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

647位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム